総合トップ
エンジニア転職
未経験の転職
新卒就活
プログラミング学習
ゲーム/マンガ
paizaとは?
講座一覧
問題集
スキルチェック
有料プラン
法人向け
学校フリーパス
ログイン
新規登録
メニュー
ログイン
講座一覧
スキルチェックを受ける
PC推奨
法人プラン
学校向け
おすすめコンテンツ
オフィス訪問
paizaの教育活用事例
4コマ漫画 ぱいじょ!
ゲームイベント一覧
paizaのサービス一覧
paiza転職(中途転職者向け)
paiza新卒(学生向け)
EN:TRY(未経験向け)
paizaラーニング(プログラミング学習)
paizaラーニングトップ
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
Webアプリ開発入門 Rails編レッスン一覧
Rails入門4: deviseでユーザー認証してみようチャプター一覧
javascriptを有効にして下さい。
Rails入門4: deviseでユーザー認証してみよう
一部無料
有料プラン
Tweet
チャプター一覧
01:ユーザー認証機能を理解しよう
(2:33)
無料公開中
このレッスンでは、Railsのユーザー認証用ライブラリdeviseを使って、Webアプリケーションで必要になるユーザー認証の基本を学習します。 まず初めに、ユーザー認証の概要と、deviseの役割を理解しましょう。
このチャプターを受講する
Ruby on Rails
devise
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
02:ログインフォームの動作確認
(3:34)
無料公開中
ここでは、deviseで作ったログインフォームを実際に使ってみましょう。deviseでは、ユーザー認証のために多くの機能を提供します。
このチャプターを受講する
Ruby on Rails
devise
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
03:deviseを導入する
(5:08)
ここでは、Ruby on Railsに、deviseを導入します。そして、いくつかの基本設定で、deviseを使えるようにします。
このチャプターを受講する
Ruby on Rails
devise
フラッシュメッセージ
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
04:ユーザー認証用のUserモデルを作成
(4:01)
ここでは、ユーザー認証のためにUserモデルを作成します。そして、できあがったログイン画面を呼び出してみましょう。
このチャプターを受講する
Ruby on Rails
devise
seeds
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
05:アクセスを制限する
(3:55)
ここでは、deviseで作成したユーザー認証機能にログアウト機能を追加します。また、ログインしている時だけ、Welcomeページを表示できるようにアクセス制御します。
このチャプターを受講する
Ruby on Rails
devise
アクセス制御
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
06:セッションとパスワードを理解する
(5:29)
ここでは、ログイン状態を保持するセッションとユーザーを認証するパスワードについて学習します。deviseを使うと、セッション管理機能も簡単に組み込むことができます。
このチャプターを受講する
Ruby on Rails
devise
セッション
Cookie
Rails
インフラ・環境構築
Webアプリ開発
Ruby
前のレッスンへ
次のレッスンへ