★2020卒・paizaからの採用実績あり!★【客先常駐なし】自社サービス開発エンジニア


・イノベーションを提供し続けている成長企業です。
・すでに12年ものサブスクリプション提供実績があり、安定的に成長できるベースがあります。
・存在意義を感じることができる職場環境です。
オプロは、自分の可能性を限定せずにいろいろなことに挑戦したい人、自分の価値を高めたい人、変化を楽しみたい人にはぴったりの会社です。
- 必須要件
-
2020年4月入社可能な方
※学歴不問
- 歓迎要件
-
・プログラミングが好きである
・地道にプログラミングに打ち込むことができる
・高度な開発スキルを身につけたいと思っている - 求める人物像
-
・マジメ
・プログラミングが好き
・技術に対して貪欲 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
帳票クラウド『OPROARTS』シリーズ、および、その周辺アプリの設計・開発を行っていただきます。
JavaScriptを使ったウェブアプリの画面開発、自社サービス・他社サービスと連携するサーバーサイドJavaアプリの開発、
salesforce.comのApexコードを使ったアプリ開発などをお任せします。
今後成長が見込まれる新しいクラウドサービスとの連携の企画・設計も進めていただけることを期待しています。
通常、開発プロジェクトは2名体制で行っております。機能の追加や新アプリの開発等、チームで仕様を話し合い、決定していきますし、
プログラミングのスタイルなども、一番効果的・効率的な方法などを考え、自由に決定していただく事ができます。
自分自身の意見やアイデアを常に発信しながら、物事を進めることができるので、エンジニアにとっては非常に開発をしやすい環境なのではないかと自負しております。
★自社で新サービス開発に携わるやりがい
現在、成長を続ける当社では、新しいサービスやアプリの開発等、非常に活発に動いています。
今までのご経験を活かして、ぜひ積極的に意見を発信、よりよりサービス開発にお力添えいただければと考えています。
単に、仕様書通りに作るのではなく、自分自身で何かを創りだしていくやりがいを感じていただけるのではないでしょうか。
★「エンジニア」主体で開発が実現できる環境
前述したとおり、当社は「エンジニア主体」を大切にする会社です。
事業の主軸となるサービス開発や、企画、現場の声を、そのままより良いものに活かしていく、という環境が整っています。
実際、ユーザーからの反響を聞く機会も多く、展示会の際や、営業から等お客様からの声やフィードバックをもらう事もございます。
そのユーザーの声を大きなやりがいにつなげていくと共に、もう少しこうした方が良いのではないか、といった議論も、社内で頻繁に行われていきます。
- 開発部門の特徴・強み
-
<自由度の高い開発の実現>
自社製品の開発になりますので、機能の追加や新アプリの開発等、チームで仕様を話し合いながら決定。
プログラミングのスタイル等も一番効果的・効率的な方法などを考え、自由に選択・決定していただく事ができます。
自分自身の意見やアイデアを常に発信しながら物事を進めることができるので、やりがいも大きく非常に開発をしやすい環境なのではないかと自負しております。
<自社で新サービス開発に携わるやりがい>
成長中の当社では、新しいサービスやアプリの開発等が非常に活発です。
自分自身で0から1を創る、という仕事に携わる機会も多くなりますので、積極的に意見を発信してより良いサービス開発にお力添えいただければ、と考えています。
単に仕様書通りに作るのではなく、自分自身で何かを創りだしていくやりがいを感じていただけるのではないでしょうか。
<「エンジニア」主体で開発が実現できる環境>
「自由に、裁量を持って」開発ができる環境で、自分自身の成長を実現すると共に、その成長が事業に直結していく達成感も感じていただけることと思います。 - 主な開発実績
-
◆クラウドサービス
・ドキュメント(帳票)を自由に出力できる「OPROARTS」
・クラウド型販売管理システム「soarize」
・リアルタイム情報共有スマートフォンアプリ「AppsME」
・国内実績No.1エンジン搭載クラウド型ワークフロー「AppsWF」
・マーケティングオートメーションと連携しパーソナライズされたDMを配信する「AppsDM」 - 技術向上、教育体制
-
・製品勉強会
・コードレビュー
・メンター制度 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Backlog
- 環境
- Linux、Windows、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
・自社商品を開発していきたい方、業務を効率的に進めたい方が活躍できる職場です。
・コツコツとプログラミングをしたい方、開発スキルを高めたい方にはオススメの環境です。 - 組織構成
-
社員36名のうち、11名が技術職です。
- 配属部署
- 技術サービス部
- 配属部署人数
- 8名
- 平均的なチーム構成
-
配属先である技術サービス部では、通常2名体制で開発プロジェクトが進行しています。
機能追加や新しいアプリの開発、プログラミングのスタイルなど、自分たちが作業をしやすい効率的な方法を自由に採用することが可能です。
- 勤務地
-
東京都中央区京橋2-14-1
兼松ビル6F
※本社勤務となります(客先への常駐はありません)
- 最寄り駅
-
都営浅草線「宝町駅」A8出口 徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
月給制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。 - 給与(想定年収)
-
300万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(休憩1時間)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・年次有給休暇(初年度10日)
・年末年始休暇
・傷病休暇
・慶弔休暇
※年間休日120日以上 - 諸手当
-
・通勤交通費
・残業手当
・財形貯蓄制度
・従業員持株会制度
・健保組合施設格利用可
・サークル活動
・団体生命保険加入
・退職金制度
・定期健康診断 - インセンティブ
-
賞与:年2回(業績による)
※会社業績によりインセンティブの支給がございます。 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
各種社会保険完備(厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険)
- 試用期間
-
入社後3ヶ月の試用期間があります。ただし、給与や待遇に差はありません。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数6人 離職者数0人2年度前 採用者数3人 離職者数0人3年度前 採用者数2人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性4人 女性2人2年度前 男性1人 女性2人3年度前 男性1人 女性1人平均勤続年数6.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
製品開発研修
ビジネスマナー研修メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人

