【AI/機械学習にも携われる!100%自社開発】マーケティングクラウドの設計・開発に携わるエンジニア


<自社プロダクトによって、お客様へ価値貢献をし続けている会社です!>
私たちは、自社開発したマーケティングプラットフォーム「アクティブコア マーケティングクラウド」で日々顧客のLTVや売上などの向上を支援し続けております。
これまでもマーケティングクラウドサービスを200社以上の企業様への導入実績があり、データを統合したダッシュボードとレコメンド・MA(Marketing Automation)が一体化したコミュニケーション基盤構築が得意な会社です。
クライアントには、消費者のアクションから分析をし、「効率的なコミュニケーション」の価値を提供しております!
爆発的に情報量が増えた現代では、顧客との接点は無数に増えており、顧客の行動を経験や勘のみで分析することがとても難しくなっています。
そのような背景の中、私たちはアクティブコア マーケティングクラウドを通じて、消費者とのコミュニケーション記録をデータ化・分析しています。
「様々な角度からデータ分析をしたい」「ターゲットとなる顧客を知りたい」など、お客様からのマーケティング課題はさまざまです。
クライアント目線に立ち、消費者の利用頻度やWebでの行動履歴などの顧客起点のデータを全て資産化し、消費者のタイミングに合わせたアクションから製品やサービスを含むビジネスモデル全体を見て、課題解決を提案しています。
この提案によって、ビジネスが動き、非生産的な疲労感を抱えながら働く営業やマーケターの方たちや、無駄に提供される情報に疲弊している消費者(お客様)を変えることができます。
また2024年11月からは企業のマーケティングPDCA業務全般を一括代行するBPaaSサービス「marutto1to1(まるっと1to1)」をリリースし、アクティブコアはこれから更にパワーアップしていきます!
私たちはこれからも企業と顧客、そこで働く人や関わる人とのコミュニケーションをアクティブに変え、質の高い時間を届けることに挑戦していきます!
- 職種名
- 新卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
320万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java JavaScript HTML+CSS HTML5+CSS3 Python2 Python3
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DB2
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、EC、リサーチ、解析、ASP、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- 服装自由 女性エンジニアが在籍 社長が現役or元エンジニア 経験が浅い方歓迎 裁量労働
- 募集人数
- 4名
- 必須要件
-
・2019年4月入社が可能な方
- 歓迎要件
-
・Javaを趣味や授業などでのプログラミング経験がある方
・ソフトウェアの開発やマーケティングに興味のある方
・自ら積極的に新しい技術を身に付けていきたい方 - 求める人物像
-
・なんでも自分から積極的に動いてくれる方
・向上心があり、新しいことに挑戦したい方
・責任感のある方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次面接(技術部責任者・人事)
↓
2次面接(社長)
↓
内定
エンジニアとして、当社の「アクティブコア マーケティングクラウド」製品の設計や開発、カスタマイズ、サポートに携わって頂きます。
教育制度も充実しているので、安心して社会人1年目をスタートできます。
★入社後約3ヶ月のIT基礎/Java/Linuxの研修あり
◆「アクティブコア マーケティングクラウド」とは?
企業マーケティングに必要不可欠なデータの分析、オートメーション、レコメンドなどをワンストップで実現する、クラウドベースのソリューションです。
企業内外に散在するビッグデータを統合・収集・蓄積・抽出し、エンタープライズデータ分析(データマイニング)を実現。
独自の「エンタープライズレコメンド」を用いて、広告・メール・DM施策やSFA(営業⽀援システム)に反映させ、経営を支援します。
・多数の大手企業を中心として200社以上の導入実績がありますので、豊富な経験を積むことができます。
・導入企業はBtoC、BtoB向け問わず、業界も多岐にわたっているので、質の高いサービスとコンサルティング能力が問われますが、独自の高い技術力や豊富な導入実績によるノウハウが多数蓄積されていますので、中長期的な視点を持った導入を実現することができます。
・自社製品なのでエンドユーザーとお付き合いすることができ、開発業務だけではなく、お客様と接する機会が多いことも魅力の一つです。
・時代のニーズに合致したシステムの開発・環境を続け、売り上げと社会貢献を両立して行っていく企業を目指しています。
- 開発部門の特徴・強み
-
当社は、顧客への価値提供を100%自社プロダクトで実現する企業です。自社プロダクトに完成形はなく、常に顧客ニーズを満たすための機能開発を繰り返し、進化することが求めらます。
当社の存在価値は、顧客に継続して価値提供することができる自社プロダクト(様々な機能を含む)を提供することであるため、開発チームメンバーの一人ひとりが、日々顧客が必要とする解決策のアイデアを出し、自分が提案した企画がプロダクトに採用される開発環境です。
アクティブコアの開発チームの魅力は、エンジニアとして、常に「最新技術」に触れることができ、自分の成長を実感できるだけでなく、プロダクトが完成したときの「達成感」、チームで成し得たときの「一体感」、更に、自身が携わったプロダクトがお客様のビジネス課題を解決し、お客様から感謝されたときの「喜び」を共有できる環境です。 - 主な開発実績
-
■「marutto1to1」の特徴
CRM/1to1マーケティングのPDCA業務全般を一括代行するBPaaSサービス「marutto1to1(まるっと1to1)」。
・筋の良い施策案(ネタ)が枯渇しない
・施策レスポンス率が倍増する
・CDPやMAツールに依存しない業務代行
「marutto1to1」サイトURL:https://marutto.activecore.jp/
■「アクティブコア マーケティングクラウド」の特徴
データ統合・分析可視化・レコメンド・マーケティングオートメーション・AIエンジンが統合されたマーケティングプラットフォーム。
・散在しがちなデータを統合・可視化できる
・データ分析から施策、効果検証を1プラットフォーム行うことができる
・すべて自社開発だからこその安心のサポート体制がある
「アクティブコア マーケティングクラウド」サイトURL:https://marketing.activecore.jp/ - 技術向上、教育体制
-
・部署を横断しての勉強会の開催
・書籍代、セミナー受講の補助制度
・資格手当
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施 - 支給マシン
-
当社指定のマシンを支給致します。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、コーディング規約あり
- 環境
- Linux、CentOS
- その他開発環境
-
・社員はほとんどが中途採用で異業種から転職してきた20代、30代前半の社員がメインです。開発をやっていた方や、SIerにいた方、趣味でプログラミングをやっていたという方まで様々!今までの経験というよりは、「やってみたい、挑戦してみたい」というマインドを重視した採用を行っているからこそ。
・2015年の11月に新しいオフィスに引っ越しましたが、内装のデザイン案も引越委員会を設立し、メンバーたちがアイデアを出し合って内装を決めました。
・社員の誕生日もみんなでお祝いしたり、とっても仲の良い会社です。
・人数もまだまだ多くない分、一人一人が大事な仲間で、素晴らしいブランドです。
・仕事においても、成功したか失敗したかの結果だけに着目するのではなく「やったことのないこと、新しいことにチャレンジしたか」ということを最も大事にしています。 - エンジニア評価の仕組み
-
職務等級(グレード)に応じて年収モデルを設定しており、年齢・社歴に関係なく、職責を満たすスキルと業務遂行力(コミュニケーション力とマネジメント力を含む)に応じて上位グレードに昇格することができます。パフォーマンス評価は、期初に設定する「利益貢献度評価」「コンピテンシー評価」「個人目標設定評価」の3つの評価指標から年1回評価する制度を採用しています。
- 組織構成
-
35名
エンジニア職90%、ビジネス職10% - 配属部署人数
- 15名
- 勤務地
-
東京都港区港南2-4-15
品川サンケイビル8F
品川本社のみでの勤務。他社常駐はありません。
- 最寄り駅
-
・各線「品川駅」港南口より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
大学卒 206,000円/大学院卒 210,000円
- 給与(想定年収)
-
320万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:30
※休日出勤や深夜残業はほとんどありません) - 休日休暇
-
・完全週休2日制
・祝日
・夏季休暇(5日)
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇(有休消化推奨)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日)
・産前産後休暇
・育児介護休暇等
・バースデイ休暇
・アニバーサリー休暇
・プレミアムフライデー
2018年度の年間休日は128日を予定しております。 - 諸手当
-
・通勤交通費至急(5万円まで)
・各種社会保険完備
・退職金制度
・結婚出産お祝い金
・慶弔見舞金
・子ども手当(1人目8000円、2人目7000円、3人目5000円)
・社員旅行(年1回、社員が行き先を決めています)
・資格試験支援制度有
・健保提携の保養所利用可 - インセンティブ
-
賞与(年2回/4月・10月)
- 昇給・昇格
-
昇給年1回(10月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数2人 離職者数0人2年度前 採用者数2人 離職者数1人3年度前 採用者数3人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性2人 女性0人2年度前 男性2人 女性0人3年度前 男性3人 女性1人平均勤続年数5.5年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・新入社員研修
・新入社員技術研修
・ビジネスマナー研修自己啓発支援の有無及びその内容書籍購入、セミナー受講手当の支給(月5,000円上限)
資格手当(月40,000円上限)キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容業務委託する戦略人事メンバーによる、ストレングスファインダー実施による能力開発、1on1でのフィードフォワードを実施、入社後の仕事・人間関係の悩み相談から、キャリア形成のための問題把握と解決までを伴奏型支援でサポートします。
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績30.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数8.4日
