時価総額世界第2位のITサービス企業で世界レベルのITプロフェッショナルへと成長できる!

【特徴】
日本TCSの最大の特徴は、日本と海外で混成チームを編成し、ソリューション提供を行う「ハイブリッドモデル」です。インドをはじめ世界中のプロフェッショナルの豊富な知見、ノウハウを用いながらお客様の課題解決にあたることができます。現在、国内約5,000人と、インドにある日本企業専用デリバリーセンター(JDC: Japan-centric Delivery Center)約5,000人、総勢10,000人以上のプロフェッショナルが、日本のお客様を支援しています。
【PURPOSE】
イノベーションと集合知でよりよい未来をつくる
Building greater futures through innovation and collective knowledge
【VALUES】
変化の先を行く Leading change
公明正大 Integrity
個人の尊重 Respect for the individual
エクセレンス Excellence
知見の蓄積と共有 Learning and Sharing
【日本TCSのビジョン】
Gateway to Globalization
業種やビジネスの拠点を問わず、競争力を高めるパートナー
Catalyst for Technology-led Business Innovation
ITやデジタル技術を駆使し、ビジネス変革を加速するパートナー
TCSでは、日本を含む全世界でパーパス(存在意義)とバリュー(価値観)を共有しています。その上で、日本TCSでは、私たちのお客さまに向けた独自のビジョンをもとに一丸となって取り組んでいます。
- 職種名
- ソリューションエンジニア職
- 給与(想定年収)
-
月収 27.4万 〜 28.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 既卒可 スキル研修が充実 産休育休取得実績あり 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 250
- 必須要件
-
2025年4月に入社可能な方
2025年3月末までに国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業予定の方 ※全学部・学科対象
2025年3月末時点で国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業後、3年未満の方(既卒3年以内)
※ただし卒業後、同業種で就業経験のある方はエントリー不可
- 歓迎要件
-
・英語(ビジネスレベル以上)
・プログラミング経験 - 求める人物像
-
■Flexibility:柔軟な発想
状況に応じて現在の仕事のやり方や方向性を変える能力
■Leadership:リーダーシップ
メンバーを効率的に共に働くように導き、動機づける能力
■Logical Thinking:分析的思考力
原因と結果の因果関係をつきとめ,対応策を練る能力
■Impact & Influence:人を巻き込む力
論理的、感情的な影響力を意図的に活用して相手に影響を与える能力
■Achievement Orientation:目標達成に向けて粘り強く行動する力
目標に執着し、それを超えることやそのために計算されたリスクを取る能力 - 求める英語レベル
-
日常会話ができる
- 選考フロー
-
【応募の流れ】
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※すべてオンライン実施
マイページ登録
▼
ES・適性受検選考(10月10日以降開始予定)
▼
グループディスカッション(12月以降開始予定)
▼
面接(2回・1月以降開始予定)
▼
内々定オファー
【仕事内容】
主に日本企業における情報系および基幹系業務システムの開発に伴う「要件定義、設計、開発、テスト、保守運用」などの
各フェーズにソリューションエンジニアとして参画していただきます。
多くのプロジェクトは「ハイブリッドモデル」を採用しており、インドをはじめ世界中のプロフェッショナルメンバーと連携し、推進します。
入社直後はグローバルなITプロフェッショナルの基礎を身に着けるため、幅広い技術力を含め、
ビジネススキルやクロスカルチャーの理解と対応などを習得します。また、日本にいながらも多様性にあふれた環境で新しい技術に触れながら働くことができます。
【ソリューション領域】
・Consulting & Service Integration
ビジネス環境の変化予測やデジタル化対応の難易度分析を元に、デジタルトランスフォーメーションの推進計画を立案するだけでなく
その実行のオーケストレーションまで担います。
(サービス例)
デジタルストラテジー、ITオーガナイゼーション、トランスフォーメーション、デジタルプラットフォーム、セキュリティ&ガバナンス、ビジネスプロセスアジリティ
・Enterprise Application Services
ERPパッケージおよびプラットフォーム主導のサービスを通し、お客様の基幹システムの刷新を支援します。
ビジネスや意思決定のプロセスを効率化し、バリューチェーン全体に新たな価値をもたらします。
(サービス例)
アプリケーション・アーキテクチャ刷新、システム運用体制改善支援、プロセスモデルベースでの再構築、SAPサービス、Salesforceサービス、ServiceNowサービス
・Digital Transformation Services
業界に合わせたアプリケーション開発〜運用保守のサービスに加え、クライアントのDX推進をサポートします。
(サービス例)
AI、アナリティクス & インサイト、デジタルワークプレイスソリューション、デジタルマーケティング、カスタマーエクスペリエンスデザイン、インテリジェントプロセスオートメーション、コグニティブオートメーション、アシュアランスサービス
・Cognitive Business Operations
主にITインフラストラクチャーに重きを置いたサービスを展開しています。
独自のアジャイル開発手法を確立し、自動化・IoT・クラウド・コグニティブ等のデジタル技術の活用などを行っています。
(サービス例)
ITインフラアセスメント、エンドユーザーコンピューティング、デジタルデスクサービス、コミュニケーションインフラサービス、ビジネスプロセスサービス、クラウドサービス、サイバーセキュリティ
・IoT & Digital Engineering
デジタル変革に向けたロードマップを定義し、ソリューションの実装まで行います。
コンセプト設計から試作、製造、アフターサービスまで、エンジニアリングプロセスの全工程をサポートします。
(サービス例)
IoT、新製品開発、インフォテイメント&テレマティクス、ADAS、カーエレクトロニクス、PLM、MES & EAM
【入社後のフォロー】
導入研修、インフラ技術研修、アプリケーション技術研修、インド研修等、ITプロフェッショナルの基礎を習得いただきます。
約半年の研修後、OJTにて業務に携わっていただきます。
インドをはじめ世界中のプロフェッショナルと連携し、業界最高水準の技術/豊富なビジネス知見を身につけ、真のグローバル人材へ成長できる環境です。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・万全のデリバリー体制を構築している点が強みです。当社には、日本のお客様を支援するために、国内外合わせて、国内市場に関する豊富な知見も活用しながらお客様をサポートする経験を積めます。
・数々のグローバル企業に価値をもたらしてきた、業界最高水準のTCSのITサービスやソリューションを提供する中で、業界最高水準の技術やビジネスの知見を身につけることができます。 - 支給マシン
-
入社時にマシンを支給いたします。
- 組織構成
-
全社約3,400名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにより、プロジェクトメンバーを編成します。
■規模:数名のプロジェクトから数百名のプロジェクトまで多岐にわたります。
■内訳:プロジェクトフェーズごとに幅広く役割分担をおこない、メンバーの長所を生かしながらプロジェクトを推進します。
■メンバー:多くのTCSエンジニアが日本に来ていることに加えて、ここ数年の新卒社員のうちおよそ3割ほどが外国籍の人材となっております。多様性に富んだチームで、さまざまな思考に触れることができます。
- 勤務地
-
東京都港区芝公園四丁目1番4号
※プロジェクト等により勤務地変更の可能性あり
・在宅勤務可
※在宅勤務の可否/頻度はプロジェクトにより異なります。就業場所の変更範囲<雇入時>
会社の定める場所
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 給与体系・詳細
-
■初任給
・大卒:274,000円(見込年収※:3,988,000円)
・院卒:287,000円(見込年収※:4,144,000円)
※月額賃金×12カ月+入社一時金(入社年度支給分)
※時間外手当は標準勤務時間を超過した分だけ別途支給
◎入社一時金:一律1,000,000円
(入社初年度の12月に700,000円、入社翌年度の12月に300,000円) - 給与(想定年収)
-
月収 27.4万 〜 28.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
実働8時間
・フレックスタイム制有
※新入社員研修時は除くなど諸制限あり休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土曜日・日曜日)
・祝日
・年末年始
・慶弔休暇
・育児・介護休業
・年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有) - 諸手当
-
残業代支給
- インセンティブ
-
賞与:年2回
※入社2年目より対象 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性143人 女性67人2年度前 男性86人 女性23人3年度前 男性78人 女性38人平均勤続年数10.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
グローバルで活躍できるITプロフェッショナルとして成長していくための内定者・新入社員研修を実施しています。TCSでは全世界共通で豊富な学習コースを活用できるプラットフォームが用意されています。語学、ビジネス、ITスキル等、様々な分野にわたるコースを、各自がいつでも、どこでも学習できる環境が整っています。「Learning and sharing(知見の蓄積と共有)」というバリューに基づき、社員自らが自身の成長のために必要な学習要素を設定し、自律的に学んでいくことが求められることも特徴です。
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数14.7日
