1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 27卒|世界で使われる主力製品の開発に挑戦★長期インターン/6月〜9月【ソフトモーションのパイオニア企業】
通過ランク:C

27卒|世界で使われる主力製品の開発に挑戦★長期インターン/6月〜9月【ソフトモーションのパイオニア企業】

インターン
2027年卒
説明会求人
求人メインイメージ

◇◆資金調達50億円◎大手企業の半導体工場への導入実績多数!マサチューセッツ工科大学の研究プロジェクトから誕生した〈機械やロボットの動きを制御する〉ソフトウェアベースのモーションコントロールのパイオニア企業/世界に類のない独自技術が強み◆◇

■MIT発のソフトウェアベンチャー
■三菱電機との協業でFA業界のプラットフォーマに!
半導体製造装置、ロボット、工作機械、自動倉庫、OHT、二次電池製造など幅広く、FAの分野においてPLCやモーションボードを使った従来のハードウェアベースの制御から産業用PCを使用したソフトウェアベースの制御に移行するという大きな産業の変革において、わたしたちが提供する製品は極めて重要な役割を果たすソフトウェア技術です。

現在モベンシスの主力製品であるソフトモーション『WMX3』は日本で開発され世界のあらゆる産業で使用されておりますが、近年モベンシスは米国、韓国、中国に開発拠点を設け、そうしたグローバル開発拠点と連携し、ソフトモーションのパイオニア企業として革新的な技術を開発し続けております。

■ソフトモーションのパイオニア企業
■絶え間なき技術革新をミッションに世の中にないものを生み出す
当社は世界ではじめてCC-Link IE TSN/MECHATROLINK-4のフィールドネットワークに対応したソフトモーションを開発した企業であり、多数の特許技術を保有しています。

こうした技術を生み出すことができるのは、きわめて有能な人材が世界からあつまり、新しいことにチャレンジする、世の中にないものは自分たちでつくり出すという企業文化のもと、最大限その才能や能力が発揮された結果です。

当社はこれからも開発、技術、営業などあらゆる職種において、独創性と主体性をもった人材募集しています。一緒に革新的な技術を生み出し、世界に変革をもたらしましょう!

職種名
27卒向けインターンシップ【10days~】
職種
SEシステムエンジニア
PGプログラマ
組込・制御エンジニア
業界
IT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
メーカー・製造 > その他(メーカー・製造)
勤務地
東京都
主要開発技術
C++
開発言語
C C# Python3
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、ハードウェア制御・組込み

特徴
服装自由 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内
募集人数
2
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
■2027年3月に高等専門学校、大学、大学院を卒業予定の方
■エンジニア職志望の方

※初回応募時に候補日時入力の画面にて、オンラインフラグのチェックをお願いいたします。
※初回は会社説明会への参加が必須となりますので、求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください
歓迎要件

・将来半導体やロボットの分野に関わりたい方
・モーションコントロールに興味がある方

求める人物像

・オーナーシップを持って行動できる方:自ら課題を見つけ、周囲を巻き込みながら主体的に動ける
・テクノロジーへの情熱を持った方:最先端の技術に興味を持ち、常に学び続ける意欲がある
・固定観念にとらわれず、自由に発想できる方:常識に捉われず独自の視点で物事を考えられる

選考フロー

面談1~2回

インターンシップ参加

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
現場で体験!自社ソフトウェア『WMX』開発の実践型長期インターンシップ【最先端のモーション制御技術を学びませんか?】◎昼食費・交通費支給

このインターンシップでは、モベンシスが開発するモーション制御ソフトウェア「WMX」の開発に、開発部エンジニアとチームを組んで取り組んでいただきます。
主な業務内容は、C、C++、C#、Pythonなどの言語を用いて、現場で求められる基本的な技術スキルを実践的に学ぶことができます。
単なる課題ベースの研修ではなく、エンジニアと同じ目線でプロダクト開発に参加し、大学の講義や研究では得られない「製品開発の現場感」を味わえる、技術志向の学生にぴったりのプログラムです。

◆『WMX』とは?
モベンシス独自開発のソフトウェアだけで動くモーション制御プラットフォームです。
半導体製造装置や、産業用ロボットの分野で多く採用されています。

◆開催日程
6月1日〜9月30日まで(期間中2週間~可)
※応募期限:2025年8月31日まで

◆昨年度インターンシップ参加者の声
Sさん(情報通信系・学部3年):
インターンシップでは、実務に近い環境でプログラミング経験を積むことで、スキル不足を実感しつつも効率的な学び方や質問力の大切さを学べました。具体的な働き方を知り、キャリア形成に向けた明確な目標を立てる良い機会となりました。

Aさん:(情報理工系・学部3年):
大学での学習では学べない実践的な経験ができる良い機会になりました。またインターンシップを通して、自身の課題や習得すべきスキルを明確にできたと実感しています。

Nさん:(セキュリティ情報系:学部3年)
モベンシスのインターンでは、現役エンジニアの隣で実際の業務を学び、体験することができました。この経験を通じて、ITエンジニアの業務を具体的に理解するとともに、自身のキャリアを見つめ直すきっかけともなりました。さらに、新宿のオフィスビル高層階という環境で、現代的な働き方を肌で感じることができたのも大変有意義であったと感じています。

仕事のやりがい

・最先端の技術に触れられる
モベンシスはモーション制御の分野で、ソフトウェアによる革新を推進しています。ハードウェア中心だった世界を、ソフトウェアでアップデートする。そんな現場に、学生のうちからリアルに関われます。
・実践的な業務に携われる
単なる「お手伝い」ではなく、開発部のメンバーと一緒に実際の業務に取り組んでいただきます。社会に出てからの必ず役立つ実践的なスキルが身に付きます。

開発部門の特徴・強み

【働き方】
■週1回程度、月5回までリモート可
■フレックスタイム(コアタイムあり)
■平均残業15時間
■年間休日124日
■男性の育児休暇取得実績あり

支給マシン

PC、モニター貸与あり

開発手法

アジャイル

開発支援ツール
Jira
環境
Windows
配属部署
開発部
配属部署人数
5名
勤務地
東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー20F
受動喫煙防止措置に関する事項

屋内全面禁煙

最寄り駅

東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より徒歩5分

給与体系・詳細

報酬なし

勤務時間

シフト制(スケジュールに合わせて柔軟に調整可能)

休憩時間:11:45~12:45(60分)

平均残業時間:基本残業はありません

休日休暇

実施日のみ

諸手当

・昼食費支給
・交通費支給

昇給・昇格

インターンのためなし

保険

※雇用形態により異なります

雇用関係

雇用関係なし

★ものづくりの未来を描くソフトウェアを、わたしたちと一緒に創りませんか?

今、ものづくりの分野で大きな変化が起きています。

スマートファクトリー実現のための核心であるIndustrial Connectivityは、かつてのベンダー依存の専用機器だけでは実現できず、ハードウェア非依存のソフトウェア中心のオープンコントロールプラットフォームが必要になっています。

そのため、日本のメーカーがこれまで得意としてきたメーカー指定のハードウェア製品による囲い込み戦略が大きな危機を迎え、ソフトウェアベースの制御がかつてないほど注目を集めています。

わたしたちが描く未来のものづくり。 それは、ロボット、加工機、コンベア、AMRなど、あらゆる工場設備の制御を可能にするソフトウェアベースの制御プラットフォームを提供することで、ものづくりをもっと自由に、生産的にすることです。

ソフトウェアの力で、「産業のプラットフォーマになる」
そんな壮大な夢に賛同してもらえる情熱のある仲間を歓迎しております。

【福利厚生制度】
※入社後の待遇面をご紹介いたします。

■中抜け制度
∟子どもの送迎や急病、平日ならではの用事などに柔軟に対応できます。
■予防接種代補助
■部署間交流会支援制度(年4回)
■ウェルカムランチ
■永年勤続表彰制度(記念品/旅行券/リフレッシュ休暇)
■育成支援制度(能力開発研修/外国語学習/書籍購入)
■社内ウォーターサーバー、コーヒーメーカー完備
■誕生日手当
■産休・育休制度:育児休暇取得率(男女)100%

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数0人 離職者数0人
2年度前 採用者数0人 離職者数0人
3年度前 採用者数0人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性0人 女性0人
2年度前 男性0人 女性0人
3年度前 男性0人 女性0人
平均勤続年数
0.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

OJT研修

自己啓発支援の有無及びその内容

自己啓発に必要なセミナー、書籍等の費用を一部補助(能力開発研修支援、外国語学習支援制度、書籍購入支援制度)

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

労働者に、ジョブカードを活用したキャリアコンサル手キングを定期的に実施する。キャリアコンサルティングを受けるために必要な経費は、会社が全額負担する。

社内検定等の制度の有無及びその内容

会社が指定する労働者に、社内検定を計画的に受検させる。社内検定の受検手数料は、無料とする。

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.7日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/0人
女性0人/0人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職33.0%
企業メインイメージ

モベンシス株式会社

◇◆資金調達50億円◎大手企業の半導体工場への導入実績多数!マサチューセッツ工科大学の研究プロジェクトから誕生した〈機械やロボットの動きを制御する〉ソフトウェアベースのモーションコントロールのパイオニア企業/世界に類のない独自技術が強み◆◇ ■MIT発のソフトウェアベンチャー ■三菱電機との協業でFA業界のプラットフォーマに! 半導体製造装置、ロボット、工作機械、自動倉庫、OHT、二次電池製造など幅広く、FAの分野においてPLCやモーションボードを使った従来のハードウェアベースの制御から産業用PCを使用したソフトウェアベースの制御に移行するという大きな産業の変革において、わたしたちが提供する製品は極めて重要な役割を果たすソフトウェア技術です。 現在モベンシスの主力製品であるソフトモーション『WMX3』は日本で開発され世界のあらゆる産業で使用されておりますが、近年モベンシスは米国、韓国、中国に開発拠点を設け、そうしたグローバル開発拠点と連携し、ソフトモーションのパイオニア企業として革新的な技術を開発し続けております。 ■ソフトモーションのパイオニア企業 ■絶え間なき技術革新をミッションに世の中にないものを生み出す 当社は世界ではじめてCC-Link IE TSN/MECHATROLINK-4のフィールドネットワークに対応したソフトモーションを開発した企業であり、多数の特許技術を保有しています。 こうした技術を生み出すことができるのは、きわめて有能な人材が世界からあつまり、新しいことにチャレンジする、世の中にないものは自分たちでつくり出すという企業文化のもと、最大限その才能や能力が発揮された結果です。 当社はこれからも開発、技術、営業などあらゆる職種において、独創性と主体性をもった人材募集しています。一緒に革新的な技術を生み出し、世界に変革をもたらしましょう!
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

27卒エンジニア(1dayサマーインターン)
株式会社GA technologies
360万 〜 420万円
東京都
応募可能ランク:C
27卒エンジニア
セーフィー株式会社
月収 33.3万円 〜
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

27卒エンジニア(1dayサマーインターン)
株式会社GA technologies
360万 〜 420万円
東京都
応募可能ランク:C
27卒エンジニア
セーフィー株式会社
月収 33.3万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介