次世代モビリティ領域、最先端技術開発にも進出!やりたいことが必ず見つかる★総合型IT企業/26卒エンジニア

――――――――――――――――――――――――――――――
【 アイシンクの魅力をご紹介! 】
★お客様と直接やり取りする一次請けの案件が多く、
プロジェクトの上流から下流まで関われます!
★自動運転やカーナビの開発をはじめ、AI、XR、メタバースなど未来を切り開く技術に携われます。
研究開発にも関われ、新しい価値を生み出す仕事にチャレンジできる!
★内定者時代から半年間、専任担当者がメールで学習をサポート。
入社後も手厚い研修があり、安心して技術を身につけられます。
★残業が少なく、プライベートも大切に働けます。
――――――――――――――――――――――――――――――
◆◆提案力、開発力、そして人間力で「最適解」を導き、お客様に新たな未来を提供します◆◆
株式会社アイシンクは2000年、高いIT技術を期待され創業を果たしました。以来、新たな技術を取り入れながら時代に即したソフトウェア開発を続けており、現在は、「ファーム系」「オープン系」「インフラ系」「ソリューション」におけるコンサルから開発、保守、検証まで、幅広い分野を担う総合型IT企業に成長しました。
大手クライアント案件から最先端の技術開発案件まで対応できる技術力は、業界でも認められ、盤石な経営基盤を築いています。上流工程から下流工程まで、幅広い業界と関わることができるので、理系出身でも文系出身でも、やりたいことが必ず見つかる、その守備範囲の広さも魅力のひとつです。
◆◆事業内容◆◆
《受託開発/技術派遣》
1. カー/モバイルエレクトロニクス、自動運転システム領域
カーナビゲーションシステムを起点に、ハイクオリティオーディオ、モバイル機器、VR機器などの製品開発を手がけています。これらの実績を基に、次世代モビリティ領域や自動運転システムの開発にも進出しています。〈カーナビ、自動運転、ポータブルオーディオ機器の開発など〉
2. 通信/Big Dataアプリケーション領域
インターネット技術や5Gなどのワイヤレス通信技術を基に、主要なクラウド環境とリアルタイムクライアントシステムを開発し、End to Endのシステム構築をおこなっています。〈Web3.0アプリケーション、IoTシステム、クラウド開発など〉
3. 金融・不動産などのITインフラシステム領域
顧客のニーズに対応して、コンサルティングから開発、検証まで一貫してソリューションを提供しています。金融・社会インフラシステムにおいて、障害時でもサービスが滞りなく継続運用できるような自動化、フェイルセーフ、セキュリティのシステムを開発・提供しています。〈金融や不動産などの業務システムの開発、運用、保守、検証、並びに業務/ITコンサルなど〉
4. 新たな生活に向けた先端技術開発領域
顧客の研究開発部門に協力し、仮想空間関連技術、AI関連技術などの開発/実用化に取り組んでいます。将来的に期待されるメタバースやAR/VR、仮想通貨を視野に入れたシステム開発を通じて、社会への貢献を目指しています。〈AR、VR、AI技術の応用提案など〉
- 職種名
- 26卒★エンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
月収 25.4万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキル研修が充実 原則定時退社 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 時短勤務可
- 募集人数
- 16〜20名


- 必須要件
-
★2026年3月に大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
★既卒の方は卒業後3年以内を目安としています。
※学部や学科は不問です。
※初回は会社説明会の参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください
※オンラインでの参加をご希望の場合、初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。 - 備考
-
当日はどんな開発案件に強いのか、新卒先輩社員の1日のスケジュール、ベンチャー企業との協業事例、
働き方や奨学金返済支援制度などユニークな福利厚生についてもお伝えいたします!
【説明会開催日時】
・3月4日(火)14時~16時30分
・3月12日(水)14時~16時30分
・3月18日(火)14時~16時30分
・3月26日(水)14時~16時30分
・4月2日(水)14時~16時30分
・4月8日(火)14時~16時30分
・4月16日(水)14時~16時30分
・4月22日(火)14時~16時30分
・4月30日(水)14時~16時30分
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、上記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください。 - 選考フロー
-
会社説明会《Web or 対面》
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性検査・履歴書提出《Web》
▼
1次面接《Web》
▼
2次面接《対面》+筆記試験
▼
内々定
・提出書類:履歴書、成績証明書
・内々定までは、2週間以内を想定しています。
・最終建設の交通費の一部を補助します。
★当社のエンジニアとして、下記いずれかの職種にてご活躍いただきます。
・組み込み機器ソフトウェアの企画、設計、開発
・金融、製造、サービスの分野におけるアプリケーション開発とネットワーク環境の構築
・金融系、公共系などのシステムインフラ設計、システム運用アプリケーション開発、システム環境構築
・iOS・AndroidほかネイティブアプリケーションからWeb アプリケーションの企画、研究、試作、設計、開発
・製品検証、評価
★ご希望の職種については、選考時にお伺いします。
【入社後のフォロー】
▼①内定後:入社前教育
10月~3月までの6カ月間、教育担当によるマンツーマンの通信教育があります。入社前はコンピュータに関する知識レベルに格差があります。当社では初心者でもスムースに学べるよう、入社前から研修をおこなっています。もちろん、情報系学科で就学された方にも、技術向上を目指せるカリキュラムを用意しています。
・研修1:報告連絡等、最低限のコミュニケーション方法の習得
・研修2:プログラミング言語
・研修3:設計の為の基礎
▼②入社~6月:入社後教育
3カ月間、社内研修とOJTを通じて、確実なステップアップを図ります。個別学習、グループ実習、集合講座などを取り入れ、効果的な指導をおこなっています。研修内容は、すべてのカリキュラムがトータルにつながりを持ち、開発実習等で実践に近い内容が盛り込まれています。またヒューマンスキルやビジネススキルにも力を入れ、エンジニアとしての専門的な人材育成教育を用意しています。
▼③本配属後
新人教育後は、さまざまな経験のなかで開発スキルを磨き、キャリアアップしていきます。将来的にはプロジェクトの管理やお客さまとの交渉など、総合的なスキルを身につけ多方面で活躍することが目標となります。部内での勉強会や会社指定のセミナー受講など、バックアップ体制も整っています。
株式会社アイシンクは「ファーム系」「オープン系」「インフラ系」「ソリューション」におけるコンサルから開発、保守、検証まで、幅広い分野を担っています。上流工程から下流工程まで、幅広い業界と関わることができるので、理系出身でも文系出身でも、やりたいことが必ず見つかる、その守備範囲の広さも魅力のひとつです。
※コンサル部門の新設により、培ってきた技術力をベースに、これまで以上に多様なお客様へのソリューション提供が可能になりました。AI、XRなどの最新技術にも携われます!
【当社の魅力】
★名だたる企業とのプライムの立場で取引多数!
★年功序列ではない実力評価!自己成長が見込めます!
★ワークライフバランスが充実!手厚い福利厚生!
★万全の教育体制で長期的継続的な成長を支援!
システム開発関連業務
会社の定める範囲全般
- 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。
- 勤務地
-
東京都港区新橋4-19-6
第二柏谷ビル
※社内、もしくはお客さま先(東京都内、東京近郊)での勤務となります。
※リモート勤務可。
※転居を伴う転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
本社、東京都内、東京近郊
<変更範囲>
会社の定める範囲
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 最寄り駅
-
JR「新橋駅」から徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
◾️初任給(2024年4月実績)
〈短大/専門/高専/大学/大学院を卒業、または卒業見込みの方〉
・支給額:(半期年俸)1,639,000円
・基本月額:254,334円
・定額割増超過手当(=固定残業代 35時間分):55,334円
※固定残業代は前渡し残業代ですが、相当時間未満でも減額はありません。超過時間の割り増し分については別途支給します。
◾️モデル月収例
〈年収例〉(2023年実績)
経験3年目:450万円/月額30万円+基本賞与+業績賞与(プログラマクラス)
450万円の内訳:基本年俸415万円〈月例給与30万円 ※固定残業代(60時間分)8万8千円を含む、基本賞与55万円〉+業績賞与35万円
※基本年俸は、確定された年俸です。
※業績賞与は、会社業績、個人業績により支給されます。
※固定残業代(60時間分)は、相当時間未満でも減額はありません。超過時間分については別途支給します。 - 給与(想定年収)
-
月収 25.4万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
基本勤務時間:9時00分~17時30分(標準労働時間7.5時間)
コアタイム:10時30分~15時30分
※上記コアタイムを必須として、出社・退社時間は自由です。休憩時間:60分
平均残業時間:平均5時間程度/月 ※2024年実績
- 休日休暇
-
《年間休日:124日》
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・夏季休暇(公休2日+有給休暇3日+土日/最大9日間)
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・慶弔休暇(結婚・配偶者の出産・忌引・その他)
・永年勤続慰労休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
・バースデー休暇
など - 諸手当
-
・通勤手当(上限 40,000円/月)
・出張手当
・残業手当
・在宅勤務手当 - インセンティブ
-
・基本賞与 年2回(6月・12月)
・業績賞与 年2回(6月・12月)
※業績賞与は、入社3年目から個人業績考課により支給します。 - 昇給・昇格
-
・年俸等級考課:年1回(1月)
・給与業績考課:年2回(1月・7月) - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、条件に変更はありません)
※試用期間中はフレックスタイム不可。
【そのほか福利厚生など】
<各種制度>
■退職金(退職金規定により支給)
■慶弔金(結婚・出産・入学祝金、 弔慰金、 傷病・災害見舞金)
■有給休暇貯蓄
■奨学金返還支援
■住宅移転補助金
■住宅取得貸付金
■資格取得支援
■外部セミナー受講支援
■書籍購入補助金
■同好会活動補助金
■永年勤続者表彰
■入社時引越(運搬)費用補助金(150,000円まで)
■引越時敷金礼金貸付制度(200,000円まで)
<保健衛生>
■年1回の健康診断または人間ドック(全額負担)
■インフルエンザ予防接種(全額負担)
■年1回のストレスチェック
■メンタルヘルス相談(産業医・産業看護職)
<親睦会活動>※会社助成あり
■同好会活動
■レクリエーション活動
<保養施設>
■アイシンク会員制保養所
■健康組合員直営保養所
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数20人 離職者数1人2年度前 採用者数14人 離職者数3人3年度前 採用者数9人 離職者数4人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性16人 女性4人2年度前 男性10人 女性4人3年度前 男性9人 女性2人平均勤続年数11.1年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
◾️入社前教育
内定者を対象としたマンツーマン通信教育による、コンピューター基本概要やコミュニケーション能力の基礎学習(10月~3月の6カ月間)
◾️入社後教育
3カ月の研修期間で、社会人としてのマナーや技術の基本を習得。習熟度により期間延長もあり。研修で自信が持てた後はOJT開始。
◾️技術者教育
1.個人目標にあわせた社内での教育、およびセミナーの受講
2.業務上の必要性を考えた社内での教育、およびセミナーの受講
3.個人の希望する社内での教育、およびセミナーの受講自己啓発支援の有無及びその内容◾️資格取得支援
◾️外部セミナー受講支援
◾️書籍購入補助メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績5.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/2人女性0人/0人
