大手自動車メーカーとも共同開発★IoTに関する最先端システム開発【サーバーサイドエンジニア】


◆IoTの最先端技術で時代を切り開く
株式会社アプトポッドは「IoT」が世間に浸透する以前から、M2M/IoTマーケットに特化したソリューション販売を手掛けてきました。主力製品となる『Visual M2M』は、ほかの企業には真似出来ないファストデータの処理を行い、自動車に関するあらゆるデータを解析します。私たちは常に、主要顧客である大手自動車メーカーや大手工業機械メーカーらとともに、IoTの実装で先端を走り続けています。
◆IoT / M2M市場の開拓者は「生活×IT」を革新する
2020年までに300から500億個のデバイスがネットワーク化されるともいわれるIoT / M2M市場では、たとえば自動車、ウェアラブルデバイスなどから高速に出力される制御信号やセンサー信号の活用のためには、高度なファストデータ処理が必要とされます。1/1000秒レベルの高速で膨大な時系列データをインターネットを介して処理するためには複合的な最適化と処理技術が必要です。私たちが取り組むファストデータの研究開発は、生活とコンピューティングを密接に結び付ける革新的な世界観をもたらし、無限の活用シナリオを実現化します。
◆少数精鋭であらゆるテーマに取り組むスペシャリストチーム
私たちは、少数精鋭のエンジニアリングチームによる研究開発型組織でありながら、強力な実装実現力をモットーとしています。 IoT/M2M事業を推進するのに必要なエンベデッド技術から最新のWebテクノロジー、アプリケーションテクノロジーに取り組み、他社にはなかなか実現できないスピード感とエンドツーエンドの実装能力で自動車、スポーツ、ヘルスケア、エネルギーなど様々な分野の先行開発や最先端プロジェクトに貢献しています。
- 職種名
- サーバーサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Go言語
- 開発言語
- Python2 Scala SQL
- フレームワーク
- Node.js 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、リサーチ、解析、ミドルウェア、SaaS、機械学習、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 オンライン面談可 裁量労働 フリードリンク 若手歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Go, Ruby, Perl, PHP, Node.js 等のプログラミング言語での開発経験
・Git を利用したチーム開発経験
・nginx 等のHTTPサーバの利用経験
・OSS の公開・貢献の経験 - 求める人物像
-
・少数精鋭チームで自ら進んでタスクを見つけ、遂行できる能力を持った方
・技術に関する興味、探究心が強く、ものを作るのが好きな方
・技術的なチャレンジに臆することなく向かうことでき、成長に対する熱意がある方
・幅広い技術を身につけようとする向上心があり、好奇心の強い方
・積極的な姿勢で仕事に臨んでいただける方
・新しいスキルを勉強するための意欲のある方
・誠実で責任感を持って仕事をこなしていただける方 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談
▼
③面接
▼
④内定
サーバーサイドエンジニアとして、製品のバックエンドシステムの開発、評価、カスタマイズ、構築等々基盤となるバックエンド全般をお任せいたします。
安定したバックエンド基盤を実現することによって、自動車技術をはじめとした産業シーンのイノベーションを支えます!
異なる専門分野を持つ開発者グループに所属してもらい、案件や製品毎のプロジェクトチームにアサインされ、まずはメンバーとしてご活躍いただきます。
◆具体的には
・自社開発製品「Visual M2M」サーバサイドのシステム・ライブラリの設計・実装
・一般的なサーバソフトウェア設定にも一部関わります
【募集の背景】
事業拡大に伴い、随時エンジニアの積極採用を行っております。
プロダクトビジネスを基軸に研究開発型の高度な実現力を強みとしてしてます。
例えば自動車メーカーでは、様々な先行開発プロジェクトで多岐にわたる研究開発テーマにVisual M2Mを活用したデータ解析やアプリケーション開発を行っており、当社も顧客と一体になって様々なニーズに対応しながら最先端の自動車研究開発に従事しています。
また、大手企業とともに自動車、スマートシティ、ヘルスケアなどの国・自治体主導の実証事業に数多く参加し、技術力を提供しています。
業務で研究開発を行うことを会社として積極的に支援しているのはもちろん、R&D色の強い案件が多いので、その研究開発が製品や案件に直接つながるパスがあるので、その活動を会社としてきちんと評価することができます。
専門業務型裁量労働制を採用しているので、業務時間の自由度が高く、生活スタイルに合わせて働けるというだけでなく、年に1〜2度あるプロジェクトの繁忙期以外であれば、研究開発に割く仕事の割合を自分で調整できます。
- 開発部門の特徴・強み
-
他社にはなかなか実現できないスピード感とエンドツーエンドの実装能力で、自動車、ヘルスケア、エネルギーなど様々な分野の先行開発や最先端プロジェクトを体験することができます。
- 主な開発実績
-
◆プロダクト
・IoT/M2Mのファストデータフレームワーク「 Visual M2M」
https://www.aptpod.co.jp/products/vm2m/
ほか、新規プロダクトを公開予定。
◆開発事例
本田技研工業(株)様 マーシャル諸島共和国ソーラーEV共同実証実験プロジェクト
https://www.aptpod.co.jp/casestudy/001/ - 技術向上、教育体制
-
教育制度はありませんが、一緒に働くエンジニアから直接技術を学ぶことができます。
入社して1年も経つとマルチ言語、マルチレイヤーが当たり前に身につきます。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。多くはMacBookProの最大スペックのものを使用しています。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、チケット駆動開発、プロトタイピング
- 開発支援ツール
- Git
- 環境
- Linux、Mac OS X、CentOS、NGINX、Redis、Vim
- その他開発環境
-
◆キャリア
1社で広範囲な技術領域をカバーしており、様々な専門領域を持ったエンジニアが集まっているので、業務の中で自身の専門性を高めながら、並行して周辺領域の技術を身につけていくことが可能なので、キャリアが拡がり、将来性の高いエンジニアとして成長できる職場です。
◆社内の雰囲気
最先端の自社サービスを保有していることで、社員には自分達の実績に対する喜びと、さらに周囲へ広げていきたいという積極性があります。 - 組織構成
-
全社20名の内、15~16名がエンジニアとして活躍しています。
- 平均的なチーム構成
-
メンバーの平均年齢は30代後半。
全員が力を合わせて開発を行っています。
- 勤務地
- 東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビル 5階
- 最寄り駅
-
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験・スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します - 給与(想定年収)
-
500万 〜 850万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
- 休日休暇
-
・土日
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・研究書籍代
・実装手当 - 昇給・昇格
-
昇給あり
- 保険
-
各種社会保険完備

