在宅中心【26卒エンジニア】プログラミング経験者歓迎!マーケティング×自社プロダクト開発
私たちは、マーケティング分野に特化したシステムを提供しています。
セミナー管理からスタートし、デジタルとアナログ両領域のマーケティングをカバーしています。
お客様が弊社のシステムを活用し、マーケティング活動の成果を最大限に上げることができるよう、様々な機能を実装しています。
【主な機能】
MA
・リード管理/シナリオ/スコアリング/メール配信/WEBパーソナライズ/WEBトラッキング/動画管理機能/SFA
・クレンジング/LP/WEBフォーム/DM配信/セグメンテーション 他
イベントマーケティング
・来場認証
・WEB入場証
・出展者管理
・マイページ 他
------------
・CMS(コンテンツ作成)
・アドネットワーク(広告配信)
マーケティングをより効果的かつ効率的に実行し、最大限の成果を上げ、ビジネスを成功に導くミッションを掲げ、多くのお客様に利用していただいています。
サブスクリプション事業の安定成⾧が寄与し、2024年度におきましては過去最高の売上、4期連続の増収を果たしています。
- 職種名
- 26卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby
- 開発言語
- JavaScript Kotlin HTML+CSS Perl
- フレームワーク
- Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 産休育休取得実績あり 残業30H以内 一部在宅勤務可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 3
- 必須要件
-
■2025年9月~2026年3月までに大学・大学院卒業/修了予定の方
■何らかのプログラミング経験のある方(言語の種類は問いません。弊社の開発言語だけでなく、Python、Cなども可) - 求める人物像
-
【こんな方と働きたい】
・課題解決に向けて、物事を論理的に考え、組み立てていける方
・自ら考え、自ら動き、学習できる方
・チーム開発を念頭に置き、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
・技術を使っての課題解決に興味がある方 - 備考
-
【働く場所】
在宅勤務中心ですが、必要に応じて出社することもございますので、東京本社通勤可能な地域に居住していただきたいと思います(応相談)。
新卒研修中は東京本社に週2回程度出社していただきます。 - 選考フロー
-
会社説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(3回)
SPI
▼
内定
自社の製品開発エンジニアとしてご活躍いただきます。
※客先常駐はございません。
■担当していただく領域
主力製品『SHANON Marketing Platform』およびCMS、アドテクノロジーの開発などに関わっていただきます。
チームは大きく分けてアプリケーション開発とSRE(Site Reliability Engineering:サイト信頼性エンジニアリング)の2つがございます。
ご希望と適性に応じて、研修終了後配属いたします。
■豊富な技術経験を得られます!
・AWSを使ったクラウドネイティブな開発経験
・アジャイル開発(スクラム)の経験
・大規模クラウドアプリケーションのアーキテクチャ設計スキル
・大規模データを扱うスキル
上記に記載するシステム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・SaaSベンダーのエンジニアとして、自社Webサービスの要件定義、設計や開発等さまざまな経験を積むことができます。
・アジャイル開発(scrum)を採用しています。最先端の開発体制のなかで自分が書いたコードがすぐに世の中にリリースされていくという楽しさがあります。
・クラウドに変化してく世の中の流れをエンジニアの目線で参加することができ、市場価値の高いエンジニアに成長することができます。
・他のエンタープライズサービスと統合したーサービスの企画・開発にも積極的に取り組んでいます。他社できるところはサービスを連動させ、自社のリソースにとらわれず、顧客・技術視点でプロダクトの開発をおこなっていただけます。 - 主な開発実績
-
◆SFA一体型マーケティングオートメーション:顧客獲得から引き上げ、商談まで一元管理できる統合型プラットフォーム
シャノンは、展示会、資料請求などで獲得した見込み顧客へ顧客の興味に沿った情報提供をWebパーソナライズやメール、DMなどさまざまな施策を実施可能です。
また、SFA一体型なのでシャノン一つでリードの獲得から引き上げ、商談管理までワンストップで管理できます。
【当社が目指していること】
■顧客のマーケティング課題を解決し続けること
わたしたちの価値観は「顧客のマーケティング課題を解決し続けること」であり、それがシャノンマーケティングプラットフォームの核です。シャノンマーケティングプラットフォームには900以上の機能があり、これは多くの顧客の課題に対処するための経験から生まれました。
マーケティング領域は変化が激しく、また競争の激しい市場であり、今後もそれは継続していくと認識しています。生成AIをはじめとした自動化、新しいコミュニーションの形と市場の変化は今後も数えきれないほどあるでしょう。わたしたちはその変化を積極的に取り入れることで、新しいものを生み出し、お客様にさらなる価値を提供し続けることを追求していきます。
そして、いまだ誰も解決ができなかった問題を解決する。これまでも生み出してきたように、未だ見たことない解決策を創造していきます。 - 技術向上、教育体制
-
■書籍購入支援制度
書籍の購入を支援します。各拠点に購入した書籍が置いてあるため、好きなときに閲覧・貸出可能です。
■社内・社外研修制度
社員のスキルやステップアップに応じてさまざまな研修を用意しています。
例)主任研修、課長研修、プロジェクトマネジメント研修など - 支給マシン
-
CPU Core i7-11850H (6Core)
メモリ 16GB
SSD(M.2 NVMe) 512GB
OS Windowsノート
(2023年度標準) - 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Jira、Backlog、Git、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
デジタル・アナログの両側面から企業のマーケティング活動を支援できるシステムですが、近年CMS(Contents management System)、アドテクノロジーの領域まで、事業を広げています。自社製品ですので、客先常駐や顧客折衝もなく、開発に専念できる環境です。
- エンジニア評価の仕組み
-
■評価制度 ・キャリアパス
・アーキテクト、スクラムマスター、開発マネジャーなど豊富なキャリアパス
・納期や品質を守るのはもちろんのこと、新しい技術や開発手法へのチャレンジも評価対象 - 組織構成
-
事業部(企画、コンサル、サービス、営業など)と技術部(製品開発、QA、インフラなど)の構成で、技術部は25名程度。
- 平均的なチーム構成
-
数名のスクラムで開発チームを構成し、企画やPMの人と共同開発を行っています。
- 勤務地
-
東京都港区浜松町2-2-12
JEI浜松町ビル 7F
※2025年2月にJEI浜松町ビルへ移転予定です。
※現在は在宅勤務メインで、必要に応じて出社する体制を取っています。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項社内禁煙(ビル内に喫煙スペースあり)
- 給与体系・詳細
-
■月給25万円〜30万円
・大学卒:250,000円(固定残業代:20時間分を含む ※超過分別途支給)
基本給:211,000円
みなし残業手当:34,000円
セキュリティ手当:5,000円
・修士:270,000円(固定残業代:20時間分を含む ※超過分別途支給)
基本給:229,000円
みなし残業手当:36,000円
セキュリティ手当:5,000円
・博士:300,000円(固定残業代:20時間分を含む ※超過分別途支給)
基本給:255,000円
みなし残業手当:40,000円
セキュリティ手当:5,000円
※上記は基本です。技術スキルを考慮し、待遇を提示します。月給にはセキュリティ手当5,000円が含まれます。 - 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00(実働8時間)
※業務内容に応じて固定時間制・フレックスタイム制・専門裁量労働制を適用休憩時間:60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(入社半年後に10日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(男性も取得実績あり)
■創立記念日休暇(8月の任意の1日を休暇とする)
■介護休暇、看護休暇等 - 諸手当
-
■通勤手当(上限あり)※在宅勤務の場合は実費支給
■家族手当(規程あり)
■近距離手当(規程あり) - インセンティブ
-
業績連動賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
人事考課:年2回(給与査定:年1回)
- 保険
-
■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■関東ITソフトウェア健保
∟提携する保養施設(温泉、ホテル等)、レストラン、旅行パックなどが格安な健康保険組合員価格で利用できます。 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6ヶ月
【福利厚生】
■ベネフィットステーション加入
eラーニングやレジャー等、さまざまな割引サービスを受けることができる福利厚生システムです。
■団体生命保険加入
従業員に不慮の事態が生じた場合に備えて会社が保険料を負担し、従業員が被保険者として加入する保険制度です。
■確定拠出型年金
401K「企業型」を導入しています。給与とは別に会社が掛金の一部補助を拠出します。
■持株会
従業員持株会を通じて、東京証券取引所からシャノンの株式を購入する制度です。会社から一部奨励金が拠出されます。
■ベビーシッター利用支援
共働きの夫婦を対象に、ベビーシッターサービス利用時に使える割引券を発行しています。
■慶弔見舞金制度
お祝い事や不幸があった際に会社から支払います。
【健康サポート】
■健康診断
定期健康診断の他、婦人科検診も一部会社負担で受診できます。
■産休・育休制度
役職・年齢問わず産休・育休取得実績があります。
男性の育休取得も増加しています。
■産業医
健康に関することならなんでもご相談できる医師のことです。従業員の健康医師サポートを目的としており、気軽にご相談いただける環境を用意しています。
【社内交流サポート】
■ランチ補助制度
・コミュニケーションランチ:他部署の人とランチをする際の補助制度です。オンラインでもリアルでも利用可能。
■1on1 MTG
経験学習促進、目標達成支援を目的に、定期的な上司と部下による1on1 MTGを実施しております。
【表彰制度】
。年2回の表彰制度があります。
■全社会議
半年に一度おこなわれる半期振り返りと次半期に向けてのキックオフの場です。
懇親会はリアル開催、交流が深められます。
■社内ラウンジ
ランチや休憩に使えるラウンジがあります。
電子レンジや冷蔵庫、ウォーターサーバーを完備しています。
■オンライン会議ブース
個室ブースを社内に備えています。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数11人 離職者数0人2年度前 採用者数26人 離職者数2人3年度前 採用者数27人 離職者数8人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性5人 女性6人2年度前 男性20人 女性6人3年度前 男性16人 女性11人平均勤続年数4.1年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新卒:新卒研修5ヶ月間(ビジネスマナー、会社理解、製品研修、プログラミング研修等)、部署OJTプログラム
中途:プロジェクトマネジメント研修、メンター研修、管理職研修等自己啓発支援の有無及びその内容資格取得支援
書籍購入、社内ライブラリの設置、部署勉強会メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容制度化はしていませんが、個別相談の機会を設けています。
社内検定等の制度の有無及びその内容自社製品検定試験(職種により合格必須)
エンジニアは基本情報技術者試験 - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績9.69時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.1日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/1人女性2人/2人