【ホワイト企業認定取得/残業平均12.6h】幅広い業界のシステム開発!研修体制・奨学金返済支援など環境◎

企業の悩みを、ITの力で解決するプロ集団!
ITエンジニア(システムエンジニア、プログラマー)として、お客様のシステム開発に携わります。
企画設計などの上流工程から、プログラミングやテストなどの下流工程まで様々な業務を行います。
◆企業の特徴
・創業50年の老舗IT企業
・新規ビジネスに挑戦中
・残業が少なくワークライフバランスが充実しています!(2022年実績:月平均残業10.1h)
・一部リモートワークも可能
社員ひとりひとりが、やりがいや充実感を感じながら個人の時間も大切にできるよう、働きやすい職場環境を実現しています!
◆先輩社員の入社の決め手をご紹介いたします!
・IT業界では老舗で、自己資本比率も高く、大手企業との取引もある「安定性」に魅力を感じました。
・スマートセッションなどの自社製品開発を行っており、様々なノウハウ、技術力があるところに魅力を感じました。
・少人数のチームで作業したいと考えていました。お互いのことをよく知ったうえで作業が出来る規模だと思います!
・奨学金返済支援制度(卒業から10年間)等ユニークな制度がある!
・明確な評価制度に魅力を感じました。
・社長が社員の出張のことを覚えていたり、社員との距離が近かったりと、アットホームな雰囲気を感じました。
ぜひわたしたちと一緒に働きませんか?ICT技術を超えたサービスへ挑戦してくださる仲間を募集中です。
- 職種名
- 26卒ITエンジニア(名古屋・東京・大阪・盛岡)
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ
- 業界
-
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティングIT・Web・通信 > SES・技術者派遣
- 給与(想定年収)
-
月収 20.4万 〜 22.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 愛知県
- 開発言語
- Java C# Objective-C JavaScript SQL C C++
- データベース
- MySQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンアプリ、ハードウェア制御・組込み、モビリティ関連(自動運転、交通関連)
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 既卒可 服装自由
- 募集人数
- 20名

内定者研修、入社後の新人研修でITの基礎からしっかりと研修を行います

「奨学金返済支援制度」や独自の評価制度、教育、資格制度などを充実させ社員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます
- 必須要件
-
・2026年3月に卒業見込みの方
・初回説明会となります。備考欄に記載の日程からお選び頂きご応募ください。
- 求める人物像
-
ICTに興味や熱い思いがあり、
・将来上流工程に携わってみたい
・ITを用いたお客様の課題解決に興味がある
・システム開発がしたい!
・プログラミングが好きだ!
という方お待ちしています!! - 備考
-
<説明会日程>
◆オンライン開催
2025/04/10(木) 14:00~15:30
2025/04/15(火) 14:00~15:30
―――対面イベントも開催中!―――
◆名古屋
2025/04/09(水) 14:00~17:00
◆大阪
2025/03/27(木) 14:00~17:00
◆東京
2025/04/11(金) 14:00~17:00 - 選考フロー
-
説明会参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類提出(ES)
▼
適性検査
▼
採用面接:オンラインもしくは対面で面接
▼
役員面接:オンラインもしくは対面で面接
▼
内定
システム開発を担当していただきます。
本人の希望と適性や能力などを総合的に考慮して配属先を決定します。
【具体的には】
システム開発:プログラマ/システムエンジニアとして受託システム開発
【配属先事業部】
下記いずれかの事業で、システム開発を担当。プログラマーからシステムエンジニアを目指します。
エンタープライズソリューション事業部
「販売管理」「在庫管理」「会計」など企業がビジネスを遂行するために必須である業務を効率化するためのシステムを提案、構築しています。
様々な業種・業態のお客様がいるので、常に新鮮で新しい挑戦が待っています!
物流ソリューション事業部
在庫管理や倉庫内搬送管理に関するシステムや、配送センター向けシステムを構築しています。
モノを保管する"クレーン"と呼ばれる機械やモノを仕分ける"ソーター"と呼ばれる機械などと連携し、倉庫やセンターを管理するプログラムを組んでいます!
社会インフラ事業部
公共団体や、社会を支える電力・鉄道・ガス等インフラ企業の さまざまなシステム開発をしています。
皆さんが生活する上で、欠かせないシステムに携わっています!
モビリティ事業部
大手自動車メーカーの駆動系の電子制御ユニット(ECU)におけるソフトウェアの設計、支援を行っています。
その他、宅配サービス向けのアプリケーション開発にも携わっています!
【募集背景】
毎年、新卒採用を実施しています。
【入社後のフロー】
◆新入社員研修
入社式のあとは、3ヶ月~4ヶ月間の集合研修を実施しています。
社会人としてのビジネスマナーや電話応対などのヒューマンスキル研修に加え、外部研修会社の講師によるテクニカル研修では、IT基礎知識の習得からはじめ、チーム開発演習で実際に動くアプリケーションを作成します。
◆OJT
先輩社員のサポートのもとOJTをおこなうので、専門知識やスキルを身につけることができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・若手社員から意見を集め、会社に提案、改善につなげていく会(Re:NIC)があり、組織の風通しも良く、誰もが自由に発言できる機会があります。
・カジュアルな服装での出勤も可能で、働きやすい環境です。
・「社員の経済的、精神的な負担を軽減させたい」という思いから、完全支給型の奨学金返済支援制度を導入しています。
・内定者教育の段階からメンターが付き、分からないことや不安なことをすぐに相談できる体制をとっています。 - 主な開発実績
-
大手アパレルメーカー販売管理システムの開発保守
大手自動車メーカー在庫管理システムの開発
鉄道関連システムの開発
自動車の故障診断(OBD)に関する要求仕様検討・作成
オンデマンド配送システムの開発
など - 技術向上、教育体制
-
◆内定者教育(新卒)
入社式までの間、ITの基礎をしっかり学習していきます。学校と両立しながら無理なく!
◆新入社員研修(新卒)
集合研修を実施しています。社会人としてのビジネスマナーをはじめ、IT基礎知識やシステム開発技法などのテクニカルスキルの教育を実施。
◆OJT制度
先輩社員のサポートのもとOJTをおこなうので、専門知識やスキルを身につけることができます。
◆年次研修
3年次、5年次、10年次には同期で集まり、これまでの経験を共有するとともに、今後の目標設定をおこない、切磋琢磨していきます。
◆階層別研修
目的や対象に合わせた研修をおこなっています。(管理職研修、PM研修等)
◆その他
e-learningによる研修制度、サポート体制が整っています。
新しい取り組みとして、業務とは別に、技術的な勉強のための時間を認める制度を実施する予定。 - 支給マシン
-
仕事を行う上で必要なスペックのパソコンを支給します。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル
- その他開発環境
-
・企業向けシステムが多数であるため、ウォーターフォール型の開発となります(要件定義、設計、製造、テストの流れ)
・日々朝礼にてその日の作業予定を発表し、帰宅時に作業報告をします
・週次で進捗報告会、PRJ終了時に反省会を実施しています
【主な開発環境】※顧客、業種によってさまざまです
・VisualStudio、C#、SQLServer、Webシステム
・Eclipse、Java、Oracle、クラサバシステム
・Xcode、Objective-C、iOSアプリ
・FileMaker - エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっており、上長とキャリアや資格取得に向けての面談を年4回実施しています
・「年功序列」を廃止し、独自の評価制度を採用しています
・『社会人として必要なスキル』と『IT技術者として必要な知識と技術』により、評価を実施しています
・社員のモチベーションがあがるよう、常に見直し、改善をおこなっています - 組織構成
-
社員数231名(2023年4月現在)
- 平均的なチーム構成
-
平均3~15名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間はおよそ3~12カ月くらいです。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市千種区今池1丁目8番8号
今池ガスビル
配属先は各拠点となります
● 名古屋本部:名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル
● 東京本部:東京都中央区新川1丁目6番1号 アステール茅場町
● 大阪本部:大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング
● 盛岡オフィス:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス就業場所の変更範囲<雇入時>
名古屋本部、東京本部、大阪本部、盛岡オフィスのいずれか
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 最寄り駅
-
名古屋市営地下鉄桜通線「今池」10番出口直結
JR中央線「千種(ちくさ)」駅徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:日給月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:4年制大学以上:222,000円、高等専門学校:209,000円、専門:204,000円~211,000円(年次により異なる) - 給与(想定年収)
-
月収 20.4万 〜 22.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩1時間)
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:月平均12.6時間
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
・超過勤務手当(残業手当)※100%支給
・住宅手当(地区・家族構成により決定)
・家族手当
・通勤手当(上限40,000円/月)
・英語資格手当(TOEICの取得スコアにより決定)
・通信手当
・職務手当 - インセンティブ
-
年2回(7月、12月)※業績次第で、春に決算賞与支給
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・健康保険組合
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月間(労働条件変更なし)
・月平均残業時間が12.6時間(2023年度実績)で、ワークライフバランスも充実しています
◆福利厚生、その他
・奨学金返済支援制度
・情報資格取得奨励金制度
・育児/介護休業制度
・ウエルネス休暇
・永年勤続表彰制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出企業年金制度
・退職金制度
・従業員持株会
・慶弔金制度
・保養所(志賀高原)
・契約施設(エクシブリゾート)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性19人 女性4人2年度前 男性4人 女性4人3年度前 男性12人 女性2人平均勤続年数13.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・内定者教育
内定式から入社式までの間、ITの基礎をしっかり学習していきます。学校と両立しながら無理なく学んでいただきます。
・新入社員研修(新卒入社時)
入社後、集合研修を実施しています。社会人としてのビジネスマナーをはじめ、IT基礎知識やシステム開発技法などのテクニカルスキルの教育を実施しています。
・OJT制度
先輩社員のサポートのもとOJTをおこなうので、専門知識やスキルを身につけることができます。
・年次研修
3年次、5年次、10年次には年次研修をおこないます。同期で集まり、これまでの経験を共有するとともに、今後の目標設定をおこない、切磋琢磨していきます。
・階層別研修
目的や対象に合わせた研修をおこなっています。(管理職研修、PM研修など)自己啓発支援の有無及びその内容
・情報資格取得奨励金制度
情報資格取得を奨励。資格に応じ、報奨金を支給しています。
≪対象資格≫IPA 情報処理技術者試験各種、Filemaker、Oracle、Microsoft、Ciscoなどのベンダ資格
・英語資格手当
TOEICなど英語の資格に応じ、毎月手当を支給しています。
・オンライン英会話受講補助
希望する社員は、オンライン英会話を受講することができます。受講料の90%を会社が負担し、個人のペースで自由に受講できます。
・e-learning受講制度
希望する社員は、会社指定のe-learning講座を無料で受講することができます。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容上長とキャリアや資格取得に向けての面談を年4回実施します。
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績14.3時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.6日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/4人女性0人/0人
