【SI出身歓迎/導入実績300社以上】自社越境ECカート開発★Webエンジニア(テックリード候補)


◆世界をもっと身近にする「越境ECカート」を開発しています
スターフィールド株式会社は、越境/海外EC用のショッピングカート「LaunchCart」を開発・提供しています。全世界160通貨に対応し、1アカウントで複数の国への販売を一元管理できるうえ、多言語CMS、多言語商品管理、顧客管理、受注管理、在庫管理、倉庫連携、広告効果測定など、越境ECに必要な機能がすべて標準搭載されています。アジア各国の決済や商習慣に対応した最適なローカライズに定評があり、アジア向け越境ECカートナンバー1の実績があります。「総合通販」と「単品リピート通販」を同一アカウントで管理・運用が可能で、現地通貨で商品登録する「現地EC」としても活用することが可能です。更には現地からその他海外に向けて販売する「現地からの越境EC」としても利用も増えています。
◆ニーズ拡大にともない、さらにサービスを拡大させていきます
現在、訪日観光客の増加にともない、中国や東南アジア圏内を中心に「日本の商品を買って帰りたい」というニーズ、またコロナ禍において海外との行き来ができず「商品だけでも購入したい」というニーズが増加し、当社のサービスへの注目が高まっています。そのため、ファッションブランドや有名メーカーなどをはじめ、導入実績は既に300社以上を超えています。今後、さらに多くの国での成功事例を増やし、サービスを拡大させていきたいと考えています
◆社長もエンジニア出身。働きやすい環境を整備しています
弊社のエンジニアは、デザイナーやコーダーと協力しながらのサイト開発をおこなっています。開発に携わるメンバーをまとめるポジションでではありますが、「リーダーとして率いる」というよりは「経営層のビジョンを共有し、ともに“どんな開発を行なうべきか”を話し合う」というスタイルのコミュニケーションを中心としています。さらに、さまざまな福利厚生やリモート環境を用意し、少しでもエンジニアが働きやすい環境になるように努めています。
- 職種名
- Webエンジニア(テックリード候補)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 770万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP
- フレームワーク
- Symfony
- クラウドプラットフォーム
-
Alibaba Cloud
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、EC
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可 オンライン面談可 日本語がネイティブレベルでなくても可 服装自由
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・第二新卒の方
・「グローバルな分野」「先進性・将来性のある分野」にご興味をお持ちの方
・PL、PM、VPoE 、CTOのご経験をお持ちの方
・越境EC、フィンテック、D2C、グローバルに興味がある方 - 求める人物像
-
・変化の激しい業界での開発よりは、確実にニーズのある領域で、腰を据えて開発をしたい方
・これから自社サービスの開発をしたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談(エンジニア同席)
▼
面接(2回)
▼
内定(オファー面談)
国内・国外向けのECサイト(越境EC/現地EC)開発に携わっていただきます。
主に、EC大国である中国の三大決済に対応したオリジナルパッケージ『LaunchCart』を、ユーザーの要望にあわせて、開発・機能拡張などを手がけていただきます。
テックリード候補の方には、マネージャーとともに開発を引っ張っていただくことを期待しています。
【具体的な仕事内容】
・越境ECサイトの開発
ECサイトの制作・運用が可能な『LaunchCart』をベースに、展開する国の言語・習慣にあわせたカスタマイズをおこないます。
アジア各国のサービスに接続できるような新機能実装などをおこないます。
・越境ECサイトの機能拡張
多言語対応や、マーケティング関連機能の追加、他社ツールとのAPI連携、基幹システムとの接続など、様々な機能を追加しています。
・国内ECサイトの開発
コンテスト情報のポータルサイト『コンペナビ』やなど、国内EC事業も展開中。こちらの開発・改修にも並行して携わっていただきます。
※基本的には自社サービスの開発をおこなっていただきますが、ときにはクライアントごとにサービスをカスタマイズすることもあります
そのほか
・技術選定
・コードレビュー
などもお任せします。
どんどん開発を効率化していただきたいと思っております!
【募集背景】
サービスのニーズが増加しておりますが、開発が追いつかずなかなか顧客のニーズに応えられていません。
より事業拡大するため、より多くのエンジニアの力を必要としております。
ぜひお力を貸してください!
【入社後のフロー】
マネージャーについていただき、OJTで学んでいただきます。
弊社が開発・提供する「LaunchCart」は、越境/海外EC用のショッピングカートです。全世界160通貨に対応し、1アカウントで複数の国への販売を一元管理できます。多言語CMS、多言語商品管理、顧客管理、受注管理、在庫管理、倉庫連携、広告効果測定など、越境ECに必要な機能がすべて標準搭載されています。アジア各国の決済や商習慣に対応した最適なローカライズに定評があり、アジア向け越境ECカートナンバー1の実績があります。
大きな仕事に携わることができるというやりがいがあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
開発に携わるエンジニアは、国内外であわせて5名です。ほかに、デザイナーやコーダーとも協力しながらサイト開発を手がけています。
- 主な開発実績
-
◆越境ECサイト運用システム「LaunchCart」
越境ECに特化したECシステムLaunchCartを中心に、お客様のスムーズな海外進出をサポートできるサービスを用意しています。
https://launchcart.jp/
◆コンペナビ
コンペナビは世界のコンペ情報を網羅した、コンペ、コンクール、コンテストのポータルサイトです。
常時世界中のコンテスト情報を自動検出し、コンペナビに掲載しております。
http://compe.sterfield.jp/
◆コンペ主催パッケージ
当社ではコンペナビを軸に、コンペ主催のサポートを一括でサポートしております。
デザインコンペ、建築コンペ、アイデアコンペなど一般からアイデアを吸い取ると同時に多方面へのPRが可能です。企業のブランディングに加え、都内の大学、専門学校100校以上にポスターを掲載できますので、1度のコンペで50万人以上の学生に御社や御社の商品を直にリーチさせることが可能です。
http://compe.sterfield.jp/sponsor/intro-2/ - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入サポート
・勉強会費用負担
など - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Ansible
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
【開発環境】
使用言語:PHP等
OS:Linux
DB:MySQL等
フレームワーク:Symfony - エンジニア評価の仕組み
-
まずは3カ月に1回振り返りをおこない、スフィアセブンという評価基準に沿って評価をします。
これを元に、年に1回評価をおこないます。 - 組織構成
-
エンジニアチーム;5名(社長込み)
マネージャー 37−8才
30代、20代がメインです(平均すると30歳くらい)
日本法人全体では15名
(営業3名、サポート1名、フロントエンドチーム(5名)、人事1名、社長) - 配属部署人数
- 5名
- 平均的なチーム構成
-
スクラム(開発チームとしてスクラム)によるアジャイル開発手法を用いて、機能ごとに1〜2名で開発を担当します。
- 勤務地
-
東京都豊島区高田3-9-7
※金曜日のみ出社、その他テレワーク推奨です。コロナ収束後も永続的に継続予定です。
※基本的に会社都合による転勤はありません。
※海外オフィス(台北、上海、香港、ヤンゴン、KL)も展開中ですので、海外で活躍するチャンスもあります。 - 最寄り駅
-
JR山手線 地下鉄東西線「高田馬場駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制(固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:35万円
・基本給:約28万円
・固定残業代:40時間分、約7万円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:0.5万円(リモートワーク手当) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 770万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00-19:00(固定時間制)
休憩時間:1時間
*平均残業時間:20時間程度 - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・GW
・夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
*年間休日120日以上 - 諸手当
-
・東急ハーヴェストクラブ会員
- インセンティブ
-
賞与年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
<リモート勤務>
OJT期間(1~3ヶ月を想定)終了後、リモート勤務可能です。
*金曜日のみ原則出社となっております。
<福利厚生制度>
・東急ハーヴェストクラブ会員
・書籍購入サポート
・勉強会費用負担
・NO残業デー飲料サービス
・誕生日会
・新年会
・忘年会
・還元金
・育児短時間措置
・PC支給
・インセンティブ制度
<教育制度>
資格試験サポート
<事業関連>
社員総会、ブログ賞
※副業は許可制となっております。

