【ADAS・自動運転・画像認識】ディープラーニングエンジニア


◆自動運転車でも注目される<車載用画像認識>アルゴリズムを開発
◎Technologies of Ficha◎
フィーチャではコンピュータビジョン・ディープラーニング・機械学習の分野に注力し、最先端の画像認識アルゴリズムを開発しています。
独自の機械学習とディープラーニングを掛け合わせ、あらゆるものの検出・認識できるソフトウェアを開発
・歩行者認識
・車載、標識、車線など、車にまつわるあらゆる物の検出
・顔認識&認証
・仕草認識
先進運転支援システム(ADAS)やドライバー監視システム(DMS)等モビリティ領域をメイン事業とし、AI-OCRやスマートインフラなどの事業も拡大中です。
2023年にボッシュと資本業務提携をしております。
◎すべて自社開発◎
Fichaはアジアを中心に世界各国から優秀なエンジニアが多数集まっているので、
自社でアルゴリズムの開発~組み込みまで完結できるプロ軍団。日々切磋琢磨しながら新しい技術を生み出しています。
CEO兼CTOの曹とも非常に近い距離なので、技術についてディスカッションしながら働くことができる環境です!
◎受賞履歴◎
「The KITTI Vision Benchmark Suite」第1位
世界最大の車載用ベンチマーク「The KITTI Vision Benchmark Suite」の
Non Deep Learning(非ディープラーニング)で「第1位」の検出精度を記録!(2013)
「TOKYOイノベーションリーダーズサミット」では、「グランプリ」受賞
大手企業のアセットとベンチャー企業のアイデアやテクノロジをマッチングし、
グローバルイノベーションを生み出すことを目的とした「TOKYOイノベーションリーダーズサミット」で、「グランプリ」受賞!(2015)
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・研究開発(画像処理,自然言語処理,機械学習,AIなど) 実務1年以上
- 求める人物像
-
・常に新しいアイデアを考えることができる方。
・世界トップレベルの技術を誇る会社で、最先端のソフトウェア開発を行いたい方。
・高い技術レベルの中でスキルを磨きたい方。
・自分の技術やアイデアを社会のために役立てたい方。 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
※土日、夜間の面接相談に応じます
車載向け画像認識ソフトの開発を行っていただきます。
これまでのスキルや経験を活かしてください。
◆具体的な業務
トヨタ中央研究所出身の弊社CTOの元で、弊社のコア技術である画像認識ソフトウェアの開発をお任せいたします。
ディープラーニングなど最先端の画像認識ソフトウェアの開発業務となります。
◆募集背景
大手自動車メーカーや車載カメラメーカーから高く評価されており、量産案件も含め、多くの引き合いがあります。それらに対応し、更なる成長を加速するために、優秀なエンジニアを募集しております。
◆入社後の流れ
まずは、ソフトウェアや担当モジュールについてレクチャーします。
その後、スキルに応じて、ソフトウェアのカスタマイズや実装を担当していただきます。
・自分の携わった製品が、大手メーカーの車に搭載されたときには大きなやりがいを得られます。
・自動運転という社会貢献性の高い分野で技術が活かせます。
・10名ほどの少数精鋭のの開発チームの一員として、個々人が責任と裁量を持って開発することができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・世界トップレベルの高度な画像認識技術に関われます。
・希望に応じて、上流工程にチャレンジすることも可能です。
・CTOとも非常に距離が近く、裁量を持って働くことができる環境です。
・英語が得意ではない日本国籍のスタッフ、日本語が話せない外国籍のスタッフも多くいますが、同じ目標に向かって切磋琢磨できる環境です。 - 主な開発実績
-
カーメーカー先行開発案件
フロントADASカメラ用画像認識ソフトウェア開発
ドライブレコーダ用画像認識ソフトウェア開発
周辺監視カメラ用画像認識ソフトウェア開発 など - 技術向上、教育体制
-
経験豊富なCTOの元で、プロジェクトを通して、エンジニアスキルを上げていけます。
自身のペースでどんどんスキルを磨ける書籍購入制度・動画購入制度もご活用ください。 - 支給マシン
-
開発に必要なPCをご用意します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux、UNIX、Windows
- その他開発環境
-
・大手メーカー経験者や大学で画像処理の高速化を研究していたドクターなど、さまざまな経歴のメンバーが在籍しています
・30~40代が中心で、落ち着いた雰囲気です - エンジニア評価の仕組み
-
年齢、経験を問わず、エンジニアスキルを重視します。
- 組織構成
-
全社45名
アルゴリズム開発グループ:18名
組込グループ:8名
その他エンジニアグループ:14名 - 配属部署
- 開発部
- 平均的なチーム構成
-
1案件3人程度のチームを組み、ソフトウェアのカスタマイズや実装をおこないます。
期間は、1案件につき3カ月~1年半程度です。
- 勤務地
- 東京都豊島区東池袋4‒21‒1 アウルタワー611室
- 最寄り駅
-
東京メトロ有楽町線 「東池袋駅」より徒歩2分
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
就業時間:10:00-19:00
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間 - 休日休暇
-
・年間休日120日以上
・週休2日制(土日)
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・交通費支給(上限月3万円)
・出張手当
・出産お祝い金
・慶弔見舞金制度 など - インセンティブ
-
賞与 年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給 年1回
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
◎健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可 - 試用期間
-
試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇に変更はありません)
★日本語がネイティブでなくてもWelcome★
★グローバルな環境★
中国出身のCTO
中国、韓国、ペルー 出身
