転職を成功させるには、ある種のノウハウが必要です。これまでの経験と今後の方向性がしっかりと整理できているか、履歴書・職務経歴書に必ず入れるべき内容を書いているか、逆に入れるべきではないものを書いていないか、面接時のマナーや希望する条件の伝え方など、満足の行く転職を実現するためには押さえておくべきポイントが多くあります。
ITエンジニア・プログラマに特化した転職サイトpaizaだから伝えられる、プログラマ・エンジニアが転職準備から、面接、退職、入社までをスムーズに成功させるためのノウハウをまとめました。転職を考えている方はもちろん、まだ転職は考えていない方もいつかきっと役立つノウハウです。ぜひ一読しておいてください。
paizaの就職・転職リファレンス
paizaの転職サービスの流れやサービス詳細についてご紹介します。paizaは、ITエンジニア・プログラマに最適化された求人情報や面接方法をご提供しています。ここではサービスについて説明します。

- Part1-1
- paizaの転職ステップ
- Part1-2
- paizaオファーとは
- Part1-3
- paizaの面談・面接
転職準備から入社まで 失敗しないリファレンス
転職したいけど、まず何をしたらいいのかわからない、という方も多いはず。エンジニアの転職に必要な事前準備から面接、内定、退職、晴れて入社までの流れと、それぞれのステップの中で「これさえ押さえておけば転職がうまくいく!」というポイントをまとめました。

- Part2-1
- 転職スケジュールと転職準備3つのポイント!
- Part2-2
- 不採用理由を徹底分析!4つの失敗パターンと対策!
- Part2-3
- 最終面接の5つの想定問答と逆質問を事例でチェック!
- Part2-4
- 転職最後の難関『退職』は断固たる決意で!
履歴書&職務経歴書 書き方リファレンス
ITエンジニア・プログラマのための履歴書・職務経歴書の書き方ノウハウをまとめました。履歴書と職務経歴書の違い、採用担当者がチェックするポイントを押さえましょう。またフォーマットをダウンロードして、履歴書や職務経歴書を作成してください。

- Part3-1
- 履歴書と職務経歴書、書き方のポイント
- Part3-2
- エンジニアの履歴書フォーマット
- Part3-3
- エンジニアの職務経歴書フォーマット
技術以外で失敗しないための面接対策リファレンス
「技術に自信はあるのに、なかなか面接を突破できない」という人は少なくありません。面接官は、あなたの経験や開発スキル以外にも、さまざまな面を見て判断をしています。面接で「失敗しやすい人」の傾向ごとに、「何がダメなのか」「どう改善すべきか」といったポイントをまとめました。

- Part4-1
- 面接で「モチベーションが低い」と思われないための4つのポイント!
- Part4-2
- 不採用理由が「〇〇志向が足りない」な人の傾向と対策!
- Part4-3
- コミュニケーションで苦戦しないための傾向と対策!
- Part4-4
- もったいないお見送りを減らすための人物力対策!
- Part4-5
- 仕事力をアピールするための対策と面接での注意点!