1. paizaトップ
  2. 採用成功ガイド

ITエンジニアの採用なら paiza

エンジニア採用 ご担当者様向け 採用成功ガイド

paizaの「採用成功ガイド」では、企業の採用ご担当者向けにエンジニア採用に関するさまざまな情報を発信しています。

中途エンジニア採用企業の人事の方向け

「paiza転職」活用事例のご紹介①北國銀行様

paizaの活用方法やエンジニアの採用全般についてどのような取り組みをしているのか、北國銀行様へのインタビューを通じて同行の事例をご紹介します

中途採用とは(1)中途採用市場の概況

昨今の社会情勢の変化で転職市場も大きく変わりました。このページでは、中途採用がどのような状況にあるか、市場全体とIT業界についてお伝えします。

中途採用とは(2)新卒採用との違いとメリット・デメリット

「新しいプロジェクトのために人を増やしたい」「欠員が出たため補充したい」など、自社の状況に合ったタイミングで人材を獲得できるのが中途採用の魅力ですが、新卒採用との違いやメリット・デメリットも理解しておく必要があります。

エンジニア採用の準備(1)自社における「採用の成功」とは

いい人材を獲得するためによい求人票の書き方や面接での見極め方などを考えることはもちろん大切ですが、採用活動を始める前にまず自社にとっての「採用の成功」とは何かを定義しましょう。

エンジニア採用の準備(2)採用基準を明確にしよう

まずは「どんな人を採用するか」という採用基準を明確にすることが、よい採用の第一歩です。採用担当者がやるべきことを3つのポイントでお伝えします。

エンジニア採用の準備(3)求人票の書き方

エンジニアに興味を持って読んでもらい、応募につながる求人票にするためには何が必要でしょうか?ここでは求人票を書く上で押さえておきたいポイントをお伝えします。

エンジニア採用の準備(4)採用計画の立て方とポイント

優秀なエンジニアの採用難易度は高く、その場しのぎの対応ではうまくいかないことも多くあります。採用成功のためにしっかりと計画を立てましょう。

エンジニア採用の準備(5)採用がうまくいかないときに見直すべきポイント

「積極的に採用活動をおこなっているのになかなかエンジニア採用がうまくいかない…」とお悩みの採用担当の方へ、いくつか見直すとよいポイントをお伝えします。

エンジニア採用の準備(6)採用担当者が勘違いしやすいこと

今回は特にエンジニア採用にあまり慣れていない採用担当者が、エンジニアについて勘違いしやすい事例について取り上げていきたいと思います。

エンジニア採用の準備(7)リモートワーク対応のポイント

昨今は転職者が入社後すぐリモートワークをするケースも多いと思います。スムーズにリモートで業務を開始してもらうために企業側が気をつけるべきことをお伝えします。

採用手法(1)さまざまな採用手法と特徴

エンジニア採用がうまくいかない場合、採用手法が間違っていたり、利用中のサービスをうまく活用できていない可能性があります。採用手法ごとの特徴、メリット・デメリットを知り、自社の採用における課題を解決する方法を考えてみましょう。

採用手法(2)エンジニア採用に適した手法とは

エンジニア採用は、求人票を公開するという「待ち」の採用手法だけではなかなかうまくいきません。ここではエンジニア採用における従来型の採用手法の問題点についてご説明します。

採用手法(3)ダイレクトリクルーティングのメリット

企業側から優秀なエンジニアにアプローチできる「ダイレクトリクルーティング」はエンジニア採用では欠かせません。ここではダイレクトリクルーティングの具体的な手法とメリットについてお伝えします。

採用手法(4)リファラル採用の活用

リファラル採用は、すでに自社で働いている従業員の友人や知人を紹介してもらう採用方法です。コストを抑えてよい人に出会える可能性もありますが、いくつか気をつけるべきポイントもあります。リファラル採用をうまく取り入れるにはどうするとよいかをお伝えします。

採用手法(5)エンジニア採用を成功に導くスカウトメール

多くの採用サービスでは、企業からユーザーへスカウトメールを送る機能が利用できます。エンジニアに興味を持ってもらえるスカウトメールを送るにはどうするとよいでしょうか。

採用手法(6)応募者のスキルの見極め方

エンジニア採用では、選考を通して応募者の開発スキルを見極めなければなりません。このページでは、エンジニアをスキルで選考するための採用手法について解説します。

面接でのポイント(1)エンジニアを巻き込む重要性

エンジニアの中途採用活動には、社内のエンジニアの協力が必要不可欠です。特に面接では重要な役割をしてもらわなければなりません。ここではなぜエンジニアを採用に巻き込む必要があるのか、どうやって協力してもらうとよいかを解説します。

面接でのポイント(2)面接官同士の評価基準を合わせる

同じ応募者を同時に面接したはずなのに、面接官のあいだで評価が分かれてしまい困ったことはありませんか。面接での評価基準はあらかじめすり合わせておく必要があります。

面接でのポイント(3)応募者の目線に立った面接のやり方

面接は企業が応募者を選ぶだけの場ではありません。応募者も企業を見極めるために面接を受けています。応募者に「有意義な面接だった」と思われる面接の進め方を解説します。

面接でのポイント(4)エンジニアに選考辞退されてしまうNG面接の特徴

エンジニアの採用面接で選考辞退につながってしまうよくない面接の特徴をまとめました。「やってはいけないこと」を知ることで、よりよい面接のやり方を考えていきましょう。

面接でのポイント(5)オンライン面接のコツ

面接・面談をZoomなどのオンラインチャットツールのビデオ会議機能を使って実施することを「オンライン面接・面談」といいます。実施内容は通常の面接とほとんど変わりませんが、オンライン面接ならではのポイントもおさえておきましょう。

採用後に気をつけること(1)内定承諾を迷う内定者へのアプローチ

他社と迷っている内定者に自社を選んでもらうにはどのようなアプローチをするとよいでしょうか。今回は、採用担当者が応募者の意向を高めるためにできることをお伝えしてきます。

採用後に気をつけること(2)短期退職を防ぐ入社後のフォロー

中途採用の新入社員ができる限り早く新しい環境に慣れ、力を発揮できるようにサポートする「オンボーディング」という取り組みについて紹介します。

採用後に気をつけること(3)オンボーディングの具体例

このページでは、中途採用者の短期退職を防ぐ「オンボーディング」という取り組みの具体的な導入事例をいくつかご紹介します。

総括(1)エンジニア採用を成功に導く採用活動のPDCA

ここまでのまとめとして、エンジニア採用を成功に導くための採用活動のPDCAサイクルの回し方についてお伝えします。

アンケートから見る「ITエンジニアとリモートワーク」

コロナ禍で定着したリモートワークですが、感染者数が減少し、緊急事態宣言が解除された中で、企業やエンジニアのリモートワークに対する意識はどうなっているでしょうか

新卒エンジニア採用企業の人事の方向け

新卒エンジニア採用の成功企業に聞く「paiza新卒」活用事例①ジーニー

paiza新卒をご利用いただいている企業様の中でも、特に採用実績の高い各企業の採用事例をご紹介します。

【セミナーレポート】「withコロナ時代のインターンとは?22卒エンジニア採用最前線」を開催しました

2020年6月17日に『paiza新卒』をご利用中の企業様3社をお招きし、22卒のインターン採用手法についてご紹介いただくWebセミナーを開催いたしました。今年は新型コロナウイルスの影響により、開催可否や実施内容に悩んでいる企業様も多いのではないでしょうか。本レポートではインターンについて、実施内容や心がけていることなど貴重な生の声をお届けします。

1.新卒採用市場の概況(1)データで見る新卒採用動向

企業にとって新卒採用は重要課題のひとつです。このページでは、新卒採用市場の現状をデータから把握し、どのような戦略を立てるとよいかを考えていきます。

1.新卒採用市場の概況(2)新卒採用の変化

近年の目まぐるしい外部環境の変化により、学生の考え方は多様化し、就職活動も大きく変化しています。これまでと同じやり方では通用しない時代に企業はどう対応していけばよいでしょうか。

1.新卒採用市場の概況(3)コロナ禍における学生意識の変化

新型コロナウイルスにより人々の生活様式は大きく変化し、新卒学生の就職活動も大きく影響を受けています。では、学生の意識はどのように変化したのでしょうか。 この記事では「paiza新卒」をご利用いただいているユーザー(22卒学生)を対象に実施したアンケート結果をご紹介いたします。

1.新卒採用市場の概況(4)2022年のエンジニア新卒採用のトレンド解説

2021年も新型コロナウイルス感染症の影響が色濃い年となりました。こちらの記事では2022年の新卒採用市場の状況・トレンドや、採用成功へのポイントなどについて解説します。

2.エンジニア新卒採用の目的(1)中途採用との違いと新卒採用のメリット

新卒採用を実施する前に、中途採用との違いを理解し、新卒採用のメリット・デメリットを把握しておく必要があります。その結果新卒採用をおこなうかどうかを考えてみましょう。

2.エンジニア新卒採用の目的(2)採用パターンに合った媒体選び

このページでは求める学生像別にエンジニア新卒採用の進め方を解説します。自社が求めている学生を明確にし、どのような手法でリーチすればいいかを検討していきます。

3.具体的な採用手法とコツ(1)採用手法別メリット・デメリット

多様化する採用手段の概要とメリット・デメリットを把握し、自社に合った採用のやり方を検討しましょう。

3.具体的な採用手法とコツ(2)採用スケジュールと採用手順

新卒採用のスケジュールは毎年変化しますが、基本的な流れは変わりません。ここでは学生の動きと合わせて企業側がいつ何をするべきか確認しましょう。また、エンジニアの求人票の書き方、面談・面接の仕方についてもご説明します。

3.具体的な採用手法とコツ(3)新卒採用成功のポイント

採用手段やスケジュール、選考ステップを押さえたあとは新卒エンジニア採用を成功に導くために気をつけたいポイントをいくつかご紹介します。

3.具体的な採用手法とコツ(4)採用につながるオンライン面接

昨今の社会情勢から増えている「オンライン面接」について、オンラインのみで採用につなげるための工夫事例などをお伝えしていきます。

3.具体的な採用手法とコツ(5)新卒学生を見極めるポイント

面接だけではなかなか応募者のスキル面やエンジニアチームとのカルチャーフィットまで見極めるのは難しいですよね。ここではエンジニア志望の新卒学生を見極めるためのポイントについて考えてみましょう。

3.具体的な採用手法とコツ(6)ミスマッチの少ない新卒採用をするには

新卒採用にはメリットがたくさんありますが、中途よりも採用が難しい部分もあります。特に問題とされる採用のミスマッチの原因とその対策についてご紹介いたします。

4.インターンシップ(1)エンジニア志望学生向けインターンとは

就活生の多くが参加するインターンシップ。エンジニア志望学生向けのインターンはどのような内容にすればよいか、開催時期や期間はどう決めるとよいかなどをお伝えします。

4.インターンシップ(2)企業がインターンを実施するメリット

インターンの実施には、費用や対応人員の確保など企業側に負担もあります。ただし、新卒採用においてインターンを開催するメリットは十分あります。

4.インターンシップ(3)アンケート結果から見るトレンド

インターンシップを実施する際は、当然ながら高い成果(採用・ブランディング)につなげられるだけの、内容のあるものにしていかなければなりません。では、「いいインターン」「学生が求めるインターン」とはどういうものでしょうか。この記事では、paiza新卒をご利用いただいているユーザー(22年卒学生)と採用企業、それぞれを対象に実施したアンケート結果をご紹介します。

4.インターンシップ(4)各社のインターン実施状況

エンジニア志望者を確実に採用したい企業にとって、インターンは非常に重要な施策です。 こちらの記事では、paizaではどのようなインターン求人票がよく掲載されているかをご紹介します。

paizaの各サービスに求人掲載をご検討中の方はこちら