【25卒】3daysインターンシップ『BEYOND』-IT業界のリアルな仕事を体験できる-

「昨日の自分を超え、お客様の期待を超え、 社会の常識を超える」本インターンシップでは、メディアリンクの仕事をよりリアルに近い形で実践しメディアリンクがお客様から選ばれる理由を体感することができます。
『BEYOND』
昨日の自分、お客様の期待、そして社会の常識を変える体験をしていただきます。
IT業界のビジネスのリアルが見ることができ、企画立案などビジネスの本質が知れる3日間のプログラムとなっています。
設立以来、増収増益を達成し続けるベンチャー企業ならではのスピード感を味わってみませんか?ITに関する知識や経験は不問です。チャレンジしてみたい気持ちがあればOK。 今から力をつけて同期の誰よりも活躍できる社会人を目指したい方、ぜひご応募ください。
ビジネス職向けではありますが、エンジニア職も大歓迎!
▼プログラム内容
・メディアリンクについて
・ビジネスを知る事業理解ワーク
・社長に新規事業立案 など
★社長に新規事業立案ができます。きちんとFBをもらうことができるので、学生からの満足度も約97%と非常に高いプログラムになっています。
▼こんな方におすすめ!
・学生のうちからITの知識をつけたい方
・圧倒的に活躍できる社会人を目指したい方
・ベンチャー企業のスピード感を味わってみたい方
・チャレンジすることが好きな方
・IT業界のリアルを知りたい方
▼開催方法
・8月8~10日@対面開催 <満員のため受付終了>
・8月16~18日@対面開催
・8月23~25日@対面開催
・8月29~31日@オンライン
・9月4~6日@オンライン
・9月13~15日@対面開催
・9月19~21日@対面開催
・9月27~29日@対面開催
※開催方法は開催日により異なります
※対面開催の場合は、メディアリンク 本社 〒108-0014 東京都港区芝5-31-17 PMO田町5Fで行います
※その他お知らせ:地方からお越しいただく場合、交通費の一部を負担させていただきます!
▼募集人数
1回あたり 15~20名
▼応募対象
2025年3月に大学または大学院、専門学校を卒業予定の方
※サマーインターンシップ選考会にご参加いただき合格された方をご招待させていただきます
- 職種名
- 開発エンジニア、ITコンサルタント、導入サポートエンジニア
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Python3 JavaScript HTML+CSS SQL
- フレームワーク
- CakePHP Angular Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、ミドルウェア、SaaS、Win/Macアプリケーション、機械学習、AI、ネットワーク設計
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 8~10名
- 必須要件
-
・2025年3月卒業見込みの方
・初回はインターン選考(グループワーク)の参加が必須となります。備考欄より日程をご確認いただき、ご応募ください。
・初回インターン選考はオンラインですので、オンラインフラグにチェックをお願いします。 - 歓迎要件
-
JavaやPHP等のPG言語での開発経験がある方、歓迎
※独学でも別の言語でも問題ございません! - 求める人物像
-
・前向きに仕事に取り組める方
・相手を尊重しながらチームで働くことができる方
・素直に取り組める方
・コミュニケーションを大切にできる方
・社会貢献に興味がある方
・チャレンジしたい方 - 備考
-
<インターン参加のための選考会>
・9月1日(金)10:00~13:00
・9月7日(木)13:00~16:00
・9月12日(火)11:00~14:00
※オンラインでの開催予定です - 選考フロー
-
paizaよりエントリー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
インターン選考会
※オンラインでの開催予定です
▼
インターンシップ
▼
早期選考
※インターンシップ開催期間は7月~9月までとなります
※インターンシップ参加後、早期選考のご案内をさせていただきます
メディアリンクは企業のコミュニケーションの課題をITを使って解決している会社です。企業の『業務効率化』や『生産性向上』といったDX化を得意とし、これまで多くの大手有名企業の課題解決を行ってきました。業績は好調で、設立以来、増収増益を達成しています。これからは、AIを駆使した自社プロダクトで関わるすべての人に感動とHAPPYを提供すべく取り組んでいます。
自社プロダクトである音声テック領域のSaaSの開発やチャットボット型Web接客ツールの開発~導入サポート等、
大手企業のシステム開発など、下記のポジションをお任せいたします。
▼ポジション
・開発エンジニア
・インフラエンジニア
・ITコンサルタント
・導入サポートエンジニア 等
▼自社サービスについて
どちらも100%自社開発で、要件定義~保守運用までの全工程を行っています。
既存の自社製品の開発やオーダーメイド開発と共にスピード感をもって行うことができます!
<サービス>
・電話の自動化を実現したテレフォニーシステム『Mediaシリーズ』
・特許を取得したチャットボットツール『Media Talk』
▼受託開発SESについて
エンジニアリングサービス部門で、要件定義~運用保守まで様々な工程をお任せします。
当社は元請け案件が8割を超え、エンジニアとしてのスキルアップとして重要な上流工程〜下流工程の経験を一貫して積むことが可能です。
将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する当社の考え方に則り、
自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりです。
また、働き方はお客様先駐在型が主となりますが、月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。
そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術力の俯瞰もできる環境です。
・自分が作ったシステムが役に立っていることが実感することができる
・エンドユーザーの声を直接聞ける環境で仕事ができる
・新しい技術の取入れに積極的な環境で働ける
・風通しがよく、意見を述べられる環境で働ける
- 主な開発実績
-
◆『Mediaシリーズ』とは
企業向けに『電話の自動化』を実現するSaaS型テレフォニーシステムです。
オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の『業務効率化』、『生産性の向上』のサポートをしています。
・『MediaCalls』:オールインワン型コールセンターシステムです
・『MediaOffice 』:あらゆる規模のオフィスに高機能なビジネスフォン環境を実現する、低価格な電話システム(IP-PBX/CTI)
・『MediaVoice』:規模の大小を問合わず、コールセンターをはじめ、さまざまな用途でご利用いただける業界最安クラスの音声テックIVRサービス(自動音声応答システム)
・『MediaTalk(メディアトーク)』:クラウド型チャットサポートツール
・『LACLOS(ラクロス)』:セキュリティ教育およびマイナンバー教育用コンテンツを用意した、業界最安値の社内教育向けクラウドサービス
https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/ - 開発支援ツール
- Redmine、Git
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、CentOS
- エンジニア評価の仕組み
-
■結果を残せば公正に評価される人事評価
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
連結:126名、単体:90名(アルバイト含む)⇒連結:140名、単体:106名(アルバイト含む)
- 勤務地
- 東京都港区芝5-31-17 PMO田町
- 最寄り駅
-
JR各線「田町駅」徒歩5分
都営各線「三田駅」徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
<本選考で採用に至った場合 ※インターン参加時の給与ではありません>
専門・大卒 238,000~310,000円
院卒 260,000~310,000円
博士 300,000~
※実績と能力に応じて個別に対応いたします
初任給 238,000円の場合
基礎給:176,000円
固定残業手当:62,000円
※時間外労働の有無にかかわらず45時間分の時間外手当てとして62,000円支給、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 - 勤務時間
-
9:00~18:00 休憩1時間
※フレックスタイム制度を導入
※選択制リモートワーク制度を導入休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均28.5時間/月
- 休日休暇
-
完全週休二日制、夏季休暇3日、年末年始休暇7日、有給休暇10日、特別休暇、Birthday休暇
※年間休日125日以上 - 諸手当
-
通勤交通費全額支給
- 昇給・昇格
-
年1回
- 試用期間
-
試用期間あり:6カ月
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数6人 離職者数0人2年度前 採用者数7人 離職者数1人3年度前 採用者数6人 離職者数0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新卒基礎研修1カ月間+SE基礎研修1.5カ月間、フォローアップ研修、階層別研修
自己啓発支援の有無及びその内容資格取得支援制度
メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績28.5時間
