★LINEマーケティングの革新を牽引する自社SaaS開発★【東証プライム企業グループ/リモート】26卒

この求人は株式会社TimeTechnologiesに出向となります。
(ブレインパッドの子会社、オフィス・勤務条件はブレインパッド同様)
―――――――――――――――――――――――
◆LINE特化型マーケティングSaaSの急成長スタートアップ◆
・サービス開始3年で急成長中
・大手toCエンタープライズ企業が続々導入
・東証プライムグループの安定性×ベンチャーの機動力
・フレックス&リモート可&六本木オフィスで働きやすい◎
・少人数組織で裁量が大きい◎
―――――――――――――――――――――――
TimeTechnologiesは、LINEを活用したデジタルマーケティングの革新を目指すテクノロジーカンパニーです。
私たちは、LINEマーケティングプラットフォーム「Ligla」を通じて、企業のマーケティング課題の解決を支援しています。
サービス開始からわずか3年で、大手toCエンタープライズ企業を中心に多くの導入実績を重ね、確かな成長を遂げています。
デジタルマーケティングの進化とともに、LINEを通じた顧客とのエンゲージメントはますます重要性を増し、当社の果たす役割も拡大し続けています。
企業のLINEマーケティングの効率化や革新を求めるニーズは確実に高まっており、その実現に向けて新しい技術やソリューションを生み出し続けています。
私たちは、プライム市場上場企業であるブレインパッドグループの一員として、安定性と革新性を兼ね備えた環境で事業を展開しています。
TimeTechnologiesのエンジニアチームは少人数のため、スピード感を持った開発が可能となっており、自身の裁量が大きい環境です。
急成長するLINEマーケティング市場において、私たちと共に新しいソリューションを創造し、事業の更なる成長をリードしていく仲間を心から歓迎いたします。
【 働きやすい環境づくり 】
・月残業時間は11時間以内でプライベートも充実◎
・リモート勤務可能!在宅/出社を選んで働けます!
・フレックス制(コアタイム11:00~16:00)
自分の業務量やその日のスケジュールに合わせて出社でき、子育て世代をはじめとして好評です◎
※2022年にオフィスを移転。フリーアドレスを採用したさらに働きやすい職場環境となりました!
★★当社の事業領域★★
〜データにまつわる技術と専門性を駆使した2種類のサービスを組み合わせ、企業のデータ活用、DX課題の解決を支援しています〜
1.
プロフェッショナルサービス事業 プロダクト事業
データ分析、システム開発を含むコンサルティング、人的支援を通じて、顧客企業のデータ活用を支援
(データサイエンティスト200名以上、ビジネスコンサルタント50名以上、エンジニア100名以上在籍)
2.
プロダクト事業
自社プロダクトや、独自性の強い海外プロダクトの提供を通じて、顧客のデータ活用を支援
- 職種名
- 26卒★TimeTechnologies:プロダクト開発エンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)AI・データエンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージIT・Web・通信 > 広告
- 給与(想定年収)
-
月収 31.6万 〜 35.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby HTML+CSS TypeScript
- フレームワーク
- jQuery React
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 スキル研修が充実 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 服装自由 女性エンジニアが在籍 副業OK イヤホンOK
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
★2026年3月に、大学院・大学・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
★既卒の方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。
※初回は説明会となります。備考欄の日程からお選びいただき、ご応募をお願いいたします。 - 求める人物像
-
・常に本質に向き合える人
・自ら行動を起こせる人
・自分の知らない領域や人に対して敬意を払える人
・組織を自分事と捉え、ポジティブに周囲と協働できる人 - 備考
-
★下記よりご都合の良い日程に参加ください(Web開催)
【TimeTechnologies社説明会】
・4/4(金)13:00-14:00
・4/10(木)17:00-18:00
・4/17(木)11:30-12:30
・5/9(金)11:30-12:30
・5/22(木)11:30-12:30
・5/30(金)13:00-14:00
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会の日程をご入力ください。 - 選考フロー
-
〈Web〉説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
〈Web〉 ES選考
▼
〈Web〉1次面接
▼
〈ご来社〉最終面接
▼
内定
※選考の途中で適性検査・Webテストを受検いただきます。
「Ligla」の管理画面やバッチ処理の開発・改善・運用をご担当いただきます。
【まず最初にお任せしたいこと】
・プロダクト全体のシステム仕様のキャッチアップ
・プロダクトの軽微な機能改善の開発
・プロダクトの運用作業の実施と改善・自動化
【将来的にお任せしたいこと】
・プロダクトの新機能開発の企画調整・仕様調整・開発進行
・システム全体のアーキテクチャ設計・改善
・システムのテックリード
【募集背景】
新卒採用を中心とした組織の強化
【入社後のフォロー】
★新卒入社の研修を3カ月間実施します。
★配属後はOJTを通じて、業務理解・習熟を図っていただきます。
★自社プロダクトであるため、自分たちで手触り感を持ちながらプロダクトを育てていく感覚を持って仕事をすることが出来ます。
★大手BtoC企業様に導入されるプロダクトであることから、自身もユーザー目線でプロダクトの価値を感じることができます
★裁量を持ってスピーディーに開発する経験を積むことが出来ます。
システム開発関連業務
会社が定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
部門の雰囲気
・新しいことにどんどんチャレンジしていくマインドと文化があります。
・フラットな雰囲気のため、役職や年数に関係なく意見や発言が推奨されているため、若手の意見にも耳を傾けます。
・裁量権があるため、若手でも自身のスキルに応じて業務に取り組むことができます。 - 主な開発実績
-
「Ligla」
あらゆるLINE運用を自動化する
LINE特化型マーケティングオートメーション
https://timetechnologies.ltd/ligla/ - 技術向上、教育体制
-
・SKILL-UP-AID
年額12万円まで、個人のスキルアップのため自由に活用出来る制度があります。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・BOOK-AID
業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。 - 支給マシン
-
Thinkpad
- 開発支援ツール
- GitHub、CircleCI、Sentry
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation、Google Cloud Operations(Stackdriver)
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch、Embulk
- その他開発環境
-
【開発環境】
・サーバーサイド:Ruby 3.2(フレームワーク:Ruby on Rails 7.2)
・フロントエンド:TypeScript / React / jQuery / HTML(ERB) / CSS / SCSS
・DB : CloudSQL / BigQuery / Memorystore
・インフラ:Google Cloud / AWS
・セキュリティ:Securify Scan / Cloud Armor / Security Command Center / GuardDuty
・プロジェクト管理 : GitHub
・エラー監視:Sentry
・コミュニケーション : Slack
・ドキュメント:Google Workspace / Notion
・その他:Sidekiq / ElasticSearch / Embulk / CircleCI - エンジニア評価の仕組み
-
・年に2回、目標設定・振り返りによる評価をおこなっています。
・年功序列でないため、仕事の成果が評価に直接結びつきます。 - 組織構成
-
―
- 配属部署
- ご入社後は、TimeTechnologies社へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所はブレインパッド社内となります)
- 平均的なチーム構成
-
3~5名程のチームで開発を行っています。
- 勤務地
-
東京都港区六本木三丁目1番1号
六本木ティーキューブ
※本社勤務もしくはお客さま先での勤務となります(お客さま先での常駐は少なめです)
※リモート(在宅勤務)可
※転勤はありません就業場所の変更範囲<雇入時>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
- 給与体系・詳細
-
■専門、高専、短大、大学卒
月給:316,667円(30時間分の固定残業代60,150円含む)
初年度固定賞与:20万円
モデル年収:400万円
■大学院修了
月給:355,000円(30時間分の固定残業代67,425円含む)
初年度固定賞与:24万円
モデル年収:450万円
※固定残業代分を超える時間外労働は1分単位で計算し、全額追加支給 - 給与(想定年収)
-
月収 31.6万 〜 35.5万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
標準勤務時間:8時間/日休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間42分/月
- 休日休暇
-
〈年間休日:127日〉
・土曜・日曜
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・その他会社が定めた休日
・年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)
・慶弔休暇
・介護休業
・産前産後休暇制度
・育児休業制度 など - 諸手当
-
・残業代
・交通費
・SKILL-UP-AID ※個人のスキルアップのためにできる制度(年額12万円まで)
・住宅手当 ※新卒入社者は入社後3年間、家賃に対する一部(月2万円)補助 - インセンティブ
-
賞与:年2回 ※初年度のみ固定賞与
- 昇給・昇格
-
給与査定:年2回(2月、8月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
★東京証券取引所 プライム上場
★テクノロジー企業成長率ランキング 「日本テクノロジー Fast50」を9年連続受賞
★公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会より「実施賞」を受賞(2015年度)
【その他福利厚生など】
・『SKILL-UP-AID』:年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用できる制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・『BOOK-AID』:業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
・『CLUB-AID』:クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。
・『肉会制度』:社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。
・『メンター制度』:上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・『1on1』:日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・『各種オリエンテーション』:入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・『サバティカル制度』:勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)ほか
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数42人 離職者数41人2年度前 採用者数51人 離職者数0人3年度前 採用者数41人 離職者数5人平均勤続年数3.5年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修(入社後3か月間):ビジネス基礎、技術基礎を学んだ上で、先輩社員を仮想顧客としたプロジェクト体験に取り組んでいただきます。
自己啓発支援の有無及びその内容・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容相談がある場合には、人事の有資格者が対応いたします。
- 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員11.1%管理職6.3%
