26卒【研修制度が充実】会計×ITスキルでどこでも通用するコンサルタントへ!/経営管理ソフトの導入支援

◆◆4年連続業界シェアトップクラス!『BizForecast』シリーズ◆◆
『BizForecast』とは…
ヒト・モノ・カネに関するあらゆる経営管理の課題解決をする、パッケージソフトです。
現在の社会情勢で、予算・経営見直しなどの機会が増え、問い合わせも殺到しております。経理システム、人事システムに特化したサービスではなく、経営に関わる業務すべてをサポートするシステムなので、より社会貢献度が高いシステムです。
また業界も人材、小売、マスコミ、食品など幅広く、大手有名企業様にも導入いただいております!
日本には数少ない経営管理ツールの専門ベンダーとして、既存のERPパッケージや財務会計ソフトではカバーすることが難しい経営管理業務領域において、システム化を支援することで、日本企業の経営管理の高度化・効率化、ひいては日本経済の発展に微力ながら貢献したいと考えております。
------------------------
自社製品の特徴
------------------------
■幅広いマーケットで活用可能
業界や業務内容を問わず、Excelを使用しているすべての企業がターゲットとなるため、市場規模が非常に広いのが特徴です。実際に、不動産企業の物件管理や電力会社の発電量管理など、多様な業界・用途で活用されています。
■シェアNo.1!さらなる市場拡大へ
現在のクライアントの多くは大手企業ですが、今後は中小企業向けのパッケージ製品の展開を強化し、より手軽に利用できるようにすることで、さらなる市場拡大を目指します。「シェアNo.1」は通過点に過ぎず、より多くの企業に価値を提供していきます。
■グローバル展開の加速
Excelは世界中で利用されているため、『BizForecastシリーズ』も海外市場での成長ポテンシャルが高い製品です。国内で蓄積したノウハウを生かし、世界でも競争力のあるシステムへと進化を続けています。すでに海外での導入も進んでおり、今後さらなる世界展開が現実のものとなるでしょう。数年後には、世界の企業が競合となる可能性もあります。
------------------------
当社の特徴
------------------------
◎実力主義の給与体系・評価制度を導入
◎完全週休2日制
◎リモートワーク・在宅勤務(ハイブリット勤務)
◎年間休日120日以上
◎教育・研修制度が充実
◎資格取得支援制度あり
◎時短勤務制度あり
◎産休・育児休暇取得実績(男性も)あり
◎対面の研修あり
------------------------
仕事のやりがい・魅力
------------------------
■専門性×自分らしさをアップ!
管理会計・経営管理を中心としたソリューションを提供している当社。企業にとって欠かせない「会計」や「管理」の分野で、実践的なスキルを身につけることが可能です。
・簿記・ファイナンス系の資格を持つ方は、経験・知識を存分に生かせる!
・代表は「公認会計士」の資格を持ち、財務・会計分野でのキャリア形成にも最適!
・未経験でもOK!業務を通じて会計・財務の知識を学べる!
会計や経営管理に興味がある方にとって、成長できる環境が整っています。
- 職種名
- 26卒/ITコンサルタント
- 職種
-
ITコンサルタントコンサルタント・アナリスト
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 給与(想定年収)
-
月収 27.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 スキル研修が充実 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 社長が現役or元エンジニア 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク 既卒可 イヤホンOK 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 6~10名


- 必須要件
-
【文理不問★全学部・全学科対象】
■2026年3月に大学院・大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 - 求める人物像
-
★どれか一つでも合う方はぜひご検討ください!
・チームワークを重視する人
・こだわりや探究心の強い人
・とにかく負けず嫌いの人
・冷静に物事を判断できる人
・資格取得に積極的な人
・海外経験や語学力に自信がある人
・学内活動の経験が豊富な人
・学外活動の経験が豊富な人
・インターンシップなどの就業体験がある人
・学生時代に起業の経験がある・熱い想いがある人
・個性、強みをアピールできる人
・将来は経営者になりたいと考えている人 - 備考
-
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、下記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」と表示されますが、説明会への参加希望日をご入力ください。
------------------------
WEB説明会の概要
------------------------
内容:会社&仕事紹介(45分) + 先輩社員インタビュー企画(30分)
所要時間:約75分
準備いただくもの:PC または スマホ
その他:現場社員が登場し、リアルな声を届けます!
------------------------
WEB説明会の開催日時
------------------------
4/8(火) 11:00~12:15
4/11(金) 15:00~16:15
4/16(水) 11:00~12:15
4/17(木) 15:00~16:15
4/23(水) 11:00~12:15
4/28(水) 11:00~12:15 - 選考フロー
-
Web会社説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次選考(採用担当)
▼
先輩座談会+最終選考(役員)
▼
内々定
◎人柄重視の面接を実施/書類選考はありません!
選考希望いただいた方とは全員にお会いし、今後の将来像や仕事に対する想いを聞かせていただいております。
◎説明会・選考の交通費は別途支給あり(但し支給対象者は会社規程による)
自社システム『BizForecast』を使用し、お客様の業務効率化・課題解決を支援。その後のフォローまでを担当します。
◆研修後は先輩社員に同行し、まずはお客様とのコミュニケーションの取り方から学んでいきます。
◆担当案件は2~3名ほどのチーム単位で対応。チームで協力しながら自社製品の導入を進めます。
◆海外からの問い合わせも増加中!海外案件や英語を使用する業務にも携われるチャンスがあります!
------------------------
業務の流れ
------------------------
要件定義:打ち合わせにて課題をヒアリング、把握
▼
提案:自社システムによる解決策の提案、相談
▼
構築・設定:要件に合わせシステムを構築、導入支援
▼
教育:システム使用方法の教育、サポート
▼
保守・サポート:お客様からのQ&A対応 など
------------------------
業務の特徴
------------------------
■職種を超えたチームワークでシステム導入を推進
┗ ITコンサルタント・エンジニア・営業の3職種が連携しながら、システム導入を進めています。他職種の業務を知る機会が多く、日々新たな発見や刺激を得られる環境です。
■柔軟な働き方で多様なプロジェクトに対応
┗ Webと対面の打ち合わせを適宜使い分けながら、お客様との調整をおこないます。近年の案件増加により、東京・大阪の社員が混在するチームが増え、大阪支社に在籍しながら関東のお客様を担当するケースもあります。
■スピーディーにお客様の課題を解決
┗ お客様の声をダイレクトに聞き、汎用性の高い製品のため、迅速に課題解決に取り組めます。職種を超えた密な連携と柔軟な対応力を生かし、よりよいシステム導入を実現しています。
------------------------
入社後の研修
------------------------
①新入社員研修(4~6月)
実践的な研修カリキュラムで、確実なスキルアップをサポートいたします!
■共通研修(約1カ月)
┗ ビジネスマナー+IT基礎を学ぶ
■職種別研修(約2カ月)
┗ コンサルタント職:お客様との折衝を中心にプレゼンテーション技術を習得
②OJT研修(7月以降)
外部研修終了後は、社内研修を並行しながら、先輩社員のOJTを通じて実務を学びます!
------------------------
キャリアパス
------------------------
コンサルタントのキャリアを築く鍵は「業務知識の蓄積」!
会計・予算・経営管理・人事評価など、幅広い業務ノウハウを生かし、キャリアの選択肢を広げることができます。
◆『マネージャー』として、チームやメンバーをまとめるポジションへ
◆『業務コンサルタント』として、経営管理の専門性を高めプロフェッショナルとして活躍
◆『営業』として、お客様との”絆”を築き、より近い立場で提案・支援
自身の強みを生かしながら、よりプロフェッショナルなキャリアへとステップアップできる環境です!
◎多様な業界・業種にコンサル経験を積める
┗ 当社の取引先は、誰もが知る大手企業から成長中のベンチャー企業まで多岐にわたります。さまざまな業界・業種の案件に携わることが可能です。
◎ITから経営・管理会計まで幅広く学べる環境
┗ IT知識に加え、企業経営や管理会計についても学べるため、技術だけでなくビジネス視点を養うことができます。実務を通じて、多角的なスキルを習得できる環境です。
◎どこでも通用するキャリアを築ける
┗ 早い段階から豊富な経験を積み、多様なスキルを吸収することで、成長スピードを加速できます。当社で培ったキャリアは、業界を問わずどこでも生かせる強みとなります。
コンサルティング業務およびこれに付帯する一切の業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
リラックスしながら、仕事もコミュニケーションも充実できる環境を整えています。
例えば、、、
◎オフィスにファミレス席・リフレッシュスペースを完備!
┗ 打ち合わせやチーム会議に活用できます。
┗ 昼食や休憩時間には社員同士の交流の場にもなっています。
◎社風づくり・イベント企画も自分たちで発信!
┗ ビンゴ大会やワクチン休暇など、社員発案の企画を採用しています。
┗ 働きやすさを自分たちでつくるオープンな文化です。
-----------------------------------------
★こんな想いを持つ方にとって、活躍できるチャンスが広がっています!
・成長し続ける仕事に挑戦したい!
・多様な経験を積みたい!
・海外に関わる業務に携わりたい!
社員の声を積極的に取り入れ、新たな制度や取り組みも次々と導入しています。あなたの意見が、未来の働き方をつくるかもしれません! - 主な開発実績
-
◆◆予算管理・実績市場で高シェアを獲得中!自社開発システム『BizForecast』◆◆
企業の予算管理や実績管理を支援するシステムで、多くの企業に導入されています。業務で広く使用されているExcelを生かした設計が特徴で、導入のしやすさが強みです。経理部・経営企画部・人事部など、さまざまな部門で活用されており、日本を代表する大手企業も多数利用しています。
◎当社のお客様は、誰もが知る有名企業ばかり!
自社サービスは、業界を問わず幅広い企業に導入されており、多くの大手企業やグローバル企業の経営管理を支えています。
-------------------------
パッケージ導入実績
-------------------------
当社のソリューションは、以下のような幅広い業界で活用されています。
・人材・リクルート関連
・マスコミ・TV放送局
・商社
・証券会社
・旅行会社・ホテル
・総合電機・半導体商社
・全国チェーンのフードレストラン・飲食店
・食品・飲料メーカー
・コスメ雑貨
・メディア・映像制作会社
・ITソリューション会社
・スポーツ衣料
・農林水産関連組合
・大手家電メーカー
・業界トップクラスの繊維・紡績メーカー
・医療法人 など
-------------------------
コンサルティング実績
-------------------------
経営管理・業務改革を支援するコンサルティング事業では、以下のような企業をサポートしています。
・食品・乳製品系大手
・大手総合化学メーカー
・大手化粧品・医薬品メーカー
・金融・銀行
・グローバル展開する海運系企業 など
業界トップクラスの企業から信頼を得ることで、より多くの企業の成長を支えています。 - 技術向上、教育体制
-
◆手厚い研修制度あり
外部研修会社と契約を締結しており、本人が必要とするスキル・知識等、好きな研修を選択し受講。
また業務状況・相談により業務時間内に受講可能です。
開発研修:システム開発の基本的な流れ、開発スキル・知識を学ぶ。
AWS研修:AWSの設計や運用管理の知識を学ぶ。
製品研修:自社パッケージソフトウェアの詳細や使用方法をPCを使用しながら、製品理解を深める。
Office研修:Excel、PowerPointなど、基本的なスキル取得。
業界研修:ITベンダー主催の各種セミナー・カンファレンスへの参加など。
◆資格手当・報奨金制度あり - 支給マシン
-
■ノートPC1台、マウス支給
■モニター1台~2台 - エンジニア評価の仕組み
-
年間目標を設定し、年2回の考課面談を通して振り返り・摺り合わせをおこないます。
- 組織構成
-
社内にはコンサルタント・エンジニア・営業の3職種がそろっており、顧客と寄り添いながら柔軟に対応できる体制を整えています。
この一貫したチーム体制により、高品質なソフトウェア開発・支援を提供しながら、専門性を高め、幅広いスキルを身につけられる環境があります。 - 配属部署
- ソリューション事業本部・コンサルティング事業部
- 平均的なチーム構成
-
◆担当案件は2~3名ほどのチーム単位で対応。チームで協力しながら自社製品の導入を進めます。
- 勤務地
-
東京都港区六本木3-1-1
六本木ティーキューブ15階
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙(敷地内・喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
■東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅・ビル直結1分
■東京メトロ銀座線「溜池山王」駅 より徒歩7分
■東京メトロ日比谷線「六本木」駅より 徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■月給:277,500円
(内訳)
・基本給:225,000円
・固定残業代:52,500円(月30時間分)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給します。
※残業代全額支給。 - 給与(想定年収)
-
月収 27.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:00(実働7.5時間)
休憩時間:13:00~14:00(60分)※業務都合により時間変更も可能です。
平均残業時間:平均26.8時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土日祝)
■年次有給休暇(初回付与は入社半年後10日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■フリーバカンス休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■育児/介護休暇
■産前・産後休暇
■リフレッシュ休暇
など - 諸手当
-
■残業代全額支給
■交通費(上限5万円/月)
■資格手当
・日商簿記3級:3,000円/月
・日商簿記2級:6,000円/月
・日商簿記1級:10,000円/月
・税理士:30,000円/月
・米国公認会計士:30,000円/月
・公認会計士:50,000円/月
・情報系資格など:5,000~50,000円/月 - インセンティブ
-
業績連動型の決算賞与:年1回(1月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
なし
------------------------
社員インタビュー〈ITコンサルタント職・Yさん/2017年入社〉
------------------------
▼業務内容
わたしは、業務効率化や収益向上につながる自社製品『BizForecast』の導入支援を担当しています。現在は予算管理を扱うお客様をサポートしており、たとえば「拠点ごとの月別従業員数を把握したい」といった要望に対して、異動情報を入力すると自動で計算・集計できる機能を提案し導入しました。
▼仕事のやりがい
自分の考えたアイデアが実用化され、お客様の業務改善に貢献できることが、この仕事の大きな魅力です。また、予算管理はどの業種にも共通するため、クライアントの業界は非常に多岐にわたります。人材会社、半導体メーカー、学習塾、通販企業など、日常生活で目にするような全国展開の企業でも活用されていることを実感でき、大きなやりがいを感じます。
▼この会社で働く魅力
入社前は事務職にも興味がありましたが、この仕事を選んだからこそ、視野が広がり、知識を深めることができました。幅広い仕事に携わることで経験値がぐんぐん上がり、価値ある人材へと成長できる環境がここにはあります。わたし自身、早いうちから多くの経験を貪欲に吸収し、自分の糧にしていきたいと考えています。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数16人 離職者数0人2年度前 採用者数10人 離職者数0人3年度前 採用者数11人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性8人 女性8人2年度前 男性6人 女性4人3年度前 男性7人 女性4人平均勤続年数5.6年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
**************
◆新入社員研修(4~6月)
**************
◎共通研修(約1カ月)
ビジネスマナー+IT基礎を学ぶ。
▼
◎職種別研修(約2カ月)
コンサルタント職:お客様との折衝を中心にプレゼンテーション技術の習得
エンジニア職:プログラミングを習得
**************
◆OJT研修(7月以降)
**************
外部研修終了後は、社内研修などを並行しながら、
先輩社員のOJT研修にて少しずつ業務を覚えていきます!
**************
◆その他研修(通年・随時)
**************
社内研修:Access研修、Excel研修、製品研修など
社外・外部研修:オンライン動画研修(自由参加型)、連結会計勉強会、キャリアアップ研修など自己啓発支援の有無及びその内容
**************
◆資格手当(月額)
**************
・公認会計士:50,000円
・税理士、USCPA:30,000円
・日商簿記1級:10,000円
・日商簿記2級:6,000円
・日商簿記3級:3,000円
・技術系資格など:5,000~50,000円メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容┗3年毎に実施
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績26.8時間前年度の有給休暇の平均取得日数14.3日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/1人女性3人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職13.4%
