【早期選考直結型OC】時価総額世界第2位のITサービス企業のグローバルプロジェクトを体験してみませんか

【特徴】
日本TCSの最大の特徴は、日本と海外で混成チームを編成し、ソリューション提供を行う「ハイブリッドモデル」です。インドをはじめ世界中のプロフェッショナルの豊富な知見、ノウハウを用いながらお客様の課題解決にあたることができます。現在、国内約5,000人と、インドにある日本企業専用デリバリーセンター(JDC: Japan-centric Delivery Center)約5,000人、総勢10,000人以上のプロフェッショナルが、日本のお客様を支援しています。
【PURPOSE】
イノベーションと集合知でよりよい未来をつくる
Building greater futures through innovation and collective knowledge
【VALUES】
変化の先を行く Leading change
公明正大 Integrity
個人の尊重 Respect for the individual
エクセレンス Excellence
知見の蓄積と共有 Learning and Sharing
【日本TCSのビジョン】
Gateway to Globalization
業種やビジネスの拠点を問わず、競争力を高めるパートナー
Catalyst for Technology-led Business Innovation
ITやデジタル技術を駆使し、ビジネス変革を加速するパートナー
TCSでは、日本を含む全世界でパーパス(存在意義)とバリュー(価値観)を共有しています。その上で、日本TCSでは、私たちのお客さまに向けた独自のビジョンをもとに一丸となって取り組んでいます。
- 職種名
- ソリューションエンジニア職向け オープン・カンパニー
- 職種
-
SEシステムエンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)
- 特徴
- 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 230


- 必須要件
-
【選考対象】
■2027年4月に入社可能な方
・2027年3月末までに国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業予定の方
※全学部・学科対象
・2027年3月末時点で国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業後、3年未満の方(既卒3年以内)
※ただし卒業後、同業種で就業経験のある方はエントリー不可
【語学力】
本要項は日本TCSとしての新卒採用の募集要項になります。日本国内のお客様への業務に従事いただきますので、以下いずれかの条件を満たすことが必要となります。
・日本語が第一言語の方
・日本語能力試験 「JLPT N1」を取得されている方
※面接はすべて日本語で行われるため、「1次面接参加」までに「JLPT N1」取得のエビデンスを提出していただきます。
- 歓迎要件
-
英語能力(ビジネスレベル相当)
プログラミング経験
ITパスポート、基本情報技術者試験など - 求める人物像
-
・Leading change 変化の先を行く
変化に対する柔軟性と豊かな想像力を活かして、
周りの人を巻き込みながら物事を遂行できる
・Integrity 公明正大
自身の言動に一貫性と責任を持ち、相手の意見を受け止められる
・Respect for the individual 個人の尊重
多様性を受け入れ尊重し、相手に寄り添ったコミュニケーションがとれる
・Excellence エクセレンス
事実やデータを根拠にプロセスを検討したり、問題解決を行ったりすることができる
現状に満足せず、より良い結果をもたらすために情熱を注ぎ続けられる
・Learning and sharing 知見の蓄積と共有
目的達成のための目標を設定し、継続的な学習を通して新しい知識やスキルを身に着けることができる
身に着けた知識やスキルを周りにも共有し、自身やチームの成長を促すことができる - 選考フロー
-
マイページエントリー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
ES・適性受検選考
▼
オープン・カンパニー①:ソリューションエンジニア編
▼
オープン・カンパニー②:プロジェクトマネージャー編
▼
一次面接
▼
最終面接(オンライン面接もしくは対面面接)
▼
内々定オファー
【本インターンシップのポイント】
◆27卒向けのオープン・カンパニー「1Day Global IT Project Workshop」を開催!
◆業界最高水準のITサービスの企業で「ハイブリッドモデル」ならではのプロジェクトを体感!
◆世界レベルの「ITプロフェッショナル」としてのキャリア形成を学べる!
オープン・カンパニーでは、日本と海外で混成チームを編成した「ハイブリッドモデル」のプロジェクト体験型ワークショップ
(旧1Day インターンシップ)を大幅アップデート!
世界中の一流企業をITやデジタル技術で支え、ビジネス変革を後押しするタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)
と多様なビジネスを展開する三菱商事の合弁会社である日本TCS。
当社はグローバルな知見、ノウハウを求めるお客様のニーズに応えるべく、「ハイブリッドモデル」によるプロジェクトの展開に注力しています。
映像とグループワークを融合し、「ハイブリッドモデル」ならではのプロジェクトを体感いただけます。
世界レベルの「ITプロフェッショナル」へのキャリア環境を提供する、そんな日本TCSの魅力を存分に味わってみてください。
みなさまのご応募お待ちしています!
- 開発部門の特徴・強み
-
・万全のデリバリー体制を構築している点が強みです。当社には、日本のお客様を支援するために、国内外合わせて、国内市場に関する豊富な知見も活用しながらお客様をサポートする経験を積めます。
・数々のグローバル企業に価値をもたらしてきた、業界最高水準のTCSのITサービスやソリューションを提供する中で、業界最高水準の技術やビジネスの知見を身につけることができます。 - 組織構成
-
プロジェクトごとにメンバーを編成します。TCSのエンジニアやビジネスパートナーとも協力してチームを立ち上げます。
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにより、プロジェクトメンバーを編成します。
■規模:数名のプロジェクトから数百名のプロジェクトまで多岐にわたります。
■内訳:プロジェクトフェーズごとに幅広く役割分担をおこない、メンバーの長所を生かしながらプロジェクトを推進します。
■メンバー:多くのTCSエンジニアが日本に来ていることに加えて、ここ数年の新卒社員のうちおよそ3割ほどが外国籍の人材となっております。多様性に富んだチームで、さまざまな思考に触れることができます。
- 勤務地
-
東京都港区麻布台一丁目3番1号
麻布台ヒルズ森JPタワー10階
受動喫煙防止措置に関する事項
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
- 給与体系・詳細
-
大卒:月給 338,000円
(見込年収 4,756,000円+時間外手当※)
院卒:月給 351,000円
(見込年収 4,912,000円+時間外手当※)
※月額賃金×12か月+入社一時金(入社年度支給分)
※時間外手当は標準勤務時間を超過した分を別途支給
給与改定時期 原則年1回(毎年6月)
賞与 原則年2回(毎年6月・12月)
※入社2年目より支給対象(入社1年目には入社一時金を支給)
入社一時金 一律1,000,000円
(入社初年度の12月に700,000円、入社翌年度の12月に300,000円) - 勤務時間
-
実働8時間
・フレックスタイム制有
※新入社員研修時は除くなど諸制限あり休憩時間:1時間
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業
- 諸手当
-
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他) - 昇給・昇格
-
昇給 年1回
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 雇用関係
-
雇用関係なし
- 試用期間
-
3ヵ月
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性143人 女性67人2年度前 男性86人 女性23人3年度前 男性78人 女性38人平均勤続年数10.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
グローバルで活躍できるITプロフェッショナルとして成長していくための内定者・新入社員研修を実施しています。TCSでは全世界共通で豊富な学習コースを活用できるプラットフォームが用意されています。語学、ビジネス、ITスキル等、様々な分野にわたるコースを、各自がいつでも、どこでも学習できる環境が整っています。「Learning and sharing(知見の蓄積と共有)」というバリューに基づき、社員自らが自身の成長のために必要な学習要素を設定し、自律的に学んでいくことが求められることも特徴です。
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数14.7日
