【自社内開発100%/企画から運用まで、トータルに経験できます】ソーシャルゲームエンジニア


スマイルマイスターは、ソーシャルゲーム「ドラゴンハーツ」シリーズ、「ラストサマナー」などを企画・制作し、「mobage」、「DMMゲームズ」などのプラットフォームで配信を行っています。
長らくオンラインゲームに携わってきたコアメンバーたちのノウハウが生かされたゲームシステム“リアルタイムバトル”や“タクティカルメダルバトル”など、ダイナミックなバトルを実現。
現在はRPG系のゲームなど受託でも開発していますが、オリジナルゲームは当面バトル領域に特化して突き詰めていく予定です。次回作はスマートフォンのネイティブアプリにも挑戦したいと考えています。
◆「作りたいゲームを作る」ゲームプロデューサーを目指してほしい
「自分が遊びたいゲームをつくり、それを売ることまで責任もって手掛けることが大きなやりがいになる」との代表の思いから、本人の希望次第でゲームプロデューサーへの道も開けています。
とにかくゲームが好きで、様々なエンタメや日常生活からもゲームのヒントを引き出せる。そうしたエンジニアに留まらないゲーム作りをしたい方をお待ちしています。
- 職種名
- ソーシャルゲームエンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP ActionScript JavaScript HTML5+CSS3 SQL
- フレームワーク
- CakePHP Zend Framework jQuery Android SDK Smarty
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 オンライン面談可
- 募集人数
- 複数名
- 必須要件
- ・ソーシャルゲームのAPIサーバー設計・実装能力(現在は主にPHP+MySQLを使用)の実務経験
- 歓迎要件
-
・ゲームフロントエンドの設計・実装能力(現在は主にFlash/ActionScriptを使用)
・インフラ構築・運用監視の経験(現在は主にchef-solo/zabbixを使用)
・Laravel4経験者 - 求める人物像
-
言われた仕事をこなすだけでなく、より良い方法を常に模索する、いわゆる「プログラマの三大美徳」を身につけている方、ぜひご応募ください。
- 選考フロー
-
▼面接数回
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼内定
※上記は変更となる場合がございます。
※ご自身が携わったタイトルと、その担当箇所について、予めご準備をお願いします。
ソーシャルゲーム(Flash/スマートフォンネイティブ/HTML5)のサーバーサイドおよびフロントエンドプログラムの設計・開発。サーバーインフラの設計・構築。
少人数ながら、社内でゲームの企画・設計・開発・運用すべてをまかなっており、ゲーム開発におけるトータルな技術が身につきます。また業務に関しては、スケジュールの枠内で個人の裁量に任せているため、様々な技術的チャレンジが可能です(随時レビューはあります)。
- 開発部門の特徴・強み
-
社内の技術的課題全般を一手に引き受け、少数精鋭で業務をこなすために効率化を推し進めています。
開発部隊の自由度が高いプロジェクト管理体制となっており、業務内で様々なチャレンジが可能です。 - 主な開発実績
-
・ドラゴンハーツ -暁の竜騎士-
激アツバトルでモンスターGET!素材を集めて武具作成!どんどん強くなって、ライバルを圧倒せよ! リアルタイムバトルの究極系、ここに登場!
・ラストサマナー
カンタン操作ながら戦略的にバトルを楽しめるタクティカルメダルRPG。この引き金で、世界とキミが変わる。
http://www.smile-meister.jp/service.html - 技術向上、教育体制
-
参考書籍の購入。リーダーの許可を得て、直接業務と関係しない技術研究を行うことが可能です(成果は社内で共有します)。
- 支給マシン
-
希望するマシン・周辺機器が貸与されます。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、チケット駆動開発、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、Subversion、Jenkins
- インフラ管理
-
Chef
- 環境
- CentOS、Apache HTTP Server、Memcached
- その他開発環境
-
Laravel4 、PHPUnit 、Adobe AIR 、Apache Flex 、zabbix 、gitlab 、HipChat 、Skype 、memcache 、beanstalk
- エンジニア評価の仕組み
-
現時点ではリーダーによる業務評価のみとなっています。
- 組織構成
-
プランナー 5名・デザイナー5名・プログラマー4名・役員3名 ※SES除く
- 配属部署
- エンジニアチーム
- 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
-
◆エンジニアチームリーダー 44歳男性、2014年4月入社。
前職にて約20年間、様々なジャンルのシステム開発に携わり、多岐にわたるプログラミング言語・OSプラットフォーム・ミドルウェアの経験を持つ。個人では、Web黎明期からさまざまなWebサービスを開発・運営してきた。
技術ライターとしての経験も長く、WEB+DB PRESSなどさまざまな技術雑誌への寄稿や、プログラミング技術解説書の出版経験もある。 - 平均的なチーム構成
-
プランナー/ディレクター1〜2名、エンジニア2〜4名、デザイナー1〜2名。プロジェクト期間は6ヶ月程度。
- 勤務地
- 東京都千代田区外神田3-2-14 東京西本ビル3階
- 最寄り駅
-
JR線「秋葉原駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
※経験、能力を考慮の上、年齢に関係なく当社規定により優遇します。
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00 ※フレックス制度あり(コアタイム12:00~17:00)
- 休日休暇
-
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(試用期間後付与)
- 諸手当
-
・通勤交通費
・懇親会 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(10月)
- 保険
-
社会保険完備
- 試用期間
-
3ヶ月 ※試用期間中も給与は変動なし

