1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【27卒】エンジニア実務体験型有給インターン 〜Sansan Internship 2025〜※6/30〆
通過ランク:B

【27卒】エンジニア実務体験型有給インターン 〜Sansan Internship 2025〜※6/30〆

インターン
2027年卒
ダイレクト選考
求人メインイメージ

■名刺管理から、収益を最大化する「Sansan」
Sansanは、名刺管理を超えた営業DXサービスです。名刺やメールといった接点から得られる情報を正確にデータ化し、全社で共有できるデータベースを構築します。あらかじめ搭載している100万件以上の企業情報や商談をはじめとする営業活動の情報も一元管理できるようにすることで、これまで気付けなかったビジネス機会を最大化し、売上の拡大を後押しします。また、名刺関連の業務や商談準備を効率化することで、社員一人ひとりの生産性を高め、コストの削減も可能にします。

■請求書受領から、月次決算を加速する「Bill One」
Sansan株式会社が提供するBill Oneは、請求書受領、請求書発行、経費精算といった各領域における経理課題を解決するインボイス管理サービスです。アナログで非効率な業務をデジタル化し、企業の月次決算を加速します。

■現場の習慣を変える、契約データベース「Contract One」
Contract One (コントラクトワン) は、Sansan株式会社が提供する契約データベースです。当社が長年培ってきた独自の技術で、紙や電子などあらゆる契約書をデータ化。契約の有効性や契約同士の複雑な関係を、誰でも正確かつ俯瞰して捉えられる契約データベースを構築します。また、生成AIを活用した機能によって、管理部門だけでなく事業部門も日常的に契約データを活用できる環境を整備。契約に対する意識を変え、習慣を変えることで、リスク管理と生産性向上を実現し、事業を加速させます。

◼タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」
Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。2012年の提供開始以来、350万人を超えるユーザーに利用されています。Eightでは、名刺を管理するだけでなく、ユーザー同士がスマートフォンをかざすだけでデジタル名刺を交換することができます。Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるので、相手の近況をスマートに把握できます。Eightはタッチ名刺交換と名刺管理で、これまで培ってきた人脈を活かしたビジネス機会を創出します。

職種名
Web/モバイル/インフラ/機械学習/セキュリティ エンジニア
職種
SEシステムエンジニア
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
勤務地
東京都
開発言語
C# Ruby Swift TypeScript Kotlin JavaScript Python3 Python2 Java
フレームワーク
Ruby on Rails .NET Framework React Node.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、SaaS

特徴
日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 服装自由 イヤホンOK
必須要件
・2027年以降に卒業予定の高専生、専門学生、大学生、大学院生の方
・アプリケーションを1つ以上作成した経験、または継続してプログラミングの学習をした経験
歓迎要件

以下のうちいずれかを用いた開発経験、もしくは使用経験
・C#
・Ruby
・Kotlin
・Swift
・TypeScript
・Python
・Java
・JavaScript

備考

2025年7月下旬〜 1カ月もしくは2週間
※ 開始日程、実施期間については応相談

選考フロー

書類選考・コーディングテスト

エンジニア面接

参加確定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
実務体験型有給インターン 〜Sansan Internship 2025〜

実務体験型有給インターン 〜Sansan Internship 2025〜
27卒向けエンジニア職インターンシップを開催します。
Sansanのプロダクトに関するエンジニアリングを通じて実務を体験できます。


■■□ インターンの内容□■■
Sansanのエンジニアは技術本部に所属しています。
技術本部には各プロダクトにコミットする部門や、データや機械学習など技術の根幹を担う部門、セキュリティやインフラといった専門性に特化する部門など多種多様な部門が集まっています。
そのうちの一部門に所属し、エンジニアとしてその部署の業務に携わります。
どの部署になるかは選考過程で、皆様の希望とすり合わせつつ相談し決定します。
Webアプリはもちろん、モバイル、セキュリティ、インフラ、機械学習など特定の領域にWillをもつエンジニアを目指している方にもおすすめです。

■■□ インターンの特長 □■■
◆事業会社エンジニアの解像度が上がる
実際に部門に所属するので、Sansanという事業会社で働いているエンジニアの実態を知れます。
エンジニアによる勉強会やLT会も活発に行われており、新しい技術に触れることも可能です。
また、ご希望に応じてインターン期間中は部門内外を問わず現場エンジニアとのランチを設定するなど、さまざまなロールの社員とコミュニケーションする機会も提供します。

◆エンジニアメンバーとして、密度の濃い実務経験を得られる
Sansanのインターンは、単に技術的な知見をインプットするだけの学習機会ではありません。
現場のエンジニアたちと共に業務に取り組み、インパクトの大きいアウトプットを出すことを期待しています。

●取り組みのテーマ例(あくまで一例であり、テーマは参加者に応じてカスタマイズし実施します)
・「Sansan」や「Bill One」といったWebアプリケーションの新しい機能を実装する
・MLOps/DevOpsの運用や、データ基盤の構築に携わる
・当社プロダクトの特性であるアナログtoデジタルを根幹から支えるシステムを設計・運用する

同社の採用担当者へのインタビューを掲載しておりますのでぜひご覧ください。
この会社のオフィスを取材した記事も掲載しています。
主な開発実績

◆名刺管理から、収益を最大化する『Sansan』
https://jp.sansan.com/
100万件以上の企業情報をあらかじめ搭載し、あらゆる顧客情報の営業活用を実現する、名刺管理を超えた営業DXサービスです。

◆タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ『Eight』
https://8card.net/
価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。

◆請求書受領から、月次決算を加速する『Bill One』
https://bill-one.com/
あらゆる請求書をオンラインで受け取り、企業全体の請求書業務を加速するインボイス管理サービスです。

◆現場の習慣を変える、契約データベース『Contract One』
https://contract-one.com/
あらゆる契約書を正確にデータ化し、全社で契約情報を活用できるようにするこれまでにない契約データベースです。

技術向上、教育体制

社内勉強会を年間2000回以上、自主開催しています。
Rubyや.NET、Kotlin、iOS/Androidアプリ関連が多めですが、他社と共同での開発勉強会をおこなうなど意欲的に技術向上に努めています。

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発手法

アジャイル、スクラム、ペアプロ、ドメイン駆動設計、グローバルチーム(多国籍メンバー)

インフラ管理

Docker

その他開発環境

【プロジェクトの進め方一例】
1~2週間単位のイテレーションで開発をおこなっています。
イテレーションの開始前に エンジニアとプロダクトマネジャーで企画について打ち合わせをおこない、優先度を決定します。次にエンジニア全員でストーリー(開発タスク)について見積もり、イテレーション内で開発するおおよその内容を決定します。
エンジニアはストーリーに対して実装を開始し、ある程度のまとまった粒度で Pull Request を出し、それを皆でレビューしてマージします。リリースは各チーム週2回程度リリースをおこなっています。リリース後は数週間の検証をおこなった後にユーザー価値への寄与を評価し、次のイテレーションへ生かします。

【その他】
立ち会議スペースやハンモックでの作業など、自由に社内の環境を選びながら働いています。
リリース前の繁忙期を除いて、残業を控えてプライベートや家族との時間を大切に使う社員も数多くいます。
集中するときは、イヤホンしながらの作業も可能です。

組織構成

【単体】
1,797名(2025年2月28日時点)

【連結】
2,060名(2025年2月28日時点)

勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ

本社、もしくはオンラインでの実施

本社
〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
※他拠点でも実施可
※フルリモートも応相談

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内全面禁煙

最寄り駅

■本社
JR 渋谷駅 新南改札から直結

給与体系・詳細

・日当あり(時給2000円)

勤務時間

9:30~18:30

休憩時間:12:00~13:00(60分)

平均残業時間:基本残業はありません

休日休暇

実施日のみ

諸手当

・交通費支給
遠方の方は弊社にてマンスリーマンションを手配します。

昇給・昇格

インターンのためなし

保険

各種社会保険完備
※雇用形態により異なります

雇用関係

雇用関係なし

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性48人 女性20人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

マナー研修等

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
10.0時間
企業メインイメージ

Sansan株式会社

■名刺管理から、収益を最大化する「Sansan」 Sansanは、名刺管理を超えた営業DXサービスです。名刺やメールといった接点から得られる情報を正確にデータ化し、全社で共有できるデータベースを構築します。あらかじめ搭載している100万件以上の企業情報や商談をはじめとする営業活動の情報も一元管理できるようにすることで、これまで気付けなかったビジネス機会を最大化し、売上の拡大を後押しします。また、名刺関連の業務や商談準備を効率化することで、社員一人ひとりの生産性を高め、コストの削減も可能にします。 ■請求書受領から、月次決算を加速する「Bill One」 Sansan株式会社が提供するBill Oneは、請求書受領、請求書発行、経費精算といった各領域における経理課題を解決するインボイス管理サービスです。アナログで非効率な業務をデジタル化し、企業の月次決算を加速します。 ■現場の習慣を変える、契約データベース「Contract One」 Contract One (コントラクトワン) は、Sansan株式会社が提供する契約データベースです。当社が長年培ってきた独自の技術で、紙や電子などあらゆる契約書をデータ化。契約の有効性や契約同士の複雑な関係を、誰でも正確かつ俯瞰して捉えられる契約データベースを構築します。また、生成AIを活用した機能によって、管理部門だけでなく事業部門も日常的に契約データを活用できる環境を整備。契約に対する意識を変え、習慣を変えることで、リスク管理と生産性向上を実現し、事業を加速させます。 ◼タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」 Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。2012年の提供開始以来、350万人を超えるユーザーに利用されています。Eightでは、名刺を管理するだけでなく、ユーザー同士がスマートフォンをかざすだけでデジタル名刺を交換することができます。Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるので、相手の近況をスマートに把握できます。Eightはタッチ名刺交換と名刺管理で、これまで培ってきた人脈を活かしたビジネス機会を創出します。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア、インフラエンジニア、AIエンジニア、UIデザイナー
株式会社ラクス
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

Webエンジニア、インフラエンジニア、AIエンジニア、UIデザイナー
株式会社ラクス
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介