1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 次世代の映像配信プラットフォーム開発/自社【年休125日】新しいアイデアをかたちにしたいフルスタック募集!
通過ランク:B

次世代の映像配信プラットフォーム開発/自社【年休125日】新しいアイデアをかたちにしたいフルスタック募集!

正社員
求人メインイメージ

株式会社TOMODYは「あらゆる体験をもっと身近に」というビジョンのもと、先端のライブテクノロジーを用いて、配信プラットフォーム事業、配信スタジオ事業、オンラインレッスン事業を展開している企業です。
主力のLive Solution『WRIDGE』は統合型プラットフォームとして、リアルタイムの映像伝送や制御技術を活用し、ビジネスからエンターテインメント、スポーツ、防災など多岐にわたる用途で新しい形のライブ配信を可能にするソリューションを提供しています。

TOMODYでは、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、互いをリスペクトし合いながら「共に新しいものを創り出す喜び」を感じ、やりがいのある仕事をして行く中で暮らしを豊かにし成長して行くことを目指しています。

職種名
フルスタックエンジニア
ポジション
テックメンバー、テックリード
職種
バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
給与(想定年収)
550万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Rust actix-web
開発言語
Swift Dart TypeScript Kotlin
フレームワーク
Flutter Next.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Firebase、さくらのクラウド

データベース
DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、スマートフォンアプリ、ハードウェア制御・組込み、動画(ストリーミング、エンコード)

特徴
フリードリンク オンライン面談可 ベテラン歓迎 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供
募集人数
1名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
歓迎要件

・react、recoil、Rust、tailwind cssの経験
・映像配信技術に関する深い知識(HLS、DASH、RTMP、WebRTCなど)
・WebRTCを使用したリアルタイム通信の構築経験
・コンポジット処理やエンコード/トランスコード技術の経験
・クラウドサービス(AWS、Google Cloud、Azure)を用いた開発・運用経験

求める人物像

・チームでのコミュニケーションを大切にしながら、ともに新しいものをつくり出すことに喜びを感じられる方
・新しい技術に興味のある方

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
※面談・面接はすべてオンラインにて実施

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
絵文字、プッシュ通知の開発者も在籍◎新しいものを創り出す喜びを実感しませんか?/『WRIDGE LIVE』の開発をリード/幅広い技術スタック

【具体的な職務内容】
自社プロダクト『WRIDGE LIVE』の開発をご担当いただきます。
◾️次世代の配信プラットフォームを開発するプロジェクトにおいて、高品質な映像配信技術、リアルタイム通信(WebRTC)、映像コンポジットなどの技術を駆使し、先進的なサービスの提供を目指します。
◾️幅広い技術スタックに対応できるフルスタックエンジニアとしてご活躍ください!
◾️チームにおいて、プロジェクトの開発を推進してくださることを期待しています。

★『WRIDGE LIVE』について★
『WRIDGE LIVE』は、複数の映像ソースをクラウドで一元管理し、遠隔からの映像の切り替えやカメラ操作を用いたLive配信を可能にします。
さらにスマートフォンアプリ『WRIDGE CAM』で、世界中のどこからでも『WRIDGE LIVE』の配信にスマホ映像ソースを加えることができ、今までにないライブ配信のカタチを実現します。


【募集背景】
映像配信技術に造詣の深いエンジニアを採用することで、その分野のさらなる強化を図ることを目指しています。


【入社後のフォロー】
各種研修・外部セミナーへの参加費、および技術書の購入費補助や、資格取得支援など、継続的な成長をサポートする制度が充実しています。

仕事のやりがい

・高品質なライブ配信を、直感的な操作で実現する新しい配信プラットフォーム開発に携われます。
・映像や配信に関する分野で、ユニークなアイデアを形にできます。
・まだ世の中にない新しいものづくりに関われます。
・家族や趣味、プラベートも大切にできるバランスの取れたライフスタイルを実現できます。
・当社には、革新的なアイデア(絵文字、プッシュ通知、十文回転キー、トリセツ、WRIDGEなど)を形にしてきた発明家、開発者が在籍!学びの機会が多くあります。
・ソフト、ハード両面で、新しい技術を採用していく環境で、自身の技術力を常にアップデートできます。
・国内海外特許取得に積極的な環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・ソフトウエアはもちろん、ハードウエア、その他のサービスすべてにおいて新しい技術を積極的に取り入れています。
・新しい技術を積極的に採用しています。
・フレックス制でリモートワークにも対応していますが、オフィスでのリアルなやり取によりできることや、スピード感を大切にしています。
・仕様書をまとめているチーム、デザイン・UI関係担当のチームもあり、それぞれのチームとの連携をとりながら開発を推進しています。

技術向上、教育体制

◾️各種待遇&学びを深める支援
・研修や外部セミナーへの参加費補助
・技術書の購入費補助
・資格取得支援

支給マシン

原則Macを支給します。必要に応じてLinuxマシンも支給します。

開発手法

アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Jira、GitHub、GitHub Actions、Sentry
インフラ管理

Terraform、Ansible、Kubernetes、Amazon Elastic Kubernetes Service、Prometheus

AI・データ分析

Elasticsearch

環境
Linux、Mac OS X
その他開発環境

◾️職場の雰囲気
・困ったときなど、周りの人に聞きやすい雰囲気です。
・メンバーは、前職やバックグラウンドもさまざまですが、お互いがリスペクトしスキルを高め合う環境です。

◾️開発環境
・ サーバー:AWS EKS
・OS:Linux(Ubuntu/Amazon Linux/Jetson Linux)
・言語:typescript/rust/kotlin/swift/dart/golang/python3
・フレームワーク:Next.js/Tailwind CSS/Actix-web/Flutter
・DB:DynamoDB, OPFS
・バージョン管理:JIRA/GitHub

エンジニア評価の仕組み

半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
上長と自分の評価をもとにした面談のほか、社長との面談も行なっています。

組織構成

◾️全社:15名
◾️開発本部:5名
◾️開発本部業務委託:13名
◾️WEIDGE開発チーム構成
・管理職:3名
・リーダー:3名
・フルタックエンジニア:5名
・フロントエンドエンジニア:2名
・バックエンドエンジニア:1名
・アプリエンジニア:3名
・インフラエンジニア:1名
・企画、UI ・UXデザイナー:3名

配属部署
WEIDGE開発チーム
配属上司経歴

開発本部長:32歳
2015年〜2021年:フルスタックエンジニア(サービスの設計からWebサイト・アプリ・サーバーなどの開発およびインフラの構築の全てを担う)
2021年:TOMODY参画。現在、全プロジェクトの統括、インフラ設計・構築・管理、Webアプリ制作、エンジニアの育成・マネジメント、社内SE等を担う

勤務地
東京都千代田区神田三崎町2-2-6 The corner水道橋3F

※基本は出社を想定していますが、一部在宅勤務可能

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙

最寄り駅

JR総武線「水道橋駅」から徒歩4分
地下鉄メトロ 半蔵門線/東西線/都営地下鉄新宿線 三田線「神保町駅」から徒歩8分
地下鉄メトロ 半蔵門線/東西線「九段下駅」から徒歩10分
地下鉄メトロ 南北線/東西線/大江戸線「飯田橋駅」から徒歩12分

給与体系・詳細

・月額基本給:36万円~60万円
・固定残業代:30時間分 9万円〜15万円 (超過分は別途支給)
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。

給与(想定年収)
550万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
1日7.5時間+休憩1時間

休憩時間:午後0:00〜午後2:30の間で60分

平均残業時間:平均10時間/月

休日休暇

《年間休日:125日以上》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇、
・特別(慶弔)休暇
・夏季休暇(7月から9月までの間に3日付与)
・有給休暇
など

諸手当

・通勤交通費(1ヶ月定期代、上限3万円支給)
・家賃補助(2km圏内徒歩通勤の場合、上限3万円支給)

インセンティブ

業績・実績により支給あり

昇給・昇格

昇給査定 年1回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
※協会けんぽ加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(期間中、待遇の変更はありません)

【そのほか福利厚生など】
・フリードリンク(ミネラルウォーター、炭酸水、エスプレッソマシーン、各種ティーバッグ )
・オフィスグリコ
・懸垂マシン利用可
・パーソナルトレーニング1時間1,000円〜3,000円で利用可
・テニス・BBQなど自由参加レクリエーション
・配信スタジオ、電子ドラム、ギターアンプなど使用可

企業メインイメージ

株式会社TOMODY

株式会社TOMODYは「あらゆる体験をもっと身近に」というビジョンのもと、先端のライブテクノロジーを用いて、配信プラットフォーム事業、配信スタジオ事業、オンラインレッスン事業を展開している企業です。 主力のLive Solution『WRIDGE』は統合型プラットフォームとして、リアルタイムの映像伝送や制御技術を活用し、ビジネスからエンターテインメント、スポーツ、防災など多岐にわたる用途で新しい形のライブ配信を可能にするソリューションを提供しています。 TOMODYでは、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、互いをリスペクトし合いながら「共に新しいものを創り出す喜び」を感じ、やりがいのある仕事をして行く中で暮らしを豊かにし成長して行くことを目指しています。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア
株式会社PICK
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社SyncThought
400万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
バックエンドエンジニア
CBcloud株式会社
500万 〜 950万円
東京都
応募可能ランク:B
SaaSサービスのバックエンドエンジニア
株式会社visumo
500万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア
株式会社PICK
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社SyncThought
400万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
バックエンドエンジニア
CBcloud株式会社
500万 〜 950万円
東京都
応募可能ランク:B
SaaSサービスのバックエンドエンジニア
株式会社visumo
500万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介