26卒★対面でAWS環境構築やPHPの開発・運用を学べる!10日間の実践型インターン【8月26日スタート】

2000年1月事業をスタートした当社は、WebマーケティングからUI/UX、システム開発、保守運用まで、お客さまのウェブビジネスを一貫してサポート。これまで培ってきたIT技術を駆使し、お客さまのビジネス変革・進化に貢献しています。
【事業領域】
①CMSを用いたコーポレートサイトの企画・構築・運用
②社内ポータルサイトの構築
③その他Webアプリケーションの企画・構築・運用
これからのWebサイト制作やシステム開発には、デザイン力とシステム力の両方が必要です。
WebサイトにはCMSのような動的なシステム組み込みが必要であり、システム開発にはUI/UXに基づくインターフェースのデザインがその使い勝手を大きく左右します。
当社はその両方の技術力を有し、さらに23年におよぶ開発経験は、さまざまな業種業態のお客さまのDX化を実現します。
わたしたちは、仕事と同様、プライベートも大切にしていただきたいと考えています。
残業時間は月平均15時間。メリハリのある働き方でライフワークバランスも充実しています。
- 必須要件
-
2026年3月に理系の大学院・大学・専門学校を卒業見込みの方
対面実施のインターンなので、インターン期間に出社できる方 - 備考
-
〈本選考時の優遇〉
◎最終面接から選考スタートとなります。 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
インターン参加
【スケジュール】
・AWS環境構築の基本:2日間
・PHP研修:3日間
・システム運用保守実施:3日間
・成果発表:2日間(準備含む)
【開催場所】
東京都千代田区一番町17-2 ラビ一番町4F(東京本社) オフィスに出社していただきます。
- 開発部門の特徴・強み
-
当社はCMS(WordPress、ConcreteCMS)をメインにしたWebアプリケーションの開発に強みを持っており、開発だけでなくお客さまへの提案などもおこなっていただくことがあります。(案件は1次請け:2次請け=5:5の割合です)
案件はデザイン会社と協業してプロジェクトを進めることもあれば、お客さまと直接、要件定義から運用まで一手に引き受ける案件もあり、お客様ごとに異なる仕様や、規模も大小さまざまなことから、いろいろな技術と出会うことができます。
また各自の持つの技術や、能力をこのように使ってみたいというような希望が通ることが多く、技術者として成長しやすい環境が整っていることも、当社で働く魅力です。
■キャリアアップの機会が豊富
SE/PMのポジションを用意しており、あなたの希望に合わせてスキルアップを目指せる環境です。PGからSEへ、SEからPMへと、希望があればいつでもそのポジションで活躍できる場・チャンスが多数!たとえば、SEとして入社後、大阪責任者(入社3年)、部長(入社5年)、統括部長(入社6年)といったキャリアパスが実現可能です。 - 主な開発実績
-
【CMS導入事例実績】
◆伊藤忠ロジスティクス株式会社/コーポレートサイト
◆株式会社 公文教育研究会/GC&T公式Webサイト
◆株式会社 公文教育研究会/KUMON学習療法センターサイト
◆株式会社 公文教育研究会/KUMON日本語学習プログラムサイト
◆株式会社 公文教育研究会/くもん子ども浮世絵ミュージアム
◆株式会社 バンプレスト/バンプレスト公式サイト(バンプレナビ/一番くじ倶楽部/とるナビ)など - 開発支援ツール
- Git、GitHub
- 環境
- Linux、Windows Server
- その他開発環境
-
・開発は、基本的にチーム制でおこなっています。
・風通しがよく居心地のよい環境です。
(10年超勤務のメンバーも多数在籍しています!) - エンジニア評価の仕組み
-
1年の目標設定をして、1Q毎の面談・年2回の評価面談をおこないます。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントのキャリパスがあります。
また、デザイナーへの職種変更も可能です。 - 平均的なチーム構成
-
PM1名・SE1名・PG2名の体制が基本です。
- 勤務地
-
東京都千代田区一番町17-2
ラビ一番町4F(東京本社)
オフィスに出社していただきます。
受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
半蔵門線半蔵門駅 4出口より 徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
報酬なし
- 勤務時間
-
9:30〜18:30
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
交通費支給なし
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
※雇用形態により異なります。
- 雇用関係
-
雇用関係なし
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数2人 離職者数0人2年度前 採用者数2人 離職者数0人3年度前 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性2人2年度前 男性2人 女性0人3年度前 男性1人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修
PM研修自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績7.47時間前年度の有給休暇の平均取得日数8.64日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職0.0%
