26卒インターン★自社新プロダクト開発にジョイン!【報酬アリ/リモート勤務OK】3カ月〜

StrategITは、「戦略:Strategy」+「IT」を組み合わせた企業で、現代社会におけるITの重要性を理解し、企業の戦略を実現するためのサポートを行っています。
昨今、SaaSが普及する中でSaaS間のデータをつなぐシステム間連携のニーズが高まっております。そんなユーザーの課題に対して当社は、SaaSの連携開発、連携アプリケーションを販売するアプリストアの運営、SaaS導入コンサルティング等、幅広いサービスで支援をしています。
そんな当社は2023年5月、SaaSを企画・構築・運用するためのプラットフォーム「JOINT」をリリースしました。そして、2024年2月「JOINT」の新プロダクトとして、「JOINT iPaaS for SaaS」は、ノーコードでAPI連携を実装可能なSaaSベンダー向けのプラットフォーム「JOINT iPaaS for SaaS」をリリースしました。本インターンでは、この「JOINT」の開発の一部に携わっていただきます。
海外ではデータ連携により、各企業が日本より多くのSaaSシステムを有効に活用し、仕事を簡略化しています。
私たちは、「JOINT」を通してSaaS間のデータ連携をシームレスにすることで、日本のSaaS利用をサポートします。そうすることで、まだまだ無駄の多い日本企業の作業効率を上げて国全体の生産性を向上させ、世界と戦える国にしたいと思っています。
- 職種名
- 26卒★本選考優遇インターン/3カ月〜【自社新規プロダクト開発】
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- TypeScript JavaScript Java PHP Ruby
- フレームワーク
- Django React Vue.js Express Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、Google App Engine
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 残業30H以内 副業OK フルリモート制度あり
- 必須要件
-
★大学院、大学に在籍中の方
★授業などでのプログラミングの学習経験がある方
★ITエンジニアとしての就職を検討している方
★長期的(3カ月~)に作業が可能な方
★新しい知識を身につけることを楽しめる方
★SaaSプロダクトの開発に興味がある方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 求める人物像
-
★技術や自動化が大好き
★価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい
★エンジニアとしてキャリアを積んでいきたい
★新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
コーディングテスト・SPI
▼
面接1回
▼
インターンシップ参加
※オンライン面談対応可
2024年2月リリースした、ノーコードでAPI連携を実装可能なSaaSベンダー向けのプラットフォーム『JOINT iPaaS for SaaS』。
この『JOINT iPaaS for SaaS』を、より多くのお客さまに対し価値あるサービスにしていくためには、連携できるサービスを増やすためのコネクタ機能の開発が欠かせません。本インターンでは、このコネクタ機能の開発をおこなっていただきます。
★『JOINT iPaaS for SaaS』について
自社プロダクトと他SaaSとの連携開発、管理、運用までを、効率的に、簡単に対応できるプラットフォームです。
SaaSを提供する企業のビジネスパートナーとして企業の成長フェーズごとに必要なサポートを提供します。
【ともに働くメンバー、チームについて】
弊社のエンジニアは、「どのようなサービスをつくるべきか」の企画から、開発、リリースまで、自身で考えながら動いています。
それぞれのバックグラウンドや個性を生かして、スピード感を大切に、よりよいサービスの開発に邁進しています。
勤務体制は、基本的にフルリモートでありながらも、オンラインでの交流会が多く、日ごろから議論が活発です。
技術や組織づくりなどに関しても、積極的に議論に参加。
年齢や国籍、性別を問わず活躍できる職場環境を整え、会社だけではなく、メンバー全員が成長できる場を提供しています。
【本インターンの魅力】
★新規自社プロダクトの開発に携われます。
★さまざまな分野のSaaSシステムに触れることができます。
★今後日本でも普及が予測されるiPaaSの知識と経験を積め、自身の市場価値を高めるこができます。
★SaaSの市場拡大に寄与し、日本社会に大きな影響を与えることができます。
- 主な開発実績
-
2024年2月、『JOINT』の新プロダクトとして、ノーコードでAPI連携を実装可能なSaaSベンダー向けのプラットフォーム『JOINT iPaaS for SaaS』をリリースしました。
https://joint-data.com/
『JOINT iPaaS for SaaS』について
自社プロダクトと他SaaSとの連携開発、管理、運用までを、効率的に、簡単に対応できるプラットフォームです。
SaaSを提供する企業のビジネスパートナーとして企業の成長フェーズごとに必要なサポートを下記の3つの要素で提供します。
1. Products:SaaS企画・構築・運用に必要なノンコアな部分を製品化
2. Consulting Services:SaaS企画・戦略策定・API開発等のコンサルティングサービス
3. Professional Support:JOINTを活用した保守運用代行・連携アプリ構築代行などのサービス - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
例:CPU:corei5-7 メモリー:16GB Windows or Mac - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、プロトタイピング、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub、CircleCI、Travis CI、GitLab
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、UNIX、Mac OS X、Windows、CentOS、NGINX
- その他開発環境
-
【開発環境・ツールについて】
・Webサーバサイド:Typescript+Node.js
・Webフロントエンド:Typescript+React
・データベース:Firestore、Dynamo、Mongo
・インフラ:AWS(EC2、S3、Amplify、Lambda、Cognito、API Gateway、CloudFormationなど)、GCP(Firebase Hosting、Cloud Functions、Cloud Run、VPC、Cloud NATなど)
・仮想環境:Docker
・その他:GitHub、GitLab、Slack、Backlog - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごと評価の見直しをおこなっています。
マネジメントとスペシャリストとしてのキャリアの2パターンが用意されています。 - 配属上司経歴
-
取締役CTO 河本 祐幣
2013年にフューチャーアーキテクト株式会社に入社し、大企業向け基幹システム構築のグランドデザインから開発・保守運用まで幅広く経験。2018年にPwCコンサルティング合同会社に入社し、CIOアドバイザリーとしてIT投資計画の立案やIT組織設計などのDX推進に向けた実現可能な戦略やアーキテクチャの策定に従事。その後、幅広く様々なテクノロジーに触れるためフリーランスに転身し、中小企業向けiPaaS導入開発などを経て、2022年9月より株式会社ストラテジット取締役CTOに就任。
- 勤務地
-
東京都港区芝5-31-17
PMO田町7F
※リモートでの参加が可能です。
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
■都営地下鉄浅草線「三田駅」A3出口より徒歩1分
■都営地下鉄三田線「三田駅」A7出口より徒歩3分
■JR「田町駅」三田口より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
時給:1,300円
- 勤務時間
-
◆インターン期間中:シフト制
※下記は本採用後の内容となります
フルフレックスタイム制(8時間勤務・1時間休憩※どちらも自身で設定)
【参考】
就業時間|10:00~19:00(8時間労働)
休憩時間:12:00~13:00(休憩1時間)
※全社一律の出退勤時間はないため、始業時間/就業時間は自身で決定します。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
・リモート勤務可
・出社時交通費支給あり
※準委任契約 - 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
雇用形態によって異なります
- 雇用関係
-
雇用関係なし
※下記は本採用後の内容となっています。
◆基本的に全従業員フルリモート、フルフレックスで裁量を持って働いています。
出席が必要なオンライン会議はありますが、勤務時間については自己で決定できるので、自由な働き方が可能です。
・全国からのフルリモートOK/基本的にフルリモート勤務
・オフィスへ出社orご提案先企業への訪問は必要に応じて可能性はありますが、対応できるメンバーでフォローしています。
◆待遇・働き方など
・社会保険完備
・業績賞与あり
・昇給査定:年2回(2月、8月)
・残業代/交通費支給、リモートワーク手当
・完全週休2日制、年末年始休暇、有給休暇、病気休暇(入社時3日付与)
・残業時間平均15時間/月
・初年度想定年収:480万円
∟(基本給:約30万円、固定残業代:45時間分、約10万円※超過分は別途支給)
◆福利厚生
・グロービス学び放題
・定期健康診断
・社内懇親サポート(ランチ代補助)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数0人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
まだ詳細は未定です。
自己啓発支援の有無及びその内容グロービズ学び放題(永年パス)付与
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績180.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数5.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/1人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員20.0%管理職20.0%
