世界のデジタル製品づくりを支える検査機器メーカー【C#、C++を用いた画像検査ソフトウェア開発】26卒

―――――――――――――――――――――――――――
★画像認識技術に強みを持ち、世界中に検査機器を輸出◎
★技術スペシャリストとしてのキャリアが重視される環境
★残業月15h以下
★転勤無し東京勤務◎
―――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――
■サキコーポレーションについて■
――――――――――――――――
スマホやゲーム機、パソコンなどのデジタル製品の中には「電子基板」と呼ばれる、いわば“デジタル機器の心臓”ともいえる部品が入っています。
サキコーポレーションでは、この電子基板が正しく作られているかをX線や画像処理の技術を使って調べる機械を作っています。
例えば、自動運転の車に使われるチップも、高品質でなければ事故につながるかもしれません。
私たちは、こうした社会に必要不可欠な技術を支えています。
◆世界トップシェアを狙うグローバルカンパニーで世界を舞台に活躍!
サキコーポレーションの機械は、世界中の工場で使われています。
なんと、売上の約8割が海外!東京、上海、プラハ、メキシコなど、世界中の拠点とつながりながら働けるので、グローバルに活躍したい人にはピッタリの環境です。
◆技術を極めたスペシャリストを目指せる!
当社では、マネジメントではなく「技術スペシャリストのキャリア」を重要視しています。
「エンジニアとして専門分野を極めたい!」という人に最適な環境です。
自分の開発した技術が名だたる企業・よく知られた製品の製造現場で使われる場面に立ち会うことができ、自分の技術が役立っているというものづくりの達成感を味わえます。
◆最新技術に挑戦できる!
サキコーポレーションは、業界で最先端の技術を生み出してきた会社です。
たとえば、過去には「ラインスキャン方式」という技術を開発し、製造のスピードを飛躍的に向上させました。
現在も、AIやデータ活用を取り入れながら、新しい検査技術を開発しています。
★働きやすい環境も魅力です★
・残業月15時間以下(1日約30分程度!)
・転勤なし! 東京でずっと働ける
・有給休暇の消化率ほぼ100%!
プライベートも大切にしながら、のびのびと働ける環境が整っています!
サキコーポレーションは、世界のモノづくりの進化を支える技術を生み出し続けています。まずは説明会にお越しください!
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア(26卒)
- 職種
-
SEシステムエンジニア
- 業界
-
メーカー・製造 > 機器・電気メーカー・製造 > その他(メーカー・製造)
- 給与(想定年収)
-
月収 25.4万 〜 26.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- C++ Python2 C
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、Win/Macアプリケーション、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発、ハードウェア制御・組込み
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 スキル研修が充実 時短勤務可 産休育休取得実績あり スペシャリスト枠あり オンライン面談可 女性リーダー活躍中 服装自由 女性エンジニアが在籍 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 3名


- 必須要件
- ・2026年3月に卒業見込みの方
- 歓迎要件
-
・学生時代にプログラミングを学ばれていた方
・画像処理やAI技術について学ばれていた方 - 求める人物像
-
・若手のうちから会社の主力となり活躍がしたい方
・新しい技術、新しい製品、新しいマーケットの開拓にチャレンジしてみたい方
・海外と携わるような仕事をしたい方、駐在などもチャレンジしたい方 - 備考
-
【ソフトウェア・ハードウェア開発職向け説明会】
当社は電子モジュール向けの画像認識技術を軸にグローバル市場で高いシェアを誇っています。
まずは説明会にお気軽にご参加ください!!
※本説明会は理系の方のみを対象としております。
【開催日程】
3/7(金) 16:00 ~ 17:00
3/14(金) 16:00 ~ 17:00
3/21(金) 16:00 ~ 17:00
3/28(金) 16:00 ~ 17:00
4/4(金) 16:00 ~ 17:00 - 選考フロー
-
説明会参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
面接(複数回)
▼
内定
適性検査(SPI3)を実施しております。
自社製品向けのソフトウェア開発業務をお任せします。
【具体的には】
・C#、C++を用いた自社製品向けソフトウェア開発
・M2M連携に伴う新製品開発
・新機能開発または既存製品改良
・装置の制御からユーザーアプリケーション開発
・顧客個別機能
【募集背景】
事業拡大のため、新卒採用を積極的におこなっております。
【入社後のフォロー】
2週間程度の研修で企業理解、社会人マナーを学んでいただきます。
その後、2カ月間のソフトウェア研修、2カ月間の工場実習を経て配属となります。
成長中の業界のため、常に新しい知識を身に着ける機会があります。
グローバル展開されているため、海外の方とも密接に仕事をすることができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 技術向上、教育体制
-
2週間に1度、CTOによる講義があります。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
若⼿、ベテラン関係なく実⼒に応じて裁量の広い仕事をお任せしており、幅広い知識・技術の習得が可能です。
【開発環境】
言語:C#、C++ - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントのキャリアの2パターンが用意されています。
技術スペシャリストの育成を重視しています。 - 組織構成
-
エンジニア約70名で構成されています。
内訳:ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニア、サービスエンジニア - 配属部署
- ソフトウェアの開発部門(複数あり)
- 平均的なチーム構成
-
平均4~5名で開発をおこなっております。
- 勤務地
-
東京都江東区枝川3-1-4
DMG MORI東京デジタルイノベーションセンタ
転勤はありません。
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:学部卒25.4万円、大学院了26.9万円
残業代は時間に応じて支給 - 給与(想定年収)
-
月収 25.4万 〜 26.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
所定労働時間8時間(始業時間と就業時間は労働者に委ねる)
フレックスタイム制(コアタイムなし)休憩時間:11:30~14:00の間で60分
平均残業時間:12.8時間(2023年実績)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇(2023年12日間)
・GW休暇(2023年9日間)
・夏季休暇(2023年10日間)
・有給休暇(1年目は15日、翌年1月に20日間付与)
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・通勤手当
・技能手当(資格内容に応じて、最大月額48,000円支給)
・住宅手当(月額15,000円)
・残業手当
・昼食補助
・単身赴任手当
・出張手当
・保育費補助手当(1子につき10,000円) - インセンティブ
-
年2回(3月、9月)
※業績に応じて支給 - 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月の残業時間は平均12時間以内です
・在社時間の制限やインターバル制度を設けており、長時間労働とならない環境が整っております
・子育て世代は在宅勤務が可能です
【福利厚生・待遇】
・健康診断(全社員を対象に毎年人間ドックを実施)
・健康保険組合の保養施設
・慶弔見舞金制度、労災上積み保険、団体福祉保険
・食堂制度(1食200円のカフェテリアあり)
・社員寮、社宅完備
・確定拠出年金制度、時短勤務制度、育児時短勤務制度(小学校卒業まで取得可)
・勤務間インターバル制度(12時間)
・介護休暇、子の看護休暇
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数4人 離職者数0人2年度前 採用者数5人 離職者数0人3年度前 採用者数3人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性3人2年度前 男性3人 女性2人3年度前 男性3人 女性0人平均勤続年数8.2年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修、階層別研修、OJT研修
自己啓発支援の有無及びその内容取得した資格に応じて手当を支給
メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績12.8時間前年度の有給休暇の平均取得日数18.6日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性5人/6人女性1人/1人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職10.5%
