プロジェクトマネージャ★CIO直下のポジション/日本最大の法人DBを扱うプロジェクトの進捗管理などをお任せ

当社最大の強みは、「日本最大級の法人データベース」です。
このデータベースを活用し、数々の企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。
820万拠点の法人データベース「LBC」を構築し、BtoBをデータ面から支えている当社。
「LBC」は法人の移転や合併による変遷情報、部署や異動などの企業固有情報、住所などの各種マスター、外部評価などを蓄積するデータベースです。
ユーザー企業の自社保有データとの連携を図る、顧客データ統合ソリューション「ユーソナー(uSonar)」を展開するなど、データマーケティングによるDX推進を手掛けています。
企業の社内に眠る未整備のデータを活用可能な状態にし、業界を超えた多種多様な企業の発展を裏から支えています。
【仕事のやりがい】
若手のうちから裁量権を持ち実践を通して学び、成長ができます!
新卒エンジニアとして、データベースの管理・構築はもちろん、データベースの強みを生かしたシステムやアプリケーションの開発・運用・バージョンアップなどもお任せします。
データの操作やプログラムを書いたりするだけでなく、「どんなものを作るか?」、「どうやって実現するか?」といったいわゆる"上流工程"の部分から携われます。
また、820万件の法人データベース(LBC)をはじめとし、ユーソナーが保有する大量のデータと、最新のAIなどの技術を組み合わせて「どこにもない」サービスを発案していくことも仕事の一つであり、やりがいです。
また、自分が作成したデータ・システムについていち早くフィードバックを受けられる環境があることは大きな魅力です。
特に近年のクラウド化や機械学習などを伴う顧客データの分析需要を背景として、大企業を中心にデータの一元管理は重要性を増しています。この点で社会的な意義もある業務としてモチベーションがある状態で取り組めます。
- 職種名
- プロジェクトマネージャー
- 給与(想定年収)
-
1,000万 〜 1,600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- SQL JavaScript Python3 Ruby TypeScript Rust
- フレームワーク
- Spring Laravel Ruby on Rails Angular Vue.js Django
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、ASP、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- フリードリンク 女性エンジニアが在籍 服装自由 若手歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 求める人物像
-
・これまでの経験を活かし、スケールの大きなビジネスを手がけたい方
・リーダー、マネジメント業務などにチャレンジし、さらに成長したい方
・福利厚生が充実した環境で、長期的なキャリアアップを目指したい方
・社員を大切にしてくれる会社で、のびのびと仕事を手がけたい方
・次の転職を最後にして、定年までずっと働きたい方 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(人事)
▼
2次面接(現場役員)
▼
最終面接(役員)
▼
内定
CIO直下のポジションにて、社員メンバーの管理とプロジェクトの進捗管理をメインにおこなっていただきます。
◆具体的には
・プロジェクト管理:自社サービス案件や名刺管理システムのバージョンアップ等複数の案件を同時並行します。
・セキュリティ・サーバー異常の監視
・ユーザー視点でのテスト(バグ警告、UI/UXの提言)
・システムマネージャー会議の事務局
・人事評価のダブルチェックやメンター、1on1、キャリア相談
<<クライアントへのサービス展開例>>
―コンタクトセンター運用の効率化を図り、年間3000万円のコスト削減を実現!―
◎お客さまの課題は、データ抽出・進捗管理においてコストがかさんでいたコンタクトセンターの運用効率化・体制確立。
◎そこで当社では、日本最大級のデータベース、自社開発のCRMシステム「DISH」を活用したサービスを展開しました。
◎具体的には、自社システムへの簡単な業務設計機能や、顧客とのコンタクト履歴の一元管理化などを提供。
◆充実した教育制度あり
社内研修では営業基礎研修なども開催。システムエンジニアとしてのスキルだけでなく、お客さまとの折衝能力、コミュニケーションスキル向上も目指していただける環境です。
もちろん、通常の業務に関しても安心してください。直属の上司、先輩からの指導のほかに、弊社の全情報・知識が蓄積された社内システムがあなたを力強くバックアップします!
◆募集背景
さらなる業務体制強化のため、プロジェクトリーダー候補となる方を募集します。
経験をお持ちの方、業界トップクラスの弊社で大きな成長を目指しませんか。
当社での開発案件は、基本的にはクライアントから直接受注をいただいています。そのため、要件定義などの上流工程をメインに、開発、導入、運用までトータルで業務にたずさわれる点が魅力です。
- 開発部門の特徴・強み
-
データコントロール本部は、約58名体制(20代48%、30代52%)です。
新卒者から中途入社者まで、20~30代の幅広い経験を有する人材が活躍しています。
クライアントはもちろん、営業と密な連携をとりながら仕事を進めていくのも当社での仕事の特長です。
仕様書に沿ったシステムを開発するのではなく、クライアントの課題や営業からの要望などに応えるため、日々の情報共有や各種ミーティングを頻繁に行っています。
経営陣との距離も近く、会社全体の案件状況などを把握しやすいのも、自社開発の当社ならではの環境と言えるでしょう。 - 技術向上、教育体制
-
■書籍代補助
書籍購入金額の50%を会社が負担します。ビジネス書だけに限らずノンフィクションも対象です(小説、雑誌、漫画は対象外)。
幅広い知見をインプットし、業務を通じてアウトプットしています。技術書は100%を会社が負担します。
■資格取得補助制度
業務に関わる資格の受験料やテキスト代は会社が負担します。
合格後はアマギフが支給されます。
■教育制度
・内定者研修(資格取得支援、ビジネスマナー研修など)
・入社後全体研修(サービスの変遷や今後の展望など役員・マネージャーからの研修、各部署の紹介など)
・入社後部署研修(エンジニア視点でのサービスの紹介、データベース・社内利用ツールの研修、外部の講師の方を招いてのアプリ開発研修など)
・OJT研修
・その他社内外研修(機械学習、AWS、Capacitor、Ionic、SDGsなど)
など - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Amazon ECS
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、Apache HTTP Server、NGINX
- エンジニア評価の仕組み
-
四半期ごとにご自身で目標を設定し、その目標と結果をCIOにフィードバックいただきます。そこで1年に1度査定をおこないます。
- 組織構成
-
・CIO
・マネージャー+ (今回募集のポジション)
・メンバー(約60人程度) - 配属部署
- データコントロール本部
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
- 最寄り駅
-
京王新線「初台駅」東口より徒歩5分(駅直結)
- 給与体系・詳細
-
月給制:(基本給+時間外手当)×12カ月分+インセンティブ(年4回)
月額(基本給):666,666円~1,333,333円
年収例:650万円/33歳・中途入社3年目・リーダー - 給与(想定年収)
-
1,000万 〜 1,600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
※現在感染症予防のためオフピークで10:00~19:00休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均12.5時間/月
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇(既婚男性は、奥様のお誕生日に休暇を取得する人もいます)
※夏季休暇や年末年始休暇、GWには、年次有給休暇と組み合わせて長期連休(9~10日程度)を取得することが可能です。
※誕生日休暇や年次有給休暇の積極的取得の推進など、会社全体でしっかり休暇を取得するような風土があります。 - 諸手当
-
・通勤手当
・残業手当
・休日出勤手当
・社宅制度
・退職金前払制度(財形貯蓄制度)
・宿泊施設(初島・白浜・那須など)
・アミューズメントパーク・会員割引
・社内サークル(野球・フットサル・アウトドア等10サークルが活動中) - インセンティブ
-
・決算賞与<12月の決算時に営業利益が目標数値に達した場合>
・インセンティブ年4回(3、6、9、12月)<月給制を選択した場合> - 昇給・昇格
-
基本給見直しあり:年4回
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間6カ月
◆フリーランチあり
ユーソナー㈱で働くメンバー全員、無料でランチが食べられます。
アイスクリームサーバーやフリードリンクも充実。嬉しい制度です!
社内の自販機はほとんど全品50円で購入できます。
◆社外キャリアカウンセラーへの相談制度
仕事のこと、プライベートのこと、キャリアのこと、何でも相談OK!
◆宿泊施設(リゾートトラスト:初島、白浜、那須など)
意思決定がはやく、良い制度はどんどん取り入れるのがユーソナー㈱。おもしろいアイディアはいつでも募集しています。
◆社宅制度有り
条件を満たせば家賃の3割~5割が会社負担となります。
◆書籍代50%負担
書籍購入金額の50%を会社が負担します。幅広い知見をインプットし、業務を通じてアウトプットしています。
◆資格補助
【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
