1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 統合プロダクト基盤をリードするプロダクトマネージャーを募集!
通過ランク:B

統合プロダクト基盤をリードするプロダクトマネージャーを募集!

正社員
求人メインイメージ

【スモールビジネスを、世界の主役に。】

◆スモールビジネスにとって不可欠なビジネスプラットフォーム
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位といわれています。
国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。

freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。

会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。
プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。

経理や労務に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そしてfreeeを使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界トッププレイヤーとしてより強固なプラットフォームを構築していきます。

◆チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価されて成長中
freeeは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures Summit での Launch Pad 優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞などの受賞歴を持つとともに、シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなど、グローバルな有力投資家より、チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価されています。

グローバルなベンチャーキャピタルなどから出資を受けながら、freeeは世界レベルのプロダクト開発をめざします。スモールビジネスのバックオフィス業務の自動化を目指して、一緒にイノベーションを起こし、世の中を変える仲間を歓迎します!

職種名
プロダクト共通基盤プロダクトマネージャー
ポジション
PdM・PO
職種
バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
給与(想定年収)
650万 〜 1,400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Ruby Go言語 TypeScript
フレームワーク
Ruby on Rails React React Native Vue.js Angular
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS

特徴
オンライン面談可 服装自由 原則定時退社 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 ベテラン歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 裁量労働 フリードリンク
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
求める人物像

【必須要件(Must)】
・web/モバイルアプリケーション等テクノロジープロダクトのプロダクトマネジメント経験3年以上
・プロダクト戦略/開発ロードマップの策定、ディレクションなど
・または設計・開発経験3年以上

【歓迎要件(Want)】
・プロダクトのリプレイスや移行の方針作成、実施経験
・Webアプリケーションの開発経験(自らコーディングをしての開発)
・ERPやエンタープライズシステムのUX/アーキテクチャの理解
・システムアーキテクトやソリューションアーキテクト経験
・技術的なバックグラウンドを持つプロダクトマネジメント経験
・決済ゲートウェイ連携の開発・企画経験者
具体例(敬称略):GMOペイメントゲートウェイ/paypal/stripe/pay.jp/square
・ID連携の自社システム/SaaSへの組み込み開発・企画経験
具体例(敬称略):Okta/Azure Active Directory/Onelogin/ID federation
・API連携の開発・企画経験
具体例(敬称略):Salesforce/kintone/hubspot/スマレジ
・PdM組織のマネジメント経験

【求める人物像】(主にマインド面)
・顧客の課題や物事の本質を探る強い探究心と分析力
・スモールビジネスへの興味関心
・会計・人事労務等のバックオフィス領域への興味関心
・知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
プロダクト共通基盤プロダクトマネージャー

■Summary
freeeでは、スモールビジネスのバックオフィス業務の自動化と、最適な経営のアクションを可能にする”統合型ERP”の実現により、誰もが自然体で経営できる経営プラットフォームを目指しています。そのため、これからは、より”統合flow”(freeeの製品を開発していく基盤であり、創業時から継続してきた設計思想を組み合わせたフレームワークの総称)による統合体験を強化し、スモールビジネスの経営を悩ませる“3つの分断”を解決したいと考えています。

今回は、この”統合ERP”を支える”統合flow”の進化に向けて、全プロダクトの領域全般(マスタ、権限、アカウント、課金、ストレージ、社内コミュニケーションなど)を横断して牽引する、プロダクト共通基盤のプロダクトマネージャーを募集します。

プロダクト共通基盤のプロダクトマネージャーは、スモールビジネスにおける”3つの分断”である「業務の分断」、「データの分断」、「コミュニケーションの分断」の課題を最速で解決していきます。エンジニアやUXデザイナー、各プロダクトのプロダクトマネージャーと協力し、強いリーダーシップを発揮して統合型ERPの実現を牽引していただきます。

■現状の課題/今後取り組みたいこと 
▼プロダクト横断の“統合flow”を強化し、プロダクトの開発と改善のスピードを劇的に加速させる
高いレベルの統合体験をスピード感をもってより多くの領域に提供し、スモールビジネスの業務における、”3つの分断”を解決していきます
▼“個別の機能進化”から、“統合体験による価値向上”へのシフト
業務領域を超えた、プロダクト同士のシームレスな連携を実現することで、”業務の分断”を解決していきます
▼顧客と開発者、両者の価値向上へ
プロダクト横断的な取り組みを強化し、顧客体験を深化させ、開発者にとっても魅力的なプラットフォームを構築・進化させていくことで、”コミュニケーションの分断”と”データの分断”を解決していきます

■業務内容詳細
freeeのプロダクト戦略から、仕様策定、メトリクスによる分析、拡張まで
▼プロダクト開発の基盤の特定エリアにおけるミッション、ビジョンの作成と優先度の意思決定
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問合せ分析など)の企画・遂行
・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現
▼エンジニア・ビジネス・UXデザインといった関係チームと連携して、ユーザー価値提供にむけた推進
※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

freeeのプロダクト戦略から、仕様策定、メトリクスによる分析、拡張まで

<変更範囲>

※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

同社の採用担当者へのインタビューを掲載しておりますのでぜひご覧ください。
開発部門の特徴・強み

■1.新プロダクトへの技術選定からの参画×高速な開発サイクル
freeeはプラットフォーム化を目指し、毎年新サービスをリリースしています。
そのため、新サービスの開発に携わることも多く、最適な技術の選定からプロダクトの立ち上げに挑戦していただくことも多くあります。
会計や人事といった複雑なドメインの中で堅牢さと高パフォーマンスの両立が求められる中、毎日デプロイをおこなうなどの高速な開発サイクルを実現しています。

■2.幅広い開発領域×新技術のキャッチアップ
基本的にUX・PMとエンジニアがプロジェクト単位チームを組んで開発をおこないます。
そのためフロントエンド、バックエンドはもちろん、インフラ構築までチャレンジできる環境です。
ほかにもサービス品質を維持し続けつつ、新しい技術に置き換えるチャレンジも常におこなっており、会社として新しい技術を取り入れたり部門を超えた展開に積極的なのがfreeeの開発の特徴です。

■3.仕事×家庭=両立の実現
CEOやCTOなど経営陣をはじめ、男性マネジャーも多く育休を取得するなど、子育ても仕事も大切にする環境です。

主な開発実績

◆freee会計
http://www.freee.co.jp/

◆freee人事労務
http://www.freee.co.jp/payroll

◆freee会社設立
https://www.freee.co.jp/launch/

【freee の特徴】
1. 個人事業主・中小企業のためのプロダクトです。専門知識がなくても簡単に使えます。
2. 会計プロダクトは銀行・クレジットカードのアカウントと同期するだけで、テキスト解析により、自動で会計帳簿を作成します。
3.経営状況をリアルタイムで把握するレポートや帳簿、申請書関連を簡単に作成できます。

技術向上、教育体制

・技術書は会社で購入
・メンター制度あり
・社内勉強会の開催
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施

支給マシン

MacまたはLinuxマシン。マシンは各自好みのスペックで注文可能。
液晶ディスプレイも併せて支給いたします。

開発手法

アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Jira
インフラ管理

Docker、Terraform、Kubernetes

エンジニア評価の仕組み

freeeの価値基準に則ってチームで成果を出すことが求められます。

◆ユーザーにとって本質的に価値があると自信をもって言えることをする。
◆まず、手を動かしアウトプットする。進めながら考える。
◆高い目標を持つ。達成するためにチームでベストをつくす。
◆なんでもHackする。みんなが楽しく生産性をあげられるように。

組織構成

◆社員数
・1,299名(※2023年6月末時点、連結会社の総数)
◆エンジニア内のチーム構成
・アプリケーションエンジニア(クラウド会計ソフト freee / 人事労務freee / 会社設立freee などの開発)
・モバイルエンジニア(iOS / Androidアプリの開発)
・インフラエンジニア(AWSの開発 / 運用・セキュリティ管理 など)
・データエンジニア(機械学習を活用したエンジン開発 など)

平均的なチーム構成

プロダクト毎等で分かれた5〜10名規模のチームが多数あります。

◆つくろう:プロダクトとビジネスを試行錯誤でつくっていく醍醐味を分かちあい楽しんでいます。

◆新しい自分に出会おう:常に、新しい技術や未習得の領域に挑戦しながら開発しています。得意な、経験ある分野以外への挑戦も積極的にサポートします。

◆オールラウンドになろう:少人数で世の中を変えるプロダクトの開発を目指しており、エンジニアひとりひとりがプロダクトのプロデューサーとして、担当するテーマ内の開発を、企画、設計、実装、テスト、メンテナンスまで一貫して担当します。

勤務地
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F

会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります

就業場所の変更範囲
<雇入時>

■東京拠点
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階

<変更範囲>

※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

最寄り駅

JR山手線「大崎駅」より徒歩3分、「五反田駅」より徒歩9分

給与体系・詳細

想定年収:6,500,000円~14,000,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします)

(例1)年収650万円の場合
月給542,000円(基本給403,000円+固定残業代140,000円)

(例2)年収1,400万円の場合
月給1,167,000円(基本給865,000円+固定残業代303,000円)

※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します

給与(想定年収)
650万 〜 1,400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

専門型裁量労働制(1日みなし8時間勤務)

休憩時間:60

平均残業時間:無

休日休暇

完全週休2日制
・国民の祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇 / 特別有給休暇(慶弔など)
・その他、育児休業・介護休業制度あり

諸手当

交通費手当
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・ドリンク飲み放題/本支給

昇給・昇格

所定の評価制度に基づき年2回の昇給タイミングあり

保険

社会保険完備 /関東ITソフトウェア健康保険組合

雇用関係

無期雇用

試用期間

3か月

【社内制度・福利厚生】
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・ドリンク飲み放題/書籍代支給

企業メインイメージ

フリー株式会社

【スモールビジネスを、世界の主役に。】 ◆スモールビジネスにとって不可欠なビジネスプラットフォーム 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位といわれています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。 会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。 プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。 経理や労務に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そしてfreeeを使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界トッププレイヤーとしてより強固なプラットフォームを構築していきます。 ◆チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価されて成長中 freeeは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures Summit での Launch Pad 優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞などの受賞歴を持つとともに、シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなど、グローバルな有力投資家より、チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価されています。 グローバルなベンチャーキャピタルなどから出資を受けながら、freeeは世界レベルのプロダクト開発をめざします。スモールビジネスのバックオフィス業務の自動化を目指して、一緒にイノベーションを起こし、世の中を変える仲間を歓迎します!
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

プロダクトマネージャー
株式会社フィノバレー
560万 〜 812万円
東京都
応募可能ランク:C
【23】PdM/オープンポジション
KINTOテクノロジーズ株式会社
790万 〜 1,620万円
東京都
応募可能ランク:D
PdM(園向けICT領域)
ユニファ株式会社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
PdM
株式会社シックスティーパーセント
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

プロダクトマネージャー
株式会社フィノバレー
560万 〜 812万円
東京都
応募可能ランク:C
【23】PdM/オープンポジション
KINTOテクノロジーズ株式会社
790万 〜 1,620万円
東京都
応募可能ランク:D
PdM(園向けICT領域)
ユニファ株式会社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
PdM
株式会社シックスティーパーセント
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介