総合トップ
エンジニア転職
未経験の転職
新卒就活
プログラミング学習
ゲーム/マンガ
paizaとは?
講座一覧
問題集
スキルチェック
有料プラン
法人向け
学校フリーパス
ログイン
新規登録
メニュー
ログイン
講座一覧
スキルチェックを受ける
PC推奨
法人プラン
学校向け
おすすめコンテンツ
オフィス訪問
paizaの教育活用事例
4コマ漫画 ぱいじょ!
ゲームイベント一覧
paizaのサービス一覧
paiza転職(中途転職者向け)
paiza新卒(学生向け)
EN:TRY(未経験向け)
paizaラーニング(プログラミング学習)
paizaラーニングトップ
Ruby
Ruby入門編レッスン一覧
Ruby入門2: 条件分岐、比較演算子を学ぶチャプター一覧
javascriptを有効にして下さい。
Ruby入門2: 条件分岐、比較演算子を学ぶ
完全無料
Tweet
チャプター一覧
01:IF文による条件分岐
(3:46)
無料公開中
このチャプターでは、ここでは、数値に応じて、表示するメッセージを切り替えるプログラムを作成します。そして、条件に応じて、処理を枝分かれさせるif文について学習します。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
Ruby
02:複数の条件を組み合わせてみよう
(4:04)
無料公開中
if文で、複数の条件式を指定する「elsif」について学習します。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
複数条件
else文
Ruby
03:比較演算子で条件分岐してみよう
(5:33)
無料公開中
if文で、数値が大きかったら、小さかったらといった場合に対応する、比較演算子について学習します。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
比較演算子
else文
Ruby
04:おみくじを作ってみよう
(5:53)
無料公開中
ここまで覚えたif文による条件分岐と、randメソッドを使って、実行するたびに結果が変わる「おみくじプログラム」を作成してみましょう。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
乱数
ランダムメソッド
おみくじ
ゲームプログラム
Ruby
05:RPGのクリティカルヒットを再現
(2:52)
無料公開中
これまで覚えたif文による条件分岐と、ランダム関数を使って、RPGの戦闘シーンに出てくるようなクリティカルヒットをメッセージとして表示します。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
乱数
ランダムメソッド
RPG
ゲームプログラム
Ruby
06:西暦から平成何年を求めてみよう
(4:25)
無料公開中
このチャプターでは、入力しておいた西暦に応じて、平成何年か計算するプログラムを作成してみます。
このチャプターを受講する
日付処理
平成/西暦変換
Ruby
07:【補講】複数の条件を組み合わせてみよう - AND
(7:02)
無料公開中
ここでは、if文で、複数の条件を組み合わせるAND(アンド)について学習したいと思います。ANDを使うと、ひとつのif文で、複数の条件式を組み合わせることができるんですよ。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
複数条件
AND
Ruby
08:【補講】複数の条件を組み合わせてみよう - OR
(8:28)
無料公開中
ここでは、if文で、2つの条件を組み合わせるORについて学習します。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
複数条件
OR
Ruby
09:【補講】条件式の評価結果を理解しよう
(5:59)
無料公開中
ここでは、条件の評価結果について学習します。if文で、条件を評価すると、「条件が成立したとき」と「成立しなかったとき」という2つの状態になります。Rubyは、この状態を表す専用のデータを持っています。
このチャプターを受講する
if文
条件分岐
複数条件
OR
AND
Boolean
データ型
Ruby
10:【補講】データ型をさらに理解しよう
(6:05)
無料公開中
ここでは、Rubyのデータ型について学習します。先ほどのレッスンでも、プログラムで文字列と数値を区別するデータ型について説明しましたよね。今回は、このデータ型について、さらに詳しく理解しましょう。
このチャプターを受講する
データ型
Integer
Float
Ruby
11:【補講】税込み金額を計算する
(6:50)
無料公開中
ここでは、データ型を使った具体例として、商品の価格から割引価格や消費税込みの金額を計算します。15%オフの商品に、消費税8%を追加した場合を例にとり、小数点以下の数値をどのように扱うか試してみましょう。
このチャプターを受講する
データ型
Integer
Float
Ruby
前のレッスンへ
次のレッスンへ