上場企業のDX推進担当【リモート可/裁量労働】グループ内企業の内製化を専任で担当いただけるPMの方募集!

私たちは、お客さまの課題解決に向けて、戦略から企画、開発、運用までワンストップでサポートするコンサル型システム開発会社です。
案件は直取引が多く、親会社である株式会社アミューズの案件が8割、2割は外部企業の受託案件で、BtoB、BtoCどちらも対応しています。
当社にはアプリ、Webを問わず、制作に必要な全職能が在籍し、業務は社内でほぼ完結しています。
当社は2011年創業の以来、決まったものを開発するシステム会社ではなく、さまざまな角度からパートナーを支援。ARやWeb、ゲーム、SPアプリなどさまざまな分野で新たな価値を提供してまいりました。
2022年に東証プライム上場の株式会社アミューズの子会社となって以降は、安定した基盤のもと、更なる事業拡大を目的とした施策が進行中です。
当社には「頑張りたい」と思える社員がより頑張ることのできる環境を整え、その挑戦を後押しするため、各種制度をご用意しています。
働く社員のライフステージやワークスタイルに合わせ、生産性を高めていけるよう、日々アップデートをおこなっています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・プロジェクトマネジメント 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・開発経験(要件定義、基本設計経験あり):3年以上
・PM経験:1年以上(プロジェクト規模:20名以上/システムユーザー数:100名以上)
・品質管理
・PMまたはPL3年以上
・システムの企画、提案経験 - 求める人物像
-
・自走できる方
・巻き込み上手な方
・おおらかに物事を捉える方
◎受託や常駐出身の方も歓迎です! - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
通常面接(2回)
▼
内定
※オンライン面談対応可
親会社である株式会社アミューズの業務システム、B2Bシステムのリプレイスのプロジェクト管理をメインにお任せします。
【具体的には】
システム:基幹系、在庫管理、人事等
B2Bシステム:EC、会員サービス等
上記の新機能の開発、機能改善を担うチームにて、各部署へのヒアリング、既存ベンダーの開発進行管理など、プロジェクト全体の管理
※今回の募集は、マネジメントが主となる予定のPMポジションとなります。
【プロジェクト規模】
期間:年単位
プロジェクトチーム:20人前後
システムユーザー数:100名以上
【募集背景】
◎業務の急速な拡大(案件の増加)により、PMポジション不足のため。
現在、親会社株式会社アミューズ全体のDX化に向けた動きを進めており、内製化に向けて専任のPMを募集します。
(上記プロジェクトのための新設ポジションとなります)
・アミューズからは、さらに今後、新規開発含めて展開されていく予定のため、
「グループ会社全体のDXを先導していきたい」という思考をお持ちの方にはやりがいのあるベストな環境だと考えます。
【入社後のフォロー】
・取締役と企画開発本部の本部長より業務の流れや業務内容の引継ぎをおこないます。
・新ポジションではありますが、慣れるまでは既存メンバーがしっかりとサポートいたしますので安心して業務にあたっていただけます。
・開発組織および部門間でそれぞれ週次に1回以上はMTGを実施しています。
仕事も働き方も裁量大きく活躍していただけます。
- 主な開発実績
-
・宿泊管理システムの企画、開発
・アーティストのWebサービス
・オーディションシステムの開発等 - 技術向上、教育体制
-
①技術書は会社で購入
②平日にIT関連のイベントがある際は勤務時間として参加していただいて問題ありません。※要相談 - 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- その他開発環境
-
【開発環境】
言語:PHP、C#、JavaScript、TypeScript、CSS、HTML
フレームワーク:Laravel、react.js、Vue.js
インフラ:AWS
ソースコード管理:Git/GitHub
コミュ委ケーションツール:slack
その他ツール:Docker
◎PHPとC#をメインで利用して開発を進めることが多いですが、下記システムに合わせて柔軟に言語を設定しています。
・業務システム:基幹系、在庫管理、人事等
・B2Bシステム:EC、会員サービス等
そのため、将来的には言語を変更することもあります。 - エンジニア評価の仕組み
-
つど、責任の加重に応じて昇給する制度を採用しています。
- 組織構成
-
全社:17名
内訳:エンジニア7名/デザイナー1名/ディレクタ―5名
※CTO(1名)以外のメンバーは、明確なポジションでアサインするというより、バックエンドやインフラ含めて適性に応じて柔軟に構成しています。 - 配属上司経歴
-
■株式会社未来ボックス最高技術責任者(CTO )
GMO インターネットグループにて最高の技術力を持つエンジニアに与えられるシニアアーキテクトの称号を得る。
GMO メディア時代は当時日本で最も女性のトラフィックを集めていたヤプログ、ミクシィ前夜には日本最大のコミュニティサービスであったFreeml など、数多くの著名コミュニティサービス開発を主導。筋金入りのフルスタックエンジニアである。
- 勤務地
-
東京都渋谷区桜丘町20番1号
渋谷インフォスタワー(株式会社アミューズ 東京オフィス)
※業務の特性上、アミューズの渋谷オフィスに出社するのが望ましいですが、桜木町オフィスを拠点に適宜渋谷に出向くもよし、テレワークでプロジェクト管理するもよし、ご希望に合わせた勤務スタイルでプロジェクトをコントロールしてください。
〈株式会社アミューズ 東京オフィス〉
東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー
〈株式会社未来ボックス〉
神奈川県横浜市中区相生町6-113 オーク桜木町ビル 3F - 最寄り駅
-
〈株式会社アミューズ 東京オフィス〉
・渋谷駅より徒歩6分
・JR(山手線/埼京線/湘南新宿ライン)・東京メトロ(銀座線/半蔵門線/副都心線)・東急(東横線/田園都市線)・京王(井の頭線)
〈株式会社未来ボックス〉
・みなとみらい線 馬車道駅 徒歩4分
・JR(京浜東北線/根岸線)桜木町駅 徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:8時間/日)
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制
10:00~19:00(みなし労働時間8時間)休憩時間:13:00~15:00の60分 ※昼食休憩は業務の都合で各々の自主性に委任
平均残業時間:平均20時間/月 ※案件の状況により変動します。
- 休日休暇
-
〈年間休日125日〉
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別休暇(慶弔)
有給休暇 - 諸手当
-
通勤手当(全額支給)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(5月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
★当社の特徴
◎お客さまの課題解決に向けて、戦略から企画、開発、運用までワンストップでサポートするコンサル型システム開発会社。
◎案件は直取案件は直取引が多く、親会社である株式会社アミューズの案件が8割、2割は外部企業の受託案件。BtoB、BtoCどちらも対応。
◎当社にはアプリ、Webを問わず、制作に必要な全職能が在籍し、業務は社内でほぼ完結しています。
◎2022年に東証プライム上場の株式会社アミューズの子会社となって以降は、安定した基盤のもと、更なる事業拡大を目的とした施策が進行中です。
◎近年では、AR(Augmented Reality=拡張現実)の技術を駆使したシステム開発に注力し、3Dマップ機能を搭載したオリジナルリアルワールドゲームを次々リリースしています。
★働く環境
働く社員のライフステージやワークスタイルに合わせ、生産性を高めていけるよう、日々アップデートをおこなっています。
◎リモートワーク制度/専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
◎社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
◎国内保養所(瀬戸内)、海外保養所(ニューヨーク、ハワイ)利用可
◎フリードリンク
◎健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
◎技術書購入(費用は会社負担)
◎年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別休暇(慶弔)
・有給休暇
◎従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
