1. paiza新卒トップ
  2. 就活成功ガイド
就活成功ガイド

エンジニア志望者のための就活ステップ

自己分析と業界研究・企業選びについて

自分がどんな就職を目指すのか、自己分析しましょう

就職活動をしていて、「自己分析が大切だ」「まずは自己分析をしよう」と言われたことはないでしょうか。

これは決して嘘ではなく、自己分析はとても大切なプロセスです。まずは自分を知らなければ、自分について話したり、合う企業を選んだりすることはできません。

これまで学んできた内容や長所・短所などはもちろん、 「プログラミングに触れたきっかけは何だっただろう?」「なぜ今の学校・学部を選んだんだろう?」「何をしているときが一番楽しいんだろう?」「どうしてITエンジニアになりたいんだろう?」……というふうに、自分に「なぜ?なぜ?」を問いかけて書き出してみましょう。

自分の経験や価値観を明らかにしておかないと、企業選びの軸がわからなくなったり、面接でアピールポイントをうまく伝えられなくなったりしてしまいます。

ITエンジニアを目指す就活生の自己分析

以下の質問を自分に問いかけてみましょう。

  • パソコンに初めて触れたきっかけ
  • プログラミングに初めて触れたきっかけ
  • プログラミングをしていて楽しいと感じるとき、つらいと感じるとき
  • プログラミングのどんなところが好きなのか
  • なぜ今の学校に入学しようと思ったのか
  • なぜ今の研究室/ゼミに入ろうと思ったのか
  • なぜITエンジニアを目指そうと思ったのか、他の職業ではなぜだめなのか

求人票やWebサイトから、業界や企業の情報を集めましょう

求人票やWebサイトを見て

  • 事業内容・扱っているサービスの内容
  • 開発環境・開発手法
  • その会社の目的や将来像、企業理念
  • 労働条件

などといった、基本情報を集めましょう。

最低でもこれらの情報がないと、自分の希望に合った企業を選ぶことも、複数企業を比較・検討することもできません。一緒に働く先輩達や社内の雰囲気、今後の事業展開などの情報を公開している企業も多いので、よく調べておきましょう。
また、企業情報を調べていて疑問がわいたら、メモしておいて面談や面接の際に質問するとよいでしょう。

求人情報の見方の解説ページはこちら

エンジニアを採用する企業の業態や業界についての解説ページはこちら

複数社に応募して情報収集し、条件や仕事内容を比較しましょう

気になる企業を複数ピックアップし、条件や業務内容を調べて比較してみましょう。

複数企業を比較すると「A社よりB社のほうが業務内容に魅力を感じるなあ」といった感じで、自分のやりたいことや適性が明確になってきます。
また、企業の特徴を把握できれば、志望動機も具体的で説得力のある内容になります。
たとえば、「プログラミングができればどこの企業でもいいです」という志望動機よりも、その企業の特徴や業務内容を踏まえて「こういうところが自分に合っていると感じたので入社したいです」という志望動機のほうが、説得力があり熱意も伝わります。

paiza新卒の求人情報はこちら

自己分析した結果を志望動機や自己PRに落とし込みましょう

自己分析を通してわかった自分の価値観や経験をもとに、自己PRや志望動機として語れるポイントを整理してみましょう。

これができていないまま面接を受けても、「志望動機はプログラミングがしたいから」「自己PRはプログラミングを勉強してきたこと」といった感じで、うまく説明ができません。
たとえば「プログラミングを学んだり、アプリ開発をしてみたりするなかで、こんなことが楽しくてエンジニアになりたいと思った。その中でもこの分野に興味を持ったので、こういうサービスを作っている企業への入社を目指している」というふうに、自分の経験や興味をもとに話せるようにまとめてみましょう。

プロフィール:志望動機や将来のキャリアなどの書き方解説はこちら

プロフィール:研究内容や制作物などの書き方解説ページはこちら

履歴書での記入のポイント解説ページはこちら

paiza新卒は技術力で企業へアピールができる
ITエンジニア職専門の就職サービスです

  • ・掲載求人はすべてITエンジニア職、人気Tech系企業も多数掲載
  • ・技術力をpaiza独自のスキルチェックでランク化することが可能
  • ・paizaランクを取得すると、企業からスカウトがもらえる
paiza新卒を使ってみる
paiza新卒の使い方