1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【特別招待】27卒★実践さながらのチーム開発ができる3Daysインターン/早期選考優遇/日当1万
通過ランク:C

【特別招待】27卒★実践さながらのチーム開発ができる3Daysインターン/早期選考優遇/日当1万

インターン
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ

株式会社クイック Web事業企画開発本部は人材事業をメインとして、ユーザーを幸せにすることを追求する「本物のものづくり」を行なっている集団です。
この度、『チーム開発を通してあなたの課題が明確になる〜3Days 実践課題解決型 Webアプリ開発〜』インターンシップ を開催します!

今回の3日間のインターンシップでは、チームで課題解決に取り組み、Webサービスの開発を行っていただきます。
エンジニアとしてだけではなく、ビジネスパーソンとしても成長できる機会にしていただきたく、インターンシップはもちろんのこと、選考会から学びや成長につながるコンテンツをご用意しております。


クイックのイベントに参加をすることで、パワーアップすること間違いなし!


◇◆参加するとこんなメリットがあります!◇◆
◎. 実践さながらのチーム開発を体験できる!
企画・設計の上流フェーズから、自分たちのスキルを生かした実装といった下流フェーズまでの一連の開発をチームで取り組んでもらいます。
同年代のエンジニア仲間とチームとなり、課題解決に向き合い、コミュニケーションを重ねて
それぞれの強みやスキルを駆使して1つの作品を作り上げていただきます!

このインターンを通して、
個人開発だけでは得られなかった知見やスキルだけでなく
学習してきた技術をどう仕事に活かすことができるのかの自分自身の課題や自分のやりたいことが見えてくるはず!

◎ 現場社員がプロの視点でフィードバック!あなたのさらなる成長に繋がる!
各チームに専任のメンターエンジニアがつくほか、企画プロセスにはプランナー社員との壁打ちができたりと、現場社員との定期的な相互フィードバックをすることでエンジニアとしての技術向上はもちろん自分自身の課題の発見やビジネススキルの習得にも繋がります。

◎インターン参加者には、インターン後の早期選考ルート確約!
・早期の本選考直結型のインターンシップのため、インターンシップの参加者には、早期選考のご案内用意しています。

◎ コンテンツもりだくさんのインターン説明選考会!
インターンへの選考は、説明選考会(オンライン・1時間30分)にご参加いただきます。
プレワークや現場エンジニアのLTなど、成長に繋がるコンテンツをご用意しています!

◇◆参加学生の声◇◆
・3日間という短い期間で、チーム開発、成果発表までを一気に行うことができ、濃密な時間を過ごすことができた。
 またチーム開発やユーザーにとって価値のあるサービスを作ることにおいて、重要な要素や意識も学ぶ事ができた。
 自分に足りていない事を知るきっかけにもなり、今後に活かしていけると感じた。

・実装だけでなくサービスの企画からチームで考えることができとても有意義でいい経験になった。
 エンジニアだけのフィードバックだけでなく、プランナーや重役の方々の視点からフィードバックをもらえる機会はとても特別なものだった。

以下の詳細をご確認いただき、興味がある方はぜひお申し込みください。

職種名
27卒★ソフトウェアエンジニア(バックエンド/フロントエンド)
職種
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
Web系エンジニア(フロントエンド)
業界
サービス > 人材サービス(派遣・紹介)
勤務地
東京都
開発言語
PHP Ruby Python3 TypeScript JavaScript Go言語 Python2
フレームワーク
Laravel React Vue.js Next.js Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、Google App Engine

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング

特徴
副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 女性リーダー活躍中 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり 服装自由 スキル研修が充実 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内
必須要件
●2027年3月に大学院・大学を卒業見込みの方
●授業以外の自主的なアプリケーション開発経験がある方
●Git/GitHubの使用経験がある方

※今回開催日程の都合上、ご応募いただいた方全員をご招待することが難しいため、大変恐縮ですが選考を設けております。インターンへのエントリーにはインターンシップ説明選考会へのご参加が必須となります。

※お申込み後、3日程度でご参加に必要なご案内をメールでお送りします。

【その他】

※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。
※オンライン説明選考会へのご予約は、求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください。
求める人物像

■こんな方におすすめ
・フルスタックで働けるエンジニアを目指す方
・企画/開発上流からものづくりに携わりたい方
・チーム開発を通じて、個人開発では得られない知見やスキルを習得したい方
・将来的にビジネスを通して社会にインパクトのある課題解決をしていきたい方

備考

===========================
◆インターンシップ説明選考会概要◆
===========================
※応募時にご希望参加日時をあわせてお知らせください。

●4/22(火) 15:00~16:30
●5/8(木) 13:00~14:30
●5/16(金) 10:30~12:00

※随時追加予定

今回開催日程の都合上、ご応募いただいた方全員をご招待することが難しいため、大変恐縮ですが選考を設けております。
インターンへのエントリーにはインターンシップ説明選考会にご参加ください。

◇当日のタイムスケジュール◇
(所要時間1時間30分/オンライン)
・会社説明+インターンシップ概要説明
・インターン前に挑戦!ウォーミングアッププレワーク
・適性検査選考

【参加者特典】
・現役エンジニアによるスペシャルLT
『AI時代の“つなぐ力”とは? 人・情報・社会を動かすエンジニア 〜共感から始まるキャリア〜』
AI時代に求められるエンジニアの新たな役割とはなにか。このセミナーで未来を切り拓くヒントが見つかります。
就職活動を控えた今だからこそ、第一線

選考フロー

●インターンシップ説明選考会に参加
(選考会で適性検査選考を実施いたします)

●合格連絡

●インターンシップ参加

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
サポート充実◎PHP/Laravel/React/TypeScriptなど実際の現場で使用している技術を使い、3日で1つの作品をつくります!

◆インターンシップ概要◆
チームで課題に取り組み、自分のスキルを磨きながら、最終日には自分たちが作った作品をプレゼンしていただきます。
各チームには専任のメンターエンジニアがサポートとするので、定期的な相互フィードバックによるエンジニアとしての技術向上はもちろん、企画部分はプランナー社員と壁打ちができたりと、自分自身の課題を発見することで、さらなる成長を目指すことができるインターンシップです。

◇開催日程◇
8月、9月で開催予定
※詳細は、インターンシップ説明選考会でお伝えします。

◇各日開催時間/スケジュール◇
●1日目:10:00~18:00(オリエンテーション・チーム開発)
●2日目:10:00~18:00(チーム開発)
●3日目:10:00~21:00(成果発表・懇親会)
※コンテンツ内容は変更となる可能性がある点、予めご了承ください。

◇開催場所◇
株式会社クイック 東京本社
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館
(各線「溜池山王」駅 徒歩5分程度)

◇報酬・その他◇
・日当あり(1万円)
・新幹線、飛行機、特急、高速バスでお越しの遠方にお住まいの方は、交通費を支給いた
します(上限3万円)
・上記でお越しになる遠方にお住まいの方は、宿泊施設の予約・費用負担を弊社で行いま


◇持ち物◇
PC必須。普段使用しているPCをお持ち込みください。
(OSはwindows, mac問いません)

◇服装◇
指定なし(私服推奨)


◇入社後の業務内容◇
自社サービスにおけるソフトウェアエンジニアとしてWebサービスの開発からリリースまでの一連の開発を担当いただきます。

・既存/新規事業/toC向け/toB向けのWebアプリケーション開発
・業務管理システムなどのWebアプリケーション開発
・体験向上に向けたUI/UXの提案、改善
・開発環境整備や新規施策のプロトタイプ作成 など

ディレクター・デザイナー・マーケター等と協働するプロジェクト体制をとっており、企画段階や運用期の改善策提案に関わっていただきます。

主な開発実績

・看護roo!:会員数120万以上!業界トップクラスの看護師&看護学生向けメディア

・ナスカレ:240万DL突破!看護師向けカレンダーアプリ

・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア

・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務システム(SFA/CRM)

・看護roo!国試:受験者約6万人中5万人が利用の看護師国試対策モバイルアプリ

・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中
など

支給マシン

・OSは各自選択
・ハイスペックMacBookPro支給
・デバイスやOS、周辺機器は基本的に希望を100%叶えるようにしています。

開発手法

オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、チケット駆動開発、ドメイン駆動設計、コーディング規約あり

開発支援ツール
Backlog、Git、Jenkins、GitLab
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、Amazon ECS、Datadog、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

Elasticsearch、Amazon Redshift、Amazon Kinesis

環境
Linux、Mac OS X、CentOS、Apache HTTP Server、NGINX、Redis、Memcached、GraphQL
組織構成

・Web事業企画開発本部
全体の平均年齢は33.1歳、男女比率は5:5です。

配属部署
Web事業企画開発本部
勤務地
東京都港区赤坂2-11-7 ATT EAST
受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙

最寄り駅

・東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口直結
・東京メトロ 千代田線「赤坂駅」より徒歩7分
・東京メトロ 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結 徒歩7分

給与体系・詳細

・半期年俸制
・個々人の能力・スキルに応じて、提示額を決定します。

勤務時間

■フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
月の総労働時間:1日の標準労働時間8時間×営業日数
※社会人歴1年目の方は定型労働時間制を適用。9:00~18:00(実働8時間)

休憩時間:60分

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

《年間休日:129日/2023年度実績》※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(各々10日前後の大型連休あり)
・夏季休暇
・GW休暇
・有給休暇(初年度10日・最高年20日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休暇
・子の看護休暇
・特別休暇
など

諸手当

・通勤手当(月額上限10万円、実費支給)
・借上寮制度(条件あり)

昇給・昇格

年2回の査定により、半期年俸が決定いたします。

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

雇用関係なし

試用期間

なし

【企業について】
★『すべての人が目を輝かせて生きる世界を、実現する。』

Web事業企画開発本部エンジニアリングチームは、事業をドライブする存在として当社の人材ビジネスを牽引しています。
「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」の事業部ビジョンのもと、まだ見ぬユーザーの欲求を満たすサービスを他社に先駆けるスピードで具現化することを目標としています。
だからこそエンジニアチームは、事業牽引の心臓部である自覚や主体性を持ち、そのために刀(技術力)を磨いてプロダクト開発することを信念としています。

★人と情報を通じて社会に貢献する企業へ
「関わった人すべてをハッピーに」の経営理念に基づき、当社グループは人と企業を結ぶ人材採用支援を中核として、人材をテーマに社会に貢献すべく事業を推進しております。

〈当社5つの事業〉
・リクルーティング事業(求人広告の企画・取り扱い、HRコンサルティング、教育研修等)
・人材サービス事業(人材紹介、人材派遣など)
・情報出版事業(地域情報誌出版等)
・HRプラットフォーム事業(人事・労務の情報サイト「日本の人事部」の運営等)
・海外事業

今後の事業運営においても、顧客企業・求職者のニーズに迅速に対応することが重要であると認識しており、各事業において、ビジネスモデルの再構築や新商品・サービスの開発・提供、成長分エリアへの進出などの取組みに加え、事業間シナジーを高めることによって、総合人材サービス・情報サービス企業として成長を続けてまいります。

★「よく働き、よく遊べ」
フレックスタイム制の活用のほか、ゴールデンウィーク・夏期・年末年始は10連休前後の大型連休があり、年間休日は129日あります(2022年度実績)。
サッカー部や野球部をはじめとする部活動も盛んで、全国各地の保養所も利用できるなど、仕事もプライベートも両方楽しむ社風です。

★意欲・実力ある若手や女性が数多く活躍
性別や年齢に関わらず、意欲や実力のあるスタッフには責任ある業務を任せており、各職場では女性や若手スタッフが数多く活躍。管理職・マネジャーへの登用も進んでいます。
結婚・出産後も安心して働くことができるよう、ワークバランス支援制度を充実!同制度を活用して復職後も活躍を続ける女性スタッフも増えつつあります

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性46人 女性55人
2年度前 男性60人 女性44人
3年度前 男性47人 女性48人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

◆新入社員研修
〈全部門集合研修〉
・スタートアップ研修
・平村研修(世界文化遺産に認定されている富山県平村の研修所にて実施)

〈各部門研修(随時)〉
・職務に関する専門知識・スキルを養うための各業界勉強会
・コミュニケーション研修やロールプレイングなど

◆各種階層別研修、リーダーシップ強化研修

◎年間MVP受賞者は海外研修に参加いただきます。
◎当社内の研修だけではなく、提携先の外部研修に参いただくことも可能です。

自己啓発支援の有無及びその内容

費用は会社負担で、ラーニングエージェンシーBiz CAMPUS(外部研修)を受講可能です。

企業における雇用管理に関する状況
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性5人/27人
女性35人/27人
企業メインイメージ

株式会社クイック

【豊富なユーザー数を持つ事業会社で技術の本質を磨く】 エンジニアリングチームは、大きく2つのミッションを担っています。 ・ユーザーエンゲージメント型のWebサイトやスマホアプリの開発 ・採用支援事業の業務システムやAIマッチングシステムなどHRテックおよびBPR ・ユーザーエンゲージメント型のWebサイトやスマホアプリの開発 これまでにリリースしてきたのは、業界No.1のユーザー数を誇るWebサイトの数々や、ターゲットユーザー160万人中150万ダウンロードを達成したAndroid/iOSアプリ、コアなファンを持つライフスタイル系Webマガジンなど。今後もさまざまなプロダクトをリリース予定です。 ・採用支援事業の業務システムやAIマッチングシステムなどHRテックおよびBPR HRテックの領域では、東証プライム市場上場の人材サービス企業であるクイックの、業界No.1に迫るHR事業の成長を牽引する業務システムの開発とBPRによる戦略的サービスフローの改善をおこなっています。加えて、今後は広告やWeb事業、情報出版、保育園などの全事業部、全世界20拠点へとBPRの手を広げていく予定です。 納品ではなくビジネスの成功から逆算し、事業課題を技術によって解決します。ローンチ後もPDCAを回せるのは、ユーザーを多く抱えた事業会社ならでは。自分の専門の領域に集中して技術的に成長することも、視座の高いエンジニアとしてビジネススキルを磨いていくことも可能です。 ・温厚でユーザー志向のメンバーが勢揃い HRTの原則に基づく建設的なチーム運営を徹底しています。エンジニアは、「ユーザー(サービス)志向 > テック志向」というスタンスを持った、温厚で技術的課題解決が好きな人揃いです。お互いの気持ちや立場を尊重しながら、建設的な議論が可能です。プロジェクト進行時は、コミュニケーション総量を増やし、組織内の認識のずれがないようにしています。プロダクトオーナーや他の職種はもちろん、経営層や、エンドユーザーとも気軽にすり合わせができる環境です。 ・エンジニアサポート制度 支給するPCはOSが選択可能。周辺機器など原則ご希望に応じます。また、「テック企業に追いついてやる!」とアンテナ高く情報収集を怠らないメンバーを、会社側もバックアップ。社内勉強会はもちろん、会社負担で外部のスキルアップセミナーに参加したり、書籍を無料購入できる制度も用意しています。 ・幅広いキャリアアップの選択肢 プロジェクトアサイン時もキャリア選択時も、個々の経験・強み・希望を最大限に加味しています。お任せするプロジェクトは、BtoC向けWebサービス・スマホアプリ、BtoB向けのSaaSや社内業務システム、それぞれ新規立ち上げ・グロースハック・リニューアルなど幅広い種類があります。バリバリスキルアップしたい人も、ワークライフバランスを重視したい人も、そのときの状況に合わせた働き方を選択可能です。もちろん副業もOK。 キャリアアップの道も豊富。テックリード、プロダクトオーナー、SRE、エンジニアリングマネジャー、BPO推進。数年後に誕生予定のCTO、VPoEのポストも空いています。 まだまだWeb事業企画開発本部は新しい組織。これから待ち受けるのは、組織のさらなるつくり込みと、業務領域の拡大です。数年で数倍の組織にしたいと思っています。そのための立ち上げから組織規模に関わらず価値を素早く提供できる、組織づくりを楽しめる方のご応募をお待ちしています。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

web開発エンジニア(AI・フロント・バック・モバイル )
ネオス株式会社
月収 22.7万 〜 23.2万円
北海道
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

web開発エンジニア(AI・フロント・バック・モバイル )
ネオス株式会社
月収 22.7万 〜 23.2万円
北海道
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介