◆国内市場が伸びない中で伸びるものが2つあります。1つは「世界の市場」、もう1つはその中で活躍するための「あなたの能力」です。つまり世界のどこでも活躍できる能力を磨くことがこれから全ての人に求められているのです。
株式会社ビジネス・ブレークスルー(略称:BBT)は創業以来、忙しく働く人のために世界中どこにいても最先端の経営スキルを磨くためのコンテンツとシステムを構築・提供してきました。10,000時間以上もの実務家による経営講義を、スマートホン等のモバイルデバイスやPCからアクセスできるAirCampus®という遠隔授業プラットフォーム上で、世界中どこでも受講することができます。
また最近注目すべきベンチャー企業やグローバル化した大企業の経営者など1,000人以上の話も直接聞くことができます。
さらに、映像コンテンツをキーワードから一発検索するためのAirSearchも自社開発しています。
◆その経験、手法、ノウハウを活かして、遠隔教育ながらMBAを取得できる、文部科学省認可の「BBT大学大学院」とオーストラリアのボンド大学と提携する「BOND-BBT MBAプログラム」の2つのビジネススクール(経営大学院)を運営しています。
◆私たちの提供する教育サービスは、コンテンツとシステムの上に成り立っており、能力を磨く学習者と支援者、スタッフが一体となって価値を生んでいると考えています。現場に寄り添い、お客様ともコミュニケーションを取りながら、ICT技術をベースにした教育サービスの普及発展に貢献していきます。
自社開発している『AirCampus』サービスのシステム開発をご担当いただきます。
Web開発を主体とするチームへの配属を予定しています。
【具体的には】
・AirCampusの設計、開発、運用
・AirCampusで使用するAPIやツールの設計、開発、運用
・AirCampusの管理システムの設計、開発、運用
【募集背景】
開発体制強化につき、人員を募集しています。
【入社後フロー】
・入社後は人事部主体の研修があります。昨年は1週間のインターナショナルスクールの体験研修があり、教育サービスの内容に触れることができる研修をおこないました。
・入社1年目の社員を対象に熱海の保養所で部門横断で研修を行います。
・人事部、所属部門による定期的な面談があります。
・メンター制度、リーダーランチを通して自部門以外の活動についても知ることができます。
・部内ではシニアエンジニアがOJTでの育成を行います。
【入社後も継続的に成長することができる環境です】
・部内勉強会
・自社の研修プログラム受講(英会話、リーダーシップ、マネジメント研修等)
・グループ企業による研修プログラム受講(DevOps研修、Scrum研修、ITIL研修など)
・社外研修の受講
(例:DevOps研修、データサイエンティスト養成講座、認定スクラム研修、EduCSIRT研修など)
、イベント、セミナー、勉強会出席(業務時間中も可)
(例:AWS Summit、Google Cloud Next、Agile Japanなど)
・書籍購入制度
・ユーザーの声を取り入れて開発するためユーザーを身近に感じられます
・期間を区切ってチームで開発をおこなうため、達成感を感じることができます
教育xIT分野において、具体的に実現したいことがある
機械学習を用いて具体的な成果をあげたことがある
Reactなどのフロントエンドフレームワーク利用に関する深い経験がある
SQLのクエリチューニング、テーブル設計の経験がある
学習データ等の統計処理経験がある
Djangoによる開発経験がある
・ユーザーの立場に立って考え、開発できる方
・新しい技術やIT情報に関心が高く、主体的に学ぶことができ、知見を仲間に共有できる方
・得られた知見を業務に反映できる方
・チャレンジスピリットを持って業務に取り組める方
・協調性があり、仲間を尊重しながら仕事のできる方
・責任感を持ち、前向きに行動ができる方
・様々な個性に寛容な方
・セキュリティに興味がある方
・仕事以外でサービスを作っている方
・コミュニティ活動が好きな方
以下のような、こだわりをお持ちの方も歓迎いたします。
・コーヒーが好きな方
・猫やウサギが好きな方
・アウトドアが好きな方
・ゲームが好きな方
・糖質制限に興味がある方
ドキュメントが読める
第一言語が日本語ではない方は、JLPT N1相当を目安としてご検討ください。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談:現場リーダー
▼
グループ面談:現場エンジニア
▼
2次、最終:役員、社長
▼
オファー面談(ある場合)
▼
内定
2021年3月末までは、原則在宅勤務となります。
東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩1分
東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
JR中央線・総武線 四ツ谷駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 四ツ谷駅 徒歩10分
JR 総武線、東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩約 8 分
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
専門業務型裁量労働制
年間122日
・内訳:土曜/日曜/祝日/夏期3日/年末年始5日
・有給休暇 入社半年経過後15日から最高25日。 4/1を基準日とし、1年目は入社月により算定
・通勤交通費支給(上限月額 5 万円迄)
・通信費(コロナ禍における在宅勤務が主となる場合は通勤費が都度精算となります)
・従業員持株会
・財形貯蓄制度
・勤続表彰
・社長賞(ゴールドコースト)
・せかいえ賞
・顧客満足度賞
査定年1回
社会保険、厚生年金
3カ月
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実しています
・裁量労働制です。自己申告によって勤務時間を決めることができます
・コロナ禍により、原則在宅勤務となっております。
・月に2度、出社奨励日があり、対面のコミュニケーション機会となっています
・在宅勤務にあたり、通信費補助があります。
・就学前の子供が病気やけがをしたときにも便利な時間休制度もあります
・保養所(熱海、蓼科)が無料で利用できます
・保険組合、財形貯蓄制度、持株会があります
・年に一度社内での表彰があります(永年勤続表彰、社長賞)
・隔月で全社員が集まる懇親会(ビアブラスト)があります。現在はリモート+出社で開催、リモート出席者への補助もあります。
・膨大な映像コンテンツを自由に視聴することができます
・図書館(ラウンジ)、カフェテリア、セミナールームを併設しており、利用することができます
・ランニングや酒会といったサークルがあります