総合トップ
エンジニア転職
未経験の転職
新卒就活
プログラミング学習
ゲーム/マンガ
paizaとは?
講座一覧
問題集
スキルチェック
有料プラン
法人向け
学校フリーパス
ログイン
新規登録
メニュー
ログイン
講座一覧
スキルチェックを受ける
PC推奨
法人プラン
学校向け
おすすめコンテンツ
オフィス訪問
paizaの教育活用事例
4コマ漫画 ぱいじょ!
ゲームイベント一覧
paizaのサービス一覧
paiza転職(中途転職者向け)
paiza新卒(学生向け)
EN:TRY(未経験向け)
paizaラーニング(プログラミング学習)
paizaラーニングトップ
PHP
Laravel
Webアプリ開発入門 Laravel編レッスン一覧
Laravel入門編3: Laravelのビューとフォームを理解しようチャプター一覧
javascriptを有効にして下さい。
Laravel入門編3: Laravelのビューとフォームを理解しよう
一部無料
有料プラン
Tweet
チャプター一覧
01:投稿フォームを作成しよう
(4:11)
無料公開中
ここでは、Laravelでビューとフォームを使う概要を学習します。そして、掲示板アプリケーションに、どのように利用するのか確認します。
このチャプターを受講する
掲示版
Bootstrap
フォーム
PHP
Laravel
02:テンプレートを共通化しよう
(4:25)
無料公開中
ここでは、Laravelで複数のページを利用する場合、その共通部分をまとめる方法について学習します。共通部分をまとめると、Webデザインの作成やメンテナンスを効率よく進めることができます。
このチャプターを受講する
掲示版
PHP
Laravel
03:掲示板にBootstrapを適用しよう
(5:53)
ここでは、Laravelで作る1行掲示板に、HTMLテンプレートのBootstrapを適用します。Bootstrapを利用すると、Webアプリケーションのデザインを簡単にレベルアップさせることができます。
このチャプターを受講する
掲示版
Bootstrap
PHP
Laravel
04:Bootstrapでページの見栄えを整えよう
(4:11)
ここでは、Bootstrapを利用して掲示板アプリケーションの見栄えを整えます。Bootstrapには、テーブルタグやボタンに見栄えの良いスタイルが用意してあります。これを利用すれば、アプリケーションのデザインを簡単にレベルアップできます。
このチャプターを受講する
掲示版
Bootstrap
PHP
Laravel
05:検索フォームを設置しよう
(4:12)
ここでは、1行掲示板に検索機能を追加します。そのため、記事の一覧画面に検索フォームを追加します。そして、Laravelでフォームを使うための基本的な操作を理解しましょう。
このチャプターを受講する
掲示版
フォーム
PHP
Laravel
06:フォームの値を取得しよう
(4:21)
ここでは、1行掲示板に検索機能を追加します。そのため、フォームから受け取った値で、該当する投稿だけを表示するよう、コントローラを修正します。
このチャプターを受講する
掲示版
フォーム
PHP
Laravel
07:掲示板のルーティングを設計しよう
(4:25)
ここからは、1行掲示板に投稿機能を作成していきます。まずは、掲示板に必要な機能を再確認し、そのためのルーティングを設定しましょう。
このチャプターを受講する
掲示版
PHP
Laravel
08:新規投稿フォームを作成しよう
(3:09)
ここでは、1行掲示板の新規投稿フォームを作成します。前回のレッスンで、新規投稿を格納するcreateメソッドを作成してあるので、それに投稿フォームを組み合わせます。
このチャプターを受講する
掲示版
PHP
Laravel
09:記事の保存機能を完成させよう
(4:58)
ここでは、先ほどのチャプターの続きとして、新規投稿フォームのビューを作成します。そして、新規投稿の保存機能を完成させましょう。
このチャプターを受講する
掲示版
PHP
Laravel
10:編集フォームを追加しよう - その1
(2:55)
ここでは、1行掲示板に、既存の投稿を修正する機能を追加します。まずは、編集フォームに既存の投稿を読み込みましょう。
このチャプターを受講する
掲示版
フォーム
PHP
Laravel
11:編集フォームを追加しよう - その2
(4:04)
ここでは、1行掲示板に、修正した投稿を保存する機能を追加します。そのために、修正内容を保存する機能を作成しましょう。
このチャプターを受講する
掲示版
フォーム
PHP
Laravel
前のレッスンへ
次のレッスンへ