1. paiza新卒トップ
  2. 就活成功ガイド
就活成功ガイド

就活生なら知っておきたいビジネスマナー解説

オンライン面接を受ける際のマナー

Web技術の進化、さらに昨今の社会情勢などの理由から、オンライン上で面接をする企業が急速に増えました。「オンライン面接」といっても、あくまで面接なので、基本的な考え方は通常の面接と変わりません。一方で、オンラインならではのポイントもありますので、しっかりとポイントを押さえたうえで本番に臨みましょう。

面接を受ける以前の注意ポイント

回線・カメラ・マイク・イヤホンなどの設備、周囲の音

Webカメラやマイクについては、できれば面談前に通話のテストをしておきましょう。初めて使うときが面接本番だと、設定などに手間取ってしまうかもしれません。

途中で通話が途切れてしまわないよう、通信状況も確認しておきましょう。また雑音も入らないよう、静かな環境でおこないましょう。

身だしなみと背景

オンラインでも、採用選考ということに変わりはありません。 自宅だからといって、寝癖がついたまま、しわくちゃの部屋着のままでは受けていいわけはありません。対面の面接に行くつもりで身だしなみを整えておきましょう。

また、背景となる室内は、なるべくきれいに片付けておくべきです。それが難しい場合は白壁などシンプルな背景になる場所をおすすめします。

最近は「バーチャル背景」機能が使えるツールも増えていますが、できれば利用は避けるべきです。最近はオンライン飲み会や内輪でのテレビ通話などをする人も増えていて、そういった場でバーチャル背景を使う場合もあると思います。しかし、それをそのまま使って面接に参加するのはマナー違反ですので注意しましょう。必ず事前に設定を確認し、いつも使っている設定のまま通話を始めないように気をつけましょう。

話したい内容のメモを用意しておく

オンライン面接のよいところは、手元にメモを用意しておけることです。 必ず話したいこと、聞きたい質問内容などは、ポイントだけでもメモを用意しておくと安心です。実際に使わなくても、「いつでもメモを見ていいんだ」と思うと緊張がほぐれます。

ただし、とにかく準備しておいた内容を話すのを重視しすぎると、面接官の質問からズレた回答になってしまう場合もあります。そうすると「こちらの質問を聞いていないのかな」「融通がきかない人だな」という印象になってしまいますから、準備しておいた内容をすべて話すのではなく、質問の意図を理解して受け答えをするよう気をつけましょう。

対面の面接を受けるつもりで臨む

これが一番大事なことです。オンラインでも対面でも、面接ということに変わりはありません。オンラインだからといって気を抜かず、自分のよいところがしっかり伝えられるよう、対面の面接と同じように面接対策と準備をしておきましょう。

オンライン面接中の注意ポイント

意識してあいづちを打ち、前を向いて声を張りましょう

オンライン通話の場合、対面で直接話しているよりも、聞き手の反応がわかりづらくなってしまいます。

「本日はよろしくお願いいたします」「ありがとうございました」などといったあいさつをしっかり言ったり、ふだんよりも意識してあいづちを打ったり、うなずいたりするようにしましょう。反応がないと、向こうも「ちゃんと聞こえているのかな」「理解できているのかな」と不安になってしまいます。

また、こちらから話す際も、下を向いてぼそぼそしゃべっていると、対面のときより以上に聞こえづらくなってしまいます。しっかり顔を上げて、マイクが声を拾えるようにしましょう。

聞こえなかったときは聞き直しましょう

オンラインの場合、一時的に通信が途切れたり、雑音が入ったりしてしまうのはよくあるトラブルです。 「すみません、先ほど音声が途切れてしまったのでもう一度お願いできますでしょうか」などと言って聞き返すのは失礼には当たりません。

むしろ聞こえないまま適当に受け流したり、詰まったりするほうがまずいので、面接官の話をしっかり聞いた上で受け答えをしましょう。

paiza新卒は技術力で企業へアピールができる
ITエンジニア職専門の就職サービスです

  • ・掲載求人はすべてITエンジニア職、人気Tech系企業も多数掲載
  • ・技術力をpaiza独自のスキルチェックでランク化することが可能
  • ・paizaランクを取得すると、企業からスカウトがもらえる
paiza新卒を使ってみる
paiza新卒の使い方