フルリモート / 新しい保険業界を一緒に作り上げるセキュリティエンジニア(SRE)の募集!

■ 保険業界の唯一のスタートアップ
2019年に設立した保険関連のスタートアップ企業です。toC、toB向けの保険商品・サービスを提供しています。当社自身が保険会社であること、B2Cでの提携実績があるのが強みです。メンバーの半数が保険会社出身、もう半数がSI/ベンチャー出身のエンジニアで構成されています。専門性の高い保険領域で業務経験を積み重ねてきたメンバーと、好奇心旺盛な開発チームがフラットに話し合ってプロダクトをつくっています。規制によって大きく制限のある中でも、最大限効果的なソフトウェアを構築できるおもしろさがあります。
■ プロダクト
当社は保険会社(justInCase)のほか、開発メンバー中心のテクノロジーカンパニー(justInCaseTechnologies)も抱えており、保険の開発・販売だけでなくAPIの提供やSaaSサービスの開発などを行っております。
私たち自身が「面白い」と思える保険商品を作ることが、ユーザーに価値を提供することに繋がると考え、サービスの開発に取り組んでいます。
■ 当社の hard but fun! なところ
- BtoBレベルの品質を担保しつつスピーディに開発する
- 難しい印象のある保険を、わかりやすく楽しいものとして提示して、ユーザーが思わず保険に入りたくなるような体験を創出する
- 保険特有の法律を遵守しつつ、ユーザーの体験を損なわないユーザーインタフェースを創造する
- 保険会社の基幹システムへの接続とSaaS化の両立のための高度なアーキテクチャが必要
■ メンバーについて
アクチュアリー、公認会計士、シリコンバレー発大手企業のシニアソフトウェアエンジニア、データサイエンティスト、特許保有者、元TVディレクター、主婦/主夫と個性豊かなメンバーが集まっています。
東京在住のメンバーのほか、ニュージーランド、オーストラリア、タイ、和歌山、大阪からリモートで参画しているメンバーもいます。
■ 働きやすい職場・チャレンジできる環境
年齢や立場に関係なく、自分の意見をしっかり伝えられるフラットな職場です。また、裁量労働のため、生産性の高い働き方を実現できます。働く時間・場所も比較的自由に決めることができるので、自分の能力を最大限発揮して活躍していただけます。レガシーな巨大市場で成長可能性の高いマーケットにエンジニアとして挑戦していきませんか?
- 職種名
- セキュリティエンジニア/SRE
- 給与(想定年収)
-
650万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、SaaS
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 裁量労働 残業30H以内 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
- 脆弱性診断の内製化、ペネトレーションテストの実施
- AWS・Dockerを用いたインフラ構築・運用
- AWSのアカウント管理(CloudTrail, GuardDuty, Security Hub, AWS Organizations, IAMなど)
- 認証・認可に関する知見、実装(Auth0の利用など) - 求める人物像
-
- 大手金融機関のセキュリティ基準と生産性の両立にチャレンジしたい方、DevSecOpsの推進に興味のある方
- アプリケーションエンジニア・SRE・QAなどから、セキュリティにチャレンジ、伸ばしてみたい方
- セキュリティベンダー・金融システム会社・コーポレートITなどから、自社サービスのセキュリティ改善に関わりたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
▼
内定
大手保険会社向けSaaS「joinsure」のセキュリティエンジニアとして、金融インフラを支えるセキュリティ実装や、お客さまに安心してご利用いただくための提案を推進いただきます。
# セキュリティ実装
- セキュリティテストの推進・効率化: 脆弱性スキャン・ペネトレーションテスト、それらの内製化・自動化など
- インフラセキュリティの導入・運用: AWSのアクセス制御・検知・暗号化・バックアップなど
- セキュリティと関連が深い外部サービスの調査・検証: 認証認可サービス、決済サービスなど
# セキュリティ提案
- セキュリティ・非機能要件に関連したお客様へのヒアリング・提案
- セキュリティ・非機能要件に関連したサービス仕様の作成、セキュリティチェックリストの回答
- 業界ガイドラインやお客様要件から、joinsureで実現すべきセキュリティ・非機能要件(ロードマップ・バックログ)の定義
現状、セキュリティ対応は、プロダクトマネージャ、SRE、アプリケーションエンジニアなどが一丸となって対応しています。
そんなセキュリティ意識の高いスクラムチームで、1人目のセキュリティエンジニア(リードポジション)として活躍していただけます。
業界のガイドラインやお客様との対話を通じて、大手金融機関が求めるセキュリティ基準に関する知識を深めることができます。また、プロダクトのセキュリティ戦略を立案し、推進や取りまとめを行いながら、現場主導で様々なサービス導入や施策の推進を行っていただきます。
大手金融機関のセキュリティ基準と生産性の両立を実現するために、チームとしてのセキュリティレベルを向上させる醍醐味を味わえるポジションです。
- 開発部門の特徴・強み
-
日本では唯一、保険業ライセンスを持った保険×ITスタートアップであるjustInCase。
私たちは、toCで展開する保険事業とtoBでまさに新規開発中のSaaS型システム事業を融合し、保険業界の革新と、その先にある、助け合いが広がる社会の実現に向けて、挑戦しています。 - 主な開発実績
-
◆『joinsure』:保険事業者向けSaaS型システム
◆『保険API』:自社サービスの内容にマッチした保険加入をサービス内のフローで完結させることが可能
◆『クレカ付帯保険チェッカー』:お手持ちのクレジットカードに、どのような保険がついているかわかるサービス
◆『保険ごと』:保険の困りごと解決メディア
◆『スマホごと』:スマホの困りごと解決メディア - 技術向上、教育体制
-
◆学べる環境
・全社的に2週に1度、ランチタイムに知見を共有したり意見交換する場を設けています
・最新の適切な技術を使いながら学べます
・常にシステムのあるべき姿を追求してエンジニア/ビジネスサイドが気軽に議論ができます - 支給マシン
-
- 開発マシンの選択は自由です (基本のOSはMacかWindows)
- 業務に必要な検証機は、会社で支給します - 開発手法
-
アジャイル、スクラム、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、CircleCI
- インフラ管理
-
Terraform、Datadog、Amazon CloudWatch
- 勤務地
-
東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
茅場町一丁目平和ビル7階
フルリモートでの勤務が可能です
- 給与(想定年収)
-
650万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フルフレックスタイム制
コアタイム無し休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
完全週休 2 日制(土日)、祝日、有給休暇(入社時に10 日間)、結婚休暇、妻の出産休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、公民権の行使等
- 諸手当
-
・通勤交通費支給(上限月額 2.5 万円)
・在宅勤務手当 月5,000円一律
・信託型SO制度あり - 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回(6月・12月)
- 保険
-
・社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険)
※関東IT健保 - 試用期間
-
試用期間あり:3ヶ月
