企業選びの軸はどこに置くべき?
質問
エンジニアの求人に応募したいと思っていますが、数多くの求人がある中で、どういう基準で絞り込んでいけばいいのかが分かりません。どうすればいいのでしょうか。
未経験者からよくいただく相談の1つが企業選びです。「エンジニアになりたい」というのは明確でも、企業選びの軸をどこに置けばいいのかで悩んでしまいがちです。
中には「とりあえずエンジニアになれるならどこでもいい」と思っている方もいます。しかし、適当に企業選びをすると、「思っていたのと違った……」と挫折したり、最悪退職してしまったりといったことになりかねません。未経験だからこそ、企業選びはとても大切なステップです。
それでは、自分にあった企業を選ぶために、どういう観点で求人を絞り込んでいけばいいのでしょうか。
自社サービスか、受託開発か
ITエンジニアに転職をする場合、代表的な企業の分け方として「自社サービスを運営する企業か、受託で開発業務をする企業か」というものがあります。
自社サービス運営企業と受託開発企業
自社サービス運営企業
自社製品であるサービスやアプリケーション、ゲームやパッケージソフトなどを開発している企業です。
受託開発企業
顧客となる企業から依頼を受けてシステム開発をやっている企業です。(システム インテグレーター、SIer、SIと呼ばれる場合もあります)
多くの自社開発企業では、ITエンジニアとして即戦力が求められます。特にスタートアップ企業では、育成している余裕がないため、即戦力の経験者を求めるケースが圧倒的に多いです。一方で、メガベンチャーなど規模が大きい企業も、人気が高く経験者の応募だけで充足できるため、未経験者には狭き門です。未経験からの転職が絶対に無理というわけではありませんが「開発業務未経験で、勉強もまだまだ足りない……」といった方は、まずは受託開発企業に応募してみるといいでしょう。
paizaラーニングの「ITエンジニアの就活準備」講座では、受託開発と自社開発の違いやIT業界の構造、エンジニアの働き方などについて、もっと詳しく解説しています。エンジニアの業界について知りたい方は、先にこれを見てから企業選びを考えるといいでしょう。
開発内容
自社サービス企業・受託開発企業、いずれに転職するとしても「キャリアとして伸ばしていきたいスキルや、それに関連する技術を身につけられる企業」は重視したほうがいいでしょう。たとえば「将来、有名なサービスやゲームの開発に携わりたい!」といったような明確な目標があるのであれば、それらの開発に使う技術を身につけられる企業を探すべきです。未経験でいきなり目標だった企業に入るのは難しくても、エンジニアとしてスキルを磨いていれば、いずれ転職の機会がやってくるかもしれません。
また、「幅広い技術に触れてフルスタックエンジニアを目指したい」という理由から、さまざまな案件に触れられる受託開発企業に入社する人もいます。受託開発というと、業務系のシステムをメインにやっているという従来のイメージが強い人もいるかもしれません。しかし、最近は受託開発でもWeb系の案件が増えていますし、中にはゲームを扱う企業があるなど、開発内容も多様化しています。エンジニアとして、数多くの技術に触れたい人にはおすすめです。