1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 京都/26卒 AIエンジニア|最先端のAI開発に挑戦!大規模GPUリソースでスキルを磨く
通過ランク:B

京都/26卒 AIエンジニア|最先端のAI開発に挑戦!大規模GPUリソースでスキルを磨く

正社員
2026年卒
説明会求人
求人メインイメージ

私たちは、AIの力で開発工程をゼロコード化し、プロジェクト期間を短縮する自社プロダクトを開発しています。ゼロコードAIと“AIがAIを教える”新しいアプローチにより、さまざまな産業の自動化、データドリブンな意思決定、業務効率化を実現しています。

今回の募集では、バーティカルAI事業に携わるAIエンジニアを募集。
R&Dをメインとした最先端のAI開発に取り組みながら、スケーラブルな計算リソースを活用し、実践的なAI開発のスキルを身につけられる環境です。


RUTILEAの強み

✅ 圧倒的な導入スピード
ゼロコードAIにより、業務へのAI導入を短期間で実現。コスト削減と高い導入効果を両立。

✅ PoCフェーズを超えた実績
国内大手自動車メーカー・サプライヤー、中央省庁や大手企業など多数の本格導入実績あり。

✅ エンジニアが直接対応する開発環境
製品説明・PoC相談は開発エンジニアが担当し、迅速に実現可能性を評価。スムーズな開発が可能。

✅ 日本発のAIスタートアップとして異例のGPUクラウド事業
NVIDIA H100・H200搭載の大規模GPUリソースを活用し、AI開発者向けのクラウドプラットフォームを提供。


業務内容
・AIモデルの研究開発(対話型AI、生体認証、ドメイン特化AIエージェント、動画解析、不良品検知AIなど)
・バーティカルAIの開発・実装(業界特化型AIソリューションの設計・最適化)
・GPUクラウドを活用した分散学習・大規模AIトレーニング

得られる経験・環境
・スピード感のある成長環境:エンジニア平均年齢20代、CEOもプログラミングに精通。
・グローバルな開発チーム:海外の技術者とも連携し、語学力・異文化理解も向上。
・最先端のAI技術に触れる:R&Dメインのプロジェクトで、生成AI・分散学習の最前線へ。
・スケールの大きな開発に挑戦:クラウドインフラを活用し、大規模データを扱う実践的なAI開発が可能。

こんな方を歓迎します!
・AI開発の経験がある or 強い興味がある方
・最新の技術を学びながら実践したい方
・自社プロダクト開発・スタートアップのスピード感に魅力を感じる方

応募者の皆さまへ
私たちは、「すべての業務プロセスにAIを組み込む」社会の実現を目指し、日々挑戦を続けています。
技術の最前線で成長し、社会にインパクトを与えるAI開発に携わりたい方、ぜひ一度お話ししましょう!

職種名
AIエンジニア(京都)
職種
SEシステムエンジニア
AI・データエンジニア
PL・PM
業界
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
IT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
給与(想定年収)
月収 32万 〜 60万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
京都府
開発言語
C# Python2 Python3 JavaScript Java PHP HTML5+CSS3 HTML+CSS TypeScript SQL PL/SQL Bash CUDA C/C++
フレームワーク
Laravel Ruby on Rails Django Flask .NET Framework jQuery React React Native Vue.js Node.js Bootstrap TensorFlow Caffe
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Heroku

データベース
MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite、cassandra、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI

特徴
一部在宅勤務可 服装自由 イヤホンOK 既卒可 社長が現役or元エンジニア オンライン面談可 フリードリンク フリーソフト利用可 女性エンジニアが在籍 副業OK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 スペシャリスト枠あり
募集人数
2
求人イメージ画像2

オフィスから祇園祭が見えました。

求人イメージ画像3

オフィスでは、取引先の方などをお招きしたちょっとした交流会も。

必須要件
・プログラミングスキル(Python必須、その他得意とするプログラム言語)
・京都オフィスに出勤できる人
歓迎要件

■自然言語処理、画像処理、機械学習、AIを使った実務経験または研究経験(もしくはその他特定分野での実務や経験)
例えば以下のようなご経験・スキルがある方のイメージとなります
・専門とする分野に関して、公式GitHubを読めば実装方法を理解し自分で再実装することができる
・ビジネスコンテストやアプリ開発など大学の課題以外でもプログラミング開発経験がある方

求める人物像

・スピードを持って知識を吸収するのが好きで、自己解決能力があると周りから言われる方

求める英語レベル

日常会話ができる

備考

【会社説明会】*オンラインで45-60min


上記日程が合わない方は、
直近のご都合の宜しい日程で希望日をご入力下さい。(オンライン)

選考フロー

説明会に参加

カジュアル面談


書類選考

テクニカルテスト1,2,
適性テスト

最終面接

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
大学でのAI研究を活かせる!日本最大級のGPU環境(H200)で生成AI開発に挑戦

■得意なプログラミング領域に合わせたプロジェクトにアサイン
・社内で複数のプロジェクトが並行して進行中
・最初は先輩社員から切り分けられたタスクを担当
・案件の開発期間は1〜3カ月が主流(オールカスタマイズ案件は長期)
・初めは小さなタスクからスタート、徐々にボリュームや難易度を上げていく
・最終的にはプロジェクト全体を理解し、主体的に関わる役割を目指す
・大学での研究が実務に直結する形で活かせる

■クライアントとのコミュニケーション
コンサルテーション能力、プレゼンテーションスキル、企画力といったビジネススキルも磨くことができます。これらのスキルは、エンジニアとしての専門的な成長に加え、プロジェクトの進行やクライアントとの信頼関係構築にも重要な役割を果たします。

■多国籍チームとの協力
外国籍エンジニアが60%以上を占める多国籍な職場環境で、価値観やアプローチが異なるメンバーとの協力が求められます。国際的な職場での経験を積むことができ、将来的にはエンジニアとしてのグローバルな活躍を視野に入れて成長したい方に最適な環境です。

仕事のやりがい

・先端技術に触れながら成長できる
・クライアントとの関わりを通じてビジネススキルも向上
・多国籍な職場環境で国際的な経験が積める
・プロジェクトの成果を実感できる

業務内容の変更範囲
<雇入時>

エンジニア業務全般

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

■フラットな組織文化とエンジニア重視の環境
若く新しいメンバーが多く、上下関係がなくフラットな組織です。CEO自身もエンジニア出身で、エンジニアの働き方や成長を深く理解しており、エンジニアとしてのキャリアを支える職場環境が整っています。

■出社スタイルでのコミュニケーションの取りやすさ
フルリモートではなく、オフィスでの勤務が基本ですが、出社スタイルを採用することで、チームメンバーと自然に会話ができる環境が作られています。ランチに一緒に行ったり、少しの時間でも気軽に話せる距離感が、チームの協力体制やコミュニケーションを円滑にしています。

■心理的安全が確保されたサポート体制
事業推進やバックオフィスといった他部門との距離も近く、メンター制度を取り入れており、わからないことはオフィスでもSlackでもオープンに質問でき、誰かしらからサポートを受けられる体制が整っています。自分の成長を支える安心感を感じながら働ける環境です。

主な開発実績

■高速なレスポンスを実現する対話型AI
■生成AIに基づく生体認証
■ドメイン特化のAIエージェント
■動画の意味理解Movie analytics

■マルチモーダルAI REO
AIによるリアルタイム作業認識システムで、そのセットアップはゼロコードで簡単におこなうことができます。これにより、専門的なプログラマの必要性を排除し、カメラを設置するだけで即日導入が可能となります。

■不良品画像生成AI
製品の画像データからAIが学習し、良品・不良品画像を大量生成するサービスです。生成した良品/不良品画像を用いて、検査システムのための大量のデータを簡単に生成可能。
生成した画像で、外観検査自動化の精度が大幅に向上します。

■Zero-shotピッキングシステム
RutileaのZero-shotピッキングシステムは、物体検出アルゴリズムの学習をおこなわずに、ビンピッキングのプロセスを自動化できる先進的な技術です。このシステムは、コンピュータビジョンとロボット工学の分野での画期的な進歩であり、自動ピッキングを簡単に導入可能いただけます。

■ImagePro
プログラミングを一切することなく、画像処理プログラムを開発できるゼロコードのAI画像処理ソフトです。通常、複雑なソフトウェアを使ってC++言語やPythonなどのプログラミング言語を駆使しなければならないところ、ImageProならマウス操作だけで画像処理レシピから現場向けの検査画面まで作成可能です。

技術向上、教育体制

■学習プラットフォームを活用した学習環境
会社契約のサイトを活用して専門的な知識や技術を学ぶ機会が提供され、個々の成長を支援します。

■書籍購入支援とブックレビューの共有
自己学習を支援するため、書籍購入は会社が支援します。また、購入した書籍に関するレビューを社内で共有し、知識の共有やディスカッションの場を提供しています。

■Slackのrandomチャンネルでオープンな技術共有
新しい技術やツールを見つけた場合、Slackのrandomチャンネルに投稿して情報を共有する文化があります。これにより、社内のエンジニアたちが最新の技術トレンドや有用なリソースについて、自由に情報交換を行っています。日常的に分からないことや学びたいことがあれば、オフィスでもSlackでも、質問すれば誰かがサポートしてくれるため、オープンな場で質問をしやすい環境があります。

支給マシン

各自が希望するP Cを選択できます。ディスプレイも2枚(台)などエンジニアの希望にあわせて会社が準備します。

開発手法

プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム、グローバルチーム(多国籍メンバー)

開発支援ツール
Git、GitHub、GitHub Actions、GitLab
インフラ管理

Docker、Terraform、Kubernetes、Amazon ECS

AI・データ分析

BigQuery、Elasticsearch、Apache Hadoop、Apache Spark、Elastic Stack、Keras、PyTorch、pandas、scikit-learn、Jupyter Notebook、Matplotlib、NumPy、Dataflow

環境
Linux、Mac OS X、Windows、CentOS、Debian、Apache HTTP Server、NGINX、Unicorn、Redis、WordPress、Apache Kafka
その他開発環境

【開発手法】
・スクラム開発
・海外エンジニアとの協働開発
・開発ツール:Slack、GitHub

【大事にしていること】
・価値がある仕事をし、OJTでスキルを深める
・海外パートナーと協力し、革新的なアイデアと技術を提供する

エンジニア評価の仕組み

■上司との定期的な面談
エンジニアの評価は、上司との定期的な面談を通じて行っています。面談では、現在の業務の進捗や成果を共有し、今後のキャリアパスや成長目標について話し合います。このプロセスは、個々の成長をサポートし、フィードバックをもとに今後の方針を定めるための重要な機会となっています。

■柔軟な評価体制の構築中
現在、評価制度はさらに進化させていく段階にあり、エンジニアの皆さんが自分の成長を実感できるように、改善を重ねています。新卒の皆さんには、まずはこの仕組みを理解してもらい、フィードバックを受けることを大切にしています。

■チームでの協力と成長重視
評価は単に個々の成果だけでなく、チーム全体での協力や成長を重視しています。個人の成果だけでなく、チームとの連携や協力を通じて成長する過程を大切にしています。

組織構成

■若い世代が成長エンジン
開発部門には多くの学生長期インターンが参画しており、インターンから正社員として就職するケースも少なくありません。そのため、20代の社員が全体の約50%を占め、会社の成長を支える若い世代が中心となっています。多くのメンバーが工学研究科や情報学研究科卒ですが、それ以外の学部出身者も活躍しています。

■多国籍なチーム構成
外国籍メンバーが多数在籍しており、出身国はイラン、ドイツ、ネパール、ナイジェリア、ケニア、パレスチナ、チュニジア、ミャンマー、ウクライナ、コートジボワール、ウガンダ、イタリアなど多岐にわたります。社内では英語がメインで使われることも多く、英会話力を自然と向上させることができます。

配属部署
開発部
配属上司経歴

京都のAIスタートアップRutileaには、大学在学中から最先端の開発スキルを自ら習得して、実力を培ってきた先輩メンバーがたくさんいます! エンジニアが所属する開発部の部長(CTO)も同じく学生の時から参画したメンバーです。2023年のフォーブスアジア30歳未満の30名に選出されました。

平均的なチーム構成

普段のチームは営業サイドの担当者も含めて3〜4名程度で構成されています。大きなプロジェクトではチームメンバーが15名程度になることもあります。また、基本的には社内メンバーで構成されますが、プロジェクトによっては社外メンバーとも協働することもあります。

勤務地
京都府京都市中京区下丸屋町397 Y.J.Kビル 6階

京都本社での勤務となります。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

京都オフィス

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場合を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙/屋内禁煙

最寄り駅

京都市営地下鉄京都市役所前駅直結、京阪電車三条京阪駅および阪急京都線河原町駅より徒歩10分

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約320,000円〜
 ・基本給:約249,756円〜
 ・固定残業代:30時間分、約70,244円〜(超過分は別途支給)

給与(想定年収)
月収 32万 〜 60万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制度(実働8時間)
コアタイム|11:00〜14:00)
標準タイム|10:00〜19:00)
都合に合わせて働く時間を調整できます。

休憩時間:60分

平均残業時間:平均10−20時間/月

休日休暇

【年間休日123日】※2024年度実績
・週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・配偶者出産休暇
・介護休暇
・介護休業
・看護休暇
・会社が指定する日(年末年始)
など

諸手当

通勤交通費支給(上限なし)

インセンティブ

賞与:年1回(業績に応じて支給・前年実あり)

昇給・昇格

昇給:年1回(業績に応じて実施・前年実績あり)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3ヶ月(期間中の条件変更無し)

・フリードリンク完備(カプチーノマシーン、ジュースサーバー、ウォーターサーバー)
・自由な服装・通勤スタイル(自転車通勤OK、短パンでの出勤も可能)
・フレックス制度あり(コアタイム11:00~14:00/業務状況に応じて柔軟な働き方が可能)
・フラットでオープンな職場文化(肩書きに関係なく意見を出し合える環境)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性1人 女性0人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

OJTにて実施

自己啓発支援の有無及びその内容

外国籍社員向け日本語学習費用援助制度

メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

定期的なキャリア面談の制度あり

企業における雇用管理に関する状況
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/0人
女性0人/0人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職12.0%
企業メインイメージ

株式会社RUTILEA

【AIで開発工程をゼロコード化/プロジェクト期間を短縮する自社プロダクト開発】 ★ゼロコードAIと”AIがAIを教える”新しいアイデアで、さまざまな産業で自動化、データに基づく意思決定、業務効率を進化させる仕事です! 【事業の強み】 ■導入までのリードタイムが短い 弊社の製品は、ゼロコードにより業務にAIを導入するためのリードタイムを短縮できます。それにより、導入効果を高めることと、コストの削減を同時に実現します。また、弊社の製品は、IT導入支援補助金の利用もできます。 ■PoCフェーズを越えた豊富な導入実績 創業から、国内自動車メーカー、サプライヤーなどを中心に多数の納品実績があります。PoCにとどまらず、実際に使えるAIを提供しています。 2018年以降、大手自動車メーカー様を中心に、数多くの実績があります。 ■エンジニアに直接相談、実現可能性を素早く評価 弊社の製品説明は、実際に製品開発をおこなっているエンジニア、プロジェクト納品を担うエンジニアがおこないます。持ち帰りの検討をできるだけ削減し、実現可能性の評価を早められます。 ハードウェアとの統合も自社で完結しており、コミュニケーションコストを削減できます。 【仕事のやりがい】 ◎グローバルな環境で、AIの進化を自分たちでつくっていくと実感できます。 ◎社内だけでなく、海外の協力会社のエンジニアとの連携をしながらのプロジェクトで働けるため、語学はもちろん多様な考え方に触れ、国際社会で活躍する人材を目指せます。 【応募者様へメッセージ】 わたしたちは、AIの導入プロセスを簡単にし、すべての業務プロセスにAIが組み込まれた社会を実現することを目標に、日々活動しています。この挑戦は、持続可能な社会の維持において、非常に価値あるものだと確信しています。事業で得たノウハウは、あなたのキャリアをより具体的で生き生きとしたものにしてくれるでしょう。 年齢や所属は問いません。あなたのご応募をお待ちしています。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

セキュリティエンジニア/26卒
Sansan株式会社
560万 〜 1,001万円
東京都
応募可能ランク:B
セキュリティエンジニア
LINEヤフー株式会社
504万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
26卒エンジニア(機械学習/データサイエンティスト/大規模データ基盤)
株式会社サイバーエージェント
504万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
26新卒_データサイエンティスト
株式会社イノベーション
月収 33.4万円 〜
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

セキュリティエンジニア/26卒
Sansan株式会社
560万 〜 1,001万円
東京都
応募可能ランク:B
セキュリティエンジニア
LINEヤフー株式会社
504万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
26卒エンジニア(機械学習/データサイエンティスト/大規模データ基盤)
株式会社サイバーエージェント
504万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
26新卒_データサイエンティスト
株式会社イノベーション
月収 33.4万円 〜
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介