1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 26卒エンジニア★新産業領域へのHRサービス開発など【原則フルリモート/平均残業月10h程度】
通過ランク:B

26卒エンジニア★新産業領域へのHRサービス開発など【原則フルリモート/平均残業月10h程度】

正社員
2026年卒
求人メインイメージ

◆新しい産業を生み出し続ける
スローガン株式会社は「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける」をミッションに掲げ、2021年にマザーズ(現グロース)市場に上場し、現在は複数の事業を展開しています。社会を変えるために、社会を構成する個々人である「人」にフォーカスし、新産業領域への「人」を中心とする各種サービスの提供をおこなっている会社です。わたしたちと一緒に、人を軸にした、新しい産業が生まれ続けるプラットフォームの実現を目指してくださる新たな仲間を募集しています!

◆成長事業、新産業の発展をIT技術で支える
スローガングループのお客様は、すべて新産業創造に取り組む成長企業です。その中でも、新産業領域で続々と新しい事業を立ち上げ、成功・成長し続けられている革新的な企業が大半を占めています。起業家や経営層の方々と触れ合いながら、現在の市場において、どの領域・どんなビジネスモデルが求められているのかを肌で感じて学べる環境です。WebサービスやSaaSプロダクトでの設計・開発・運用業務などを通して、成長事業・産業の発展に貢献できるという、大きなやりがいも感じられます。

◆誰もが安心して働き続けられる
当社は原則全員フルリモート勤務となっております。「人の可能性を引き出すこと」、「才能を最適に配置すること」を信念としていますので、働いている人全員が安心して仕事に取り組めるような環境づくりを大切にしています。国内であれば住む場所は自由ですので、地方移住したり、地元に戻ることも可能です。育児や介護など家族の事情に合わせて働き続けられるよう、フルフレックスの適用も積極的に推進しています。

職種名
エンジニア職
給与(想定年収)
月収 31.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
PHP Ruby JavaScript TypeScript
フレームワーク
CakePHP Ruby on Rails Vue.js Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL、PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 フルリモート制度あり 残業30H以内 女性リーダー活躍中 服装自由 イヤホンOK 産休育休取得実績あり 副業OK 女性エンジニアが在籍
募集人数
若干名
必須要件
2026年大学、大学院を卒業見込みの方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
求める人物像

・知的好奇心が高く、自ら学んでいける方
・ミッションに何かしら共感いただける方(「社会課題解決」「教育」「人の可能性」「最適配置」など)
・能動的でポジティブな方

選考フロー

カジュアル・通常両方対応可

1次面接

2次面接

最終選考

内定
※最終選考以外の面談/面接は原則オンラインでの実施となります

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
WEBサービスやSaaSプロダクトでの設計・開発・運用業務などを通して、成長事業・産業の発展に貢献できるお仕事です!

各サービスが持つプロダクトで、バックエンド/フロントエンドの開発・保守運用を担っていただきます。
年間約2万人の優秀学生の就職を支援する優良サービス『Goodfind』や『FactLogic』などをはじめとする各種キャリアサイトや『FastGrow』などのメディア、『TeamUp』などのSaaSプロダクトでの設計、開発、運用が主な業務です。

【具体的には】
・厳選就活プラットフォーム『Goodfind』(ユーザー画面側、管理画面側の両方)の設計、開発、運用
・若手イノベーション人材向けビジネスメディア『FastGrow』(ユーザー画面側、管理画面側の両方)の設計、開発、運用
・有給/長期インターン先を厳選したインターン求人メディア『InternStreet』(ユーザー画面側、管理画面側の両方)の設計、開発、運用
・1on1支援ツール『TeamUp』(ユーザー画面側、管理画面側の両方)の設計、開発、運用
・自社サイトや各種チーム横断扱うしてプロジェクトでの設計、開発、運用

【入社後のフォロー】
入社後、約1週間の新入社員研修を他職種の新入社員と一緒に受けていただき、社会人としての基礎や会社の事業について学んでいただきます。
エンジニア専用の研修はありませんが、OJTで先輩エンジニアがフォローします。(内定承諾後に有給インターンとして、早めに業務をキャッチアップされる方もいます。)
入社直後は、それまでの経験や希望を考慮して配属先を決定し、各サービスの開発もしくは横断組織側での開発を担っていただきます。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・心理的安全性を担保した上で、個々の能力が発揮できる環境づくり、仕組み化に力を入れています。
・2023年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング(中規模部門:従業員100人-999人)において、4年連続でベストカンパニーに選出されました。
・風通しがよく、誰に対しても意見を言いやすいカルチャーです。
・成果を上げれば、性別、国籍、年齢に関係なく評価される環境です。

主な開発実績

・厳選就活プラットフォーム 『Goodfind』
https://www.goodfind.jp/
・厳選スタートアップ/ベンチャー企業への転職エージェントサービス『Goodfind Career』
https://career.goodfind.jp/
・第2新卒ハイポテンシャル人材向けキャリアサイト『G3』
https://www.three.goodfind.jp/
・外資/日系コンサルに特化したインターン/就活対策メディア『FasLogic』
https://factlogic.jp/
・キャリアコーディネーターによって厳選した長期インターンシップ紹介サービス『Intern Street』
https://internstreet.jp/
・新産業領域の情報発信プラットフォーム『FastGrow』
https://www.fastgrow.jp/
・入社後の活躍を支援し、人の可能性を引き出す組織文化を作る1on1クラウドシステム『TeamUp』
https://www.teamup.jp/

技術向上、教育体制

・週次での上長との1on1
・社内勉強会の開催
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
現在、エンジニア/デザイナーはMacBook Pro M1/M2/M3の支給率が100%となっています。

開発手法

スクラム、ペアプロ

開発支援ツール
Git、GitHub、New Relic、CircleCI、GitHub Actions、Sentry
インフラ管理

Docker、Ansible、Amazon ECS、Mackerel

環境
Mac OS X、CentOS、Redash
その他開発環境

・自社開発のため、企画・設計・開発・リリース後の検証などの上流工程から下流工程まで全工程に関わることができます。
・チームおいてアジャイル開発(スクラム手法)が広く取り入れられています。
 基本はデイリーMTGを朝におこない、タスクをチームで確認しながら作業します。
 スプリントの期間は1週間と2週間のチームがあります。
・オンライン(リモート業務)が基本ですが、各チームでコミュニケーション頻度があがる工夫をしています。

【開発環境】
・言語:Ruby、PHP、HTML/CSS、JavaScript
・FW:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js/Nuxt.js
・DB:MySQL、PostgreSQL
・プロジェクト管理など:GitHub、CircleCI、Google Apps など
・その他:AWS、Google Cloud Platform、Docker、Swagger、Redash、Vagrant、Ansible など

エンジニア評価の仕組み

半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
自社で新卒、中途の紹介事業もおこなっていることもあり、市場価値に照らし合わせ昇給幅が変わるところが特徴的な部分です。
そのため、担当プロジェクトの変更があっても柔軟に評価できる形になっています。

組織構成

エンジニア13名で構成されています。
アプリケーション開発を行うエンジニアがほとんどで、一部インフラ側を担当するメンバーもいます。

平均的なチーム構成

各チームでエンジニアは1〜3名です。業務内容や事業規模に応じて、デザイナーと一緒にチームを組んでいるチームもあり、全体では3〜5名のチームが多いです。
自社サービスがメインなので、1年以上同じプロジェクトにいるメンバーが多いです。

勤務地
東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3階

原則在宅勤務となります。
2020年4月~現在は入社時から、出社を前提としない原則在宅勤務です。
地方からのリモートワークも可能です。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

対策内容:屋内全面禁煙

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:312,500円
■月給内訳
 ・基本給:231,300円
 ・固定残業代:45時間分、81,200円(超過分は別途支給)

給与(想定年収)
月収 31.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

所定労働時間:8時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均10時間/月

休日休暇

【年間休日124日】
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏季休暇

諸手当

・残業代
・交通費支給
・書籍購入補助(一人月額1万円まで拠出)
・従業員持株会

昇給・昇格

昇給査定:年2回(2月、8月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月

・月の残業は10時間前後の人がほとんどのため、プライベートも充実できます(サービスリリース前に増えることはありますが、それでも30時間を超えることはほとんどありません)
・現状はリモート業務が基本で、オフィスを利用することも可能です

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性5人 女性4人
2年度前 男性2人 女性3人
3年度前 男性2人 女性4人
職業能力の開発・向上に関する状況
自己啓発支援の有無及びその内容

学習支援を目的として書籍購入補助があります。(月1万円以内)

企業における雇用管理に関する状況
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員25.0%
管理職24.0%
企業メインイメージ

スローガン株式会社

◆新しい産業を生み出し続ける スローガン株式会社は「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける」をミッションに掲げ、2021年にマザーズ(現グロース)市場に上場し、現在は複数の事業を展開しています。社会を変えるために、社会を構成する個々人である「人」にフォーカスし、新産業領域への「人」を中心とする各種サービスの提供をおこなっている会社です。わたしたちと一緒に、人を軸にした、新しい産業が生まれ続けるプラットフォームの実現を目指してくださる新たな仲間を募集しています! ◆成長事業、新産業の発展をIT技術で支える スローガングループのお客様は、すべて新産業創造に取り組む成長企業です。その中でも、新産業領域で続々と新しい事業を立ち上げ、成功・成長し続けられている革新的な企業が大半を占めています。起業家や経営層の方々と触れ合いながら、現在の市場において、どの領域・どんなビジネスモデルが求められているのかを肌で感じて学べる環境です。WebサービスやSaaSプロダクトでの設計・開発・運用業務などを通して、成長事業・産業の発展に貢献できるという、大きなやりがいも感じられます。 ◆誰もが安心して働き続けられる 当社は原則全員フルリモート勤務となっております。「人の可能性を引き出すこと」、「才能を最適に配置すること」を信念としていますので、働いている人全員が安心して仕事に取り組めるような環境づくりを大切にしています。国内であれば住む場所は自由ですので、地方移住したり、地元に戻ることも可能です。育児や介護など家族の事情に合わせて働き続けられるよう、フルフレックスの適用も積極的に推進しています。
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介