マイクロアドは独自の広告プラットフォームを通じて、メディア(媒体)と広告主の双方がメリットを得られる、これまでにない広告ビジネスを展開してきました。
そしてその中で蓄積してきたビッグデータと技術力を武器に、実店舗の商品のレイアウトや販促イベントの実施場所まで、企業のマーケティングにおける幅広い価値提供と、人々の暮らしをより便利に変えていくことを目指しています。
■機械学習エンジニア
マイクロアドでは100億レコードを越えるWeb閲覧行動データや広告配信ログを活用して効果的な広告配信を実現しています。
このデータを活用するための仕組みをつくるデータサイエンティストの業務にチャレンジしてみませんか?
実際にサービスで利用している大規模データを題材にして、機械学習や統計手法を用いて分析をおこなっていただく予定です。
データを活用した実際のビジネス課題に取り組むことができるチャンスです。
■アドテクプロダクトへの機械学習モデルの導入
○プロダクトの事業内容と課題をプロダクト側のエンジニアや責任者と議論して理解し、適切な機械学習タスク設計をおこない、テストモデルを作成するのが仕事になります。
・クリック確率予測やコンバージョン確率予測
・戦略を加味した入札額決定アルゴリズム開発
・Web行動履歴からユーザーの興味・嗜好、デモグラ情報などを推定
・興味、嗜好などのユーザープロファイル生成
・DNNを用いたクリエイティブの解析
・その他いろいろ
・さまざまな事業ドメインのビックデータを1つのIDに統合し、分析するという難易度の高い業務に一年目から取り組めること。
・ビジネスの成功可否を決めるところに機械学習があるため、やりがいを感じることができる。
・Python,Java,R,または何らかのコンピュータ言語による実装経験
(データ分析の経験があれば尚良し)
・Kaggleなどの分析コンペ参加経験
・機械学習または統計学を用いた3年以上の実務経験
年齢・性別・社歴関係なく挑戦できる環境の中で、自らの意思を持ち
何かを成し遂げたいという強い想いがある方は、ぜひ一度マイクロアドの扉を叩いてみてください。
ドキュメントが読める
paiza
▼
面談(1~2回)
▼
内定
本社東京、もしくは京都(要相談)
<本社>
■各線「渋谷駅」より徒歩12分
■京王電鉄井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
月給制
・学部卒:月給32万円~
・院卒:月給34万~
+家賃手当3万/月(オフィスより2駅以内住んだ場合支給対象※別途詳細規定あり)
上記、個人の年俸とは別に、成績に応じて各種インセンティブあり
(詳細内訳)
月給32万の場合、基本給186,139円+月80時間相当の残業手当相当分133,861円を裁量手当として定額支給
固定残業時間を超えた場合は、追加支給
専門業務型裁量労働制
・週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
・ゴールデンウィーク/年末年始休暇(12月29日~1月3日)/年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・育児・介護休暇
・リフレッシュ休暇(勤続3年目より毎年5日間「休んでファイブ」)など
・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
・社内カウンセリング制度
・キャリア相談室
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度
・通勤手当全額支給
・海外視察、会食、社員旅行など
・月間インセンティブ各種
・半期インセンティブ各種
半期ごとの目標管理制度(期初に目標を立て、期末に目標の達成度を評価します)あり。
評価に応じて年俸を見直します。
各種社会保険完備
(健康保険/雇用保険/労災保険/厚生年金保険)
試用期間あり:6カ月
・家賃手当あり(職場から2駅以内に住んだ場合、月額3万円)
・自分でテーマを設定して試行錯誤できる自由度の高さ
・フラットに話し合いができる開発部メンバー内の関係性
・新しい技術を取り組むことに対して積極的
・裁量労働制が適切に適用されているので出退勤の調整しやすく働きやすい
入社後、新入社員向け研修約1カ月あり
個人毎に7万円/半期の経費精算を可能とする制度あり(書籍購入・外部研修参加・物品購入可能)