16億資金調達完了◎動画配信プラットフォーム開発【裁量権あり/完全自社】Androidアプリエンジニア


《2020年には、5G&4K・8K世界の到来、通信が「放送を飲み込む」時代へ》
“テレビを再発明し、ソーシャルビデオ革命”を牽引する波に乗りませんか?
私たちCandeeは、本格的な5G&4K・8K時代の到来を受け、スマートフォンならではの新しい映像フォーマットでライブ配信による体験を届けることで、これからの日常に新たなカルチャーとスターを生み出すことを目指しています。
2017年12月には、24.5億円の資金調達を実施。
これにより“Live Shop!”の さらなるコンテンツ拡充、ライブパフォーマーの発掘・育成、広告商材の開発及びアライアンス強化など全方位に事業拡大し、各部門の人材採用も強化致します。累計での資金調達額は40.5億円となります。
- 職種名
- Androidエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java Android SDK
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、ソーシャルメディア、EC、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- 服装自由 裁量労働 オンライン面談可 第二新卒歓迎 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 既卒可
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Java 実務3年以上
・B2C 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・動画配信サービスの企画・開発経験
・工数見積や進捗管理などのマネジメント経験
・外部パートナーを含む、チーム開発経験 - 求める人物像
-
・当社ミッションへの共感
・変化を楽しみ、変化を創ることができる人
・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれるプロ意識のある方
・自ら問題を見つけ、解決方法を考えるのが好きな方 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②1 次面接
▼
③2 次面接
▼
④内定
『Live Shop!』Android向けアプリの設計、実装、テスト、保守に携わっていただきます。
スタートアップならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、実践的なスキルを磨くことができます。
◆具体的には
・アプリの改修、パフォーマンス改善
・新機能の追加
・サーバーサイドの機能追加、パフォーマンス改善
・UI,UXの改善
・新機能の企画・設計
◆ 『Live Shop!』について
2017年6月、ソーシャルビデオプラットフォームの第一弾コンテンツとなる『Live Shop!』をローンチしました。
『Live Shop!』は、ショッピング自体をエンターテインメントにするライブコマースアプリで、出演者と視聴者が双方向でコミュニケーションを行なったり、気に入った商品をその場で購入したりすることができます。
新しい産業にチャレンジしたい方、ぜひご応募お待ちしております。
・日本の動画配信サービスに変化をもたらす最先端のプロダクトを、ご自身のイメージのままにゼロから構築できるため、裁量権を持って挑戦することができます。
・開発チームは少数精鋭で構成されており、現在サービスも急成長中のため、新サービスをゼロから生み出す経験を初期メンバーとして経験できます。
・経営層との距離も近く、アイディアを出して即実行に移すことができるため、自分で会社を動かしていく実感を持ちながら働けるワークスタイルです。
- 開発部門の特徴・強み
-
・少数精鋭のチーム
・元大手プラットフォーム事業責任者の役員直下で働ける。
・プログラミング言語としてElixir + Phoenixを使用。
・動画配信の最新テクノロジーに触れられる。
・フル裁量、エンジニア主導でやるべきことを決めて即実行。
・もちろん使用技術もエンジニアで決めて即実行。
・自社でライブ動画を制作しており、コンテンツとアプリが同じスペースで作られているため、独自のUI/UXを設計開発できる。
・サービスがソフトローンチ中。運用保守フェーズではなく、今から作っていくことができる。
・出社時間自由 - 主な開発実績
-
『Live Shop!』(自社動画配信プラットフォーム)
https://liveshop.jp/ - 技術向上、教育体制
-
社員が技術コミュニティに積極的に参加することを会社として奨励しています。
たとえば平日の技術カンファレンスへの参加を出勤扱いにしたりはもちろん、
社員が運営スタッフをしていたりする場合にその打ち合わせに参加するための早退を認めたりといったこともあります。 - 支給マシン
-
CPU:macOS Sierra メモリ:16GB
キーボード配列:自由
液晶ディスプレイ:自由
※相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 - 開発手法
-
アジャイル、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub
- 環境
- Mac OS X、NGINX、Redis
- その他開発環境
-
フラットな風通し抜群の社風で、現在「0から1を生み出す」ステージ真っ只中です。 エンジニアそれぞれの考え方やアイディア、やりたい事を尊重することを、非常に大切にしています。 それぞれが裁量権を持ち、自身のアイディアを形にすることを支援しています。
- エンジニア評価の仕組み
-
半年ごとに、各々が設定した目標への進捗度合い等をチェックする面談があります。
実績はもちろんプロセスや行動指針なども考慮し、評価をします。 - 組織構成
-
全社140名
事業責任者、エンジニア、デザイナー、制作で構成されています。 - 配属部署
- Media Business事業部
- 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
-
▶︎執行役員 椙原 誠(Makoto Sugihara)
2002年に株式会社 NTTドコモに入社。2社のベンチャー企業参画を経て、2009年株式会社ミクシィに入社。mixiアプリをはじめとする様々な新サービスの立ち上げに携わった後、UX 統括部及び、コミュニケーションサービス開発部の部長に就任。2012年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社後は、ソーシャルプラットフォーム本部長に就任し、Mobage事業を担当。その後、マンガボックスを担当するIPプラットフォーム事業部 開発一部 部長、IPプラットフォーム事業部長に就任し、DeNAのエンターテインメント事業分野を統括。在籍中には、株式会社AMoAd取締役、株式会社エブリスタ代表取締役社長、MyAnimeList, LLC CEOも兼務。2017年 2月より、株式会社Candee執行役員として参画。 - 平均的なチーム構成
-
メディアチーム5名で 『Live Shop!』を開発しています。
- 勤務地
- 東京都港区南青山3-2-2 南青山MRビル6F
- 最寄り駅
-
・東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩5分
・各線「表参道駅」から 徒歩9分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00(休憩:1時間) 、裁量労働制
- 休日休暇
-
・週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(初年度10日付与)
・夏季年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇 - 諸手当
-
・交通費支給(上限50,000円)
・スマートフォン手当(5000円/月)
・カンファレンスへの参加補助(10,000円/月)
・Know me制度(他部署メンバーとのコミュニケーションを形成するための手当)
・Candee Night(月1の全社パーティ) - 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回(7月・1月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月

