【自社開発/フルリモート/フレックス】モバイルアプリ開発のPM・PdMを募集中!

◆弥生が社会全体のDXを目指す
日本全体の企業数の99.7%を占める中小企業は、日々の本業から法令改正、時に社会情勢の変化まで、今この瞬間も多くの悩みにぶつかっています。
経営者であれば、経営も、営業も、サービス開発も、サポートも、経理もすべて一人でやらなければなりません。
私たち弥生は、夢を実現しようとする人を応援すると同時に、彼らがつまずくことのないよう、あらゆるステップに寄り添い、支える存在でありたいと考えています。
そして、中小企業が抱える課題や日本社会の課題を本質的に解決していくために使命感をもって、変化を推し進めています。
◆中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる
さまざまな中小企業が元気になれば、そこで働く人びとの気持ちも未来も元気になる。
それは、日本の経済が成長し、社会が元気になることにつながる。
弥生は、中小企業の活力を生み出すことで、日本の活力を生み出すことに貢献します。
◆自社開発の全工程を担える
企画・開発からサポートまで、すべての工程を自社でおこないます。お客さまの声を企画・開発に反映できるので、より使いやすい製品の開発に専念できる環境です。デスクトップアプリ、クラウドアプリ、AWS、iOS/Androidアプリ、金融API連携、機械学習、CRM、課金管理システム、チャットサポート、IVRなどエンジニアが関わる範囲も広く、さまざまな場面で活躍しながら、多彩なスキルを身につけることができます。
◆福利厚生充実◎自由な働き方を実現(フレックスタイム&フレックスプレイス)
リモートワークをするための環境整備補助金を入社月に一律50,000円支給、また、リモートワーク日数に応じて月額5,000円または7,500円を支給しています。その他リフレッシュ制度や育児支援、奨学金返済手当(毎月の返済額同額を支給)など、福利厚生が充実しており働きやすい職場です。
- 職種名
- プロダクトマネージャー(モバイルアプリ開発)
- ポジション
- PL・PM、PdM・PO
- 職種
- スマホアプリ
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,164万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Kotlin Swift
- クラウドプラットフォーム
-
Firebase
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、SaaS、FinTech
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 服装自由 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 時短勤務可 若手歓迎 フルリモート制度あり 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 1920x1200以上のモニター環境を提供 OSSプロジェクトのコミッタが在籍 副業OK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
・要件定義 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・モバイルアプリに関する知識や知見
・本業界や、バックオフィス業務の知見(商取引、会計、給与など)
・ビジネス戦略の立案、製品企画、立ち上げのご経験 - 求める人物像
-
・経験のないことでも楽しんでチャレンジできる方
・自社開発の環境で製品やサービスに責任を持って働きたい方
・論理的思考力があり、課題解決にむけて主体的に行動できる方
・チームワークを重視し、円滑なコミュニケーションが取れる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考
▼
カジュアル面談 / 書類選考
▼
通常面接(2~3回)技術テストあり
▼
内定
商取引、会計、給与などを扱う弥生製品の一環として、モバイル開発チームを牽引するPM(プロジェクトマネージャ)をお任せしたいと考えています
※ご希望があれば、PdM(プロダクトマネージャ)にも関わっていただけます
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
■ミッション
・モバイルアプリ開発に携わり、プロジェクト全体をコントロールする
・新規機能の開発や、既存機能の改善を行い、プロダクト価値を向上させる
・ユーザニーズを把握し、スモールビジネスの課題改善に繋げる
■具体的な業務内容
【 PM 】
・プロジェクトの進捗管理、課題解決、リスク管理
・要件定義~リリース、保守運用までの一連のプロセスを推進
・スケジュールの調整、業務フローの改善
・関連部署との連携・調整 (Webチーム、デザイナー、マーケター等)
【 PdM 】
・プロダクトのビジョン、目標、戦略の策定
・ロードマップ作成、管理、優先順位付け
・市場調査、競合分析、ユーザニーズの把握
・ステークホルダーとの連携・調整(経営陣、営業、マーケター等)
■開発環境
モダンな技術トピックを積極的に採用しています
【 Android 】
・開発PC: Mac (or Windows)
・言語/FW: Kotlin
・サービス: GitHub, Firebase, danger, ktlint, Spoon
・CI: Jenkins, Bitrise
【 iOS 】
・開発PC: Mac
・言語/FW: Swift, RxSwift
・サービス: GitHub, Firebase, Fastlane, SwiftLint
・CI: XcodeCloud
【 その他 】
・Slack, Zoom, Docbase, Backlog, Jira, Confluence, miro, Figma
■必須スキル
・下記、3点のうち何れかのご経験 (全て必須という事ではありません)
1)モバイルアプリ開発における、要求/要件定義の経験
2)開発チームをマネジメント・リードした経験-3年以上(モバイル問わず)
3)本業界と同様の事業ドメインで開発に従事していた経験
・マネジメントスキル(スケジュール管理、タスク管理、リスク管理など)
・コミュニケーション、リーダシップ
・推進力、折衝力、問題解決力、傾聴力、発信力
システム開発関連業務
会社の指示する業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・自社サービス開発のため、製品の要件定義などの上流工程から携わることができる
・フルリモートかつフレックスタイム制度により柔軟な働き方ができる
・育休取得の実績が多数
・技術選定に関わることができる - 主な開発実績
-
◆弥生オンライン:誰でも使いこなせる製品設計、業務をさらに効率化する弥生のクラウド、法令改正への確実な対応。弥生はお客さまの業務をもっと、スムーズにします。
◆Misoca:見積書・納品書・請求書をかんたんに作成、まとめて管理。業務を効率化するクラウド見積・納品・請求書サービス
◆弥生25シリーズ:デスクトップアプリケーション、はじめてでも日々の記帳から集計・決算書作成まで、かんたんに。豊富なラインナップからお客さまの業務をスムースにするソフトが見つかります
◆弥生のかんたん会社設立:弥生の事業支援サービス、「無料」で「かんたん」に会社設立 の案内にしたがって入力を進めるだけで、株式・合同会社設立に必要な書類を作成できます。 - 技術向上、教育体制
-
◆社外向け勉強会の開催やカンファレンスへの参加
社外向け勉強会を定期的に開催し、他社エンジニアとの情報交換を積極的におこなっています。
◆社内勉強会の開催
◆書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
◆研修の実施、資格手当・報奨金制度
◆コードレビュー、ペアプログラミングの実施
◆AWS練習環境の提供 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- その他開発環境
-
◆落ち着いた開発環境
デュアルディスプレイで高スペックの開発環境や、広めのデスク、無料のコーヒーなど、落ち着いて開発に取り組める環境を整えています。
弥生といえばスーツで固そうなイメージがあるかもしれませんが、服装はオフィスカジュアルで堅苦しさはありません。
【開発環境】
言語:Java/Kotlin
バージョン管理:git/GitHub
利用サービス/ツール:Firebase, danger, ktlint, Spoon
CI:Jenkins
コミュニケーション:Slack, esa, Trello, Zoom
モダンな技術トピックを積極的に採用しています。 - 平均的なチーム構成
-
プロジェクトの規模やフェーズでばらつきがありますが5名から20名程度のチームです。
PM1名、テックリード1名、エンジニア3名に加えテスト計画を作るクオリティリーダー、品質管理を担当するQAがプロジェクトに参画します。
- 勤務地
-
東京都千代田区外神田4-14-1
秋葉原UDX 21F
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める事業所
受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 給与体系・詳細
-
想定年収:600万円~1,164万円
月給356,000円(基本給269,000円+固定残業代87,000円)~690,000円(基本給521,100円+固定残業代168,900円)
※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給
※ストックオプションあり
上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します - 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,164万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00)
残業:有休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:19.33
- 休日休暇
-
・土日祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇
・特別有給休暇(慶弔休暇など)
・リフレッシュ休暇 - 諸手当
-
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円)
・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円~7,500円/月) - インセンティブ
-
固定賞与4月10月、業績賞与12月
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試用期間3カ月(試用期間中の条件の変動なし)
・リモート勤務が可能なので、比較的自由な働き方を実現できます
【福利厚生】
・確定拠出年金
・慶弔時お祝い金、お見舞い金
・団体定期保険加入
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)
【特徴的な制度】
◆働き方支援
・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円)
・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円~7,500円/月)
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・UIターン転職の方への入社時転居費用補助
・奨学金返済手当
◆長期勤続支援
・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円)
・永年勤続表彰金(10年ごとに100,000円×勤続年数)
◆レジャー、アクティビティ支援
・社内親睦会制度
【受動喫煙の対策】
屋内原則禁煙(喫煙専用施設設置)
