モバイルエンジニア(Android)【リモート・副業OK!】/クラウド録画サービスシェアトップクラス企業

◆本職種のミッション
クラウドカメラの映像を利用した既存アプリケーションの改善や新規アプリケーションの開発を、企画や営業と共に考えて形にします。より直観的で扱いやすい映像ビューアーのUXを追求し、カメラを数十台~数百台導入して頂いているクライアント向けにより効率的なカメラ・映像の検索UIを議論し実装します。また、AIの解析データやセンサーデータといった映像以外のデータと連携した機能開発も進めていきます。
- 職種名
- モバイルエンジニア(Android)
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- スマホアプリ
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Kotlin
- 開発言語
- Java
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 裁量労働 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 若手歓迎 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 第二新卒歓迎 社長が現役or元エンジニア

クラウド録画サービスシェアNo.1。その用途は、防犯監視に留まらず、感染症対策や業務効率化推進などへの広がりをみせています。

「異才一体」をカルチャーとし、仲間の強みと弱みを理解して助け合い、チームとして大きな成果を目指します。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Kotlin 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【必須】
・Kotlin言語によるAndroid アプリケーション開発経験3年以上
・企画やサポートメンバーと連携したモバイルアプリケーション保守・運用の経験
・チーム開発におけるコードレビューの実践経験
・Android のテストコード実装経験
【歓迎】
※下記いずれかの経験がある方を歓迎します!
・チームリーダー、プロジェクトマネージャ、プロダクトマネージャの経験
・アジャイル開発現場の経験(スクラムマスター、プロダクトオーナーなど)
・アーキテクチャ選定・設計の経験
・組込み系Androidなど、AndroidOS に関する深い知識
・Jetpack Compose による宣言的UIの開発経験
・ビルド・デプロイ自動化や、CI/CDなど、開発効率改善の経験
・iOS開発の知識・経験
・モダンアーキテクチャ選定・設計の経験
・動画ストリーミング、または配信に関わるサービス開発経験
- WebRTC/HLSを用いたサービス・プロダクトの開発
- ExoPlayerなどを用いたアプリケーション開発
- H.264 / AV1など動画コーデックの知識
・Bluetooth, USB機器その他センサー類を利用したIoTサービス開発経験 - 求める人物像
-
・弊社のプロダクト・サービスに共感を持って頂ける方
・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションにすぐれ、チームによる解決を目指せる方
・技術課題とビジネス課題を客観的に見ることができ、ひとつの技術にこだわりすぎず幅広く解決策を図れる方
・パフォーマンス・品質・エンゲージメントにこだわる方 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▽
一次面接
▽
二次面接
▽
三次面接(最終)+適性検査(性格診断)
▽
内定
◆業務内容
自社のクラウド録画サービス向けのモバイルアプリ開発を担うチームの、Android開発メンバーとしてご活躍頂きます。
・新規アプリケーション開発(AIによる映像解析やGPSを用いたアプリケーション)
・タブレット向けレイアウトを含むUI/UXの開発
・保守性、機能拡張容易性を目指したモバイルアプリの新機能開発と保守、運用
・Safieサービス対応Androidデバイスの組込アプリケーション開発
クラウドカメラの映像を利用した既存アプリケーションの改善や新規アプリケーションの開発を、営業・企画・デザインと共に考えて形にします。より直観的で扱いやすい映像ビューアーのUXを追求し、カメラを数百台導入して頂いているクライアント向けにより効率的なカメラ・映像の検索UIを議論し実装します。また、AIの解析データやセンサーデータといった映像以外のデータと連携した機能開発も進めていきます。
◆幅広い業界やクライアント
B2B向けの「堅牢で可用性の高いアプリケーション」と、B2C向けの「UI/UXオリエンテッドで汎用性の高いアプリケーション」の2つを両立させる開発へ参加できます
◆自社プロダクト開発
開発した製品は、全て自社のサービスやプロダクト及び先行開発に利用されるため、「ユーザーの声」と「自身の考えや技術」を直に投影できる環境があります
動画ストリーミングに関わるプロトコル・コーデックの知識や、IoTデバイスと直接通信する開発など、自社開発ならではの幅広い技術が身につきます
◆幅広い技術領域のエンジニアとの開発
開発部は IPカメラ組み込みソフトウェア開発、AI・画像処理開発、バックエンド開発、Webアプリ開発などのチームで編成され、各チームにエキスパートがおり、様々な技術や専門家と直にやりとりし総合的な知識と経験を得られる環境があります
iOS/Android開発エンジニアはひとつのモバイルチームとして活動しそれぞれのプラットフォームに同じ目的のアプリをリリースします。そのため積極的に技術情報の交換や開発に関わるコミュニケーションを行っています
システムの設計・開発・デザイン、その他これらに付随する一切の業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
◆フラットな組織
平等にチャンスと可能性が与えられています。社歴や年齢に関係なく、プロダクト、サービス、チームにインパクトを与えられる提案を自由に行える環境があります。また個人の貢献をしっかりと評価する組織です。
◆ビジネスサイドとの近い距離感
クライアントからの要望や緊急度の高いタスクなどすぐに相談できる環境があり、一人で抱え込まず相談して解決していくことができる安心感があります。
◆異才一体を重視
弊社では「異才一体」を重視し、採用活動をしております。「異才一体」とは、さまざまな強みを持っている人が集まり、一致団結して1つの目標を目指そうという考え方です。エンジニア採用においてもこの考え方を取り入れており、お互いの強みと弱みを補完しあいながら、チーム一丸となってクラウド録画防犯カメラのプラットフォーム開発に携わっています。
◆様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています
ソニー、日立など大手企業出身のメンバーやWEB系ベンチャー、SIer出身メンバーなど、幅広いバックグランドのメンバーが在籍しています。 - 主な開発実績
-
「Safie(セーフィー)」(自社開発・運営のクラウド録画型映像プラットフォーム)
https://safie.link/ - 技術向上、教育体制
-
・新入社員研修
会社概要、組織説明、福利厚生や制度の他、自社サービスについての詳細を学ぶ研修があります。
・メンターによるOJT
先輩社員のサポートのもとOJTをおこなうので、専門知識やスキルを身につけることができます。
・座談会の開催
技術についての勉強会を開催しています。
・競技プログラミングやKaggleの勉強会を実施しています - 支給マシン
-
・PCのOS/スペック等については、複数ラインナップから選択可能(OS・キーボード配列指定含む)
- 開発手法
-
アジャイル
- その他開発環境
-
タスクは週に一度の定例で進捗確認を行っています。
上長との1on1も定期的に行い、気軽に相談できる環境を整えています。
◆開発言語
- Kotlin, Java
◆レイアウト
- Jetpack Compose
- Android View
- ViewBinding
- Fragment
◆アーキテクチャ
- MVVM / Android Architecture Component
◆主要ライブラリ
- API通信
- Retorofit2
- OkHttp3
- Gson
- Kotlin serialization
- 非同期処理
- Kotlin Coroutines
- 画面遷移
- Fragment
- FragmentManager
- Navigation Component
- Jetpack Compose
- Navigation Compose
- 動画系
- Media3 ExoPlayer
- SceneView
- 画像系
- Glide
- DI
- Dagger Hilt
- テスト
- Junit4
- Mockito-kotlin
- Robolectric
- Truth
- Roborazzi
- linter
- Detekt
- その他
- WebRTC
- Firebase
- Google Maps
◆CI/CD/自動テスト
- GitHub Actions, DeployGate
- Autify for Mobile, Magic Pod
◆デザインコミュニケーション
- Figma, Notion, Slack - エンジニア評価の仕組み
-
・半期毎の目標設定、振り返りによる人事考課を行っています。
・エンジニアはスペシャリストとしてのキャリアと、マネジメントや企画寄りのキャリアがあります。 - 配属上司経歴
-
◆取締役 開発本部長 森本数馬
1978年生まれ。2001年東京大学工学部応用物理物理工学科卒業。2001年ソニーにてメディア系プロダクトのSW開発。2013年GREEにてAndroid/iOS向GameLibrary開発。2014年MotionPortraitにてOpenGLを使用したライブラリ開発。2015年セーフィー株式会社創業。 - 平均的なチーム構成
-
平均3~5名で開発を行っています。
1プロジェクトの単位期間は6ヶ月ほどのものが多いです。
- 勤務地
-
東京都品川区西品川一丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
屋内原則禁煙(喫煙室あり) - 最寄り駅
-
JR、りんかい線「大崎」駅から徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
・昇給年2回(3月、9月)、賞与制度あり
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制(1日8時間働いたものとみなします)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休二日制(土日祝)、年末年始休暇(12/30~1/3)
※年間休日:123日(2025年度)
・有給休暇(初年度14日付与) - 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額3万円迄)
- 昇給・昇格
-
人事考課 年2回
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3 ヶ月
・裁量労働制ですので自分なりのスケジューリングが可能です。
・書籍購入、勉強会・セミナー参加費、他部署交流ランチなど、各種補助制度があります。
・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)あり。
・フリードリンクあり。
・副業可。
※従業員に対する受動喫煙対策
・屋内禁煙(ビル内喫煙室あり)/本社
