【フルリモート/フルフレックス】1人目QAエンジニア募集!—建築・建材業界DXプロダクトを運営

▼Archi Village について
DXに特化したスタートアップスタジオを運営する株式会社BLUEPRINT Foundersの投資先として、2022年2月に設立いたしました。
「建材業界の受発注プラットフォームを創る」をVisionとし、建材情報の総合プラットフォーム「建材サーチ」の運営をしています。
あらゆる建材情報をまとめ、建材業界全体の非効率を解消し、より早く、より良い建材商品を探せる社会の実現を目指しています。
▼誕生背景と今
建材業界では、2000ページもあるぶ厚いカタログから商品を選んでおり、目当ての商品を探しづらい現状がありました。
その影響で営業マンに問合せが殺到してしまい、1日の半分以上の時間を問合せ対応に使っていました。
そこで、「健在業界のAmazonみたいなサービスをつくったらどうだろう?」と仮説を立て、
業界構造をつかみながら「具体的にどんな機能が必要か?」「どうすれば買ってもらえるか?」を検討。
ECサイトのように、スマートフォンで掲載メーカーの商品情報を検索でき、各建材商品の図面や各種説明書のリンクなど、幅広い情報を集約しました。
建材業界は、デジタル化が非常に遅れている業界です。それゆえ、業界全体が非効率であり、仕事の長時間化に悩んでいる方が多いのが現状です。
私たちのサービスは、その悩みをクリティカルに解決できます。
各メーカーもDXを推進していますが、どうしても個別のDX推進に留まってしまうため、業界全体を変えることはできません。
しかし、各セクターにアプローチし、ニーズを集約してサービス作りに活かせる私たちなら、建材業界全体を変えることができるのです。
「住宅」という人生で誰もが関わる領域に携わり、業界全体をより良い方向に変えられる役割を担っているというのは、働くうえで非常に大きな魅力ではないでしょうか。
- 職種名
- QAエンジニア/テスター
- ポジション
- テックメンバー、その他
- 職種
- QAエンジニア
- 給与(想定年収)
-
550万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 フルリモート制度あり
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・QAエンジニアとしての3年以上の経験
・テスト計画立案、実施、管理の経験
・アジャイル開発環境でのQA経験新しい技術やツールの学習意欲と適用能力 - 求める人物像
-
・必要な知識を自分で獲得でき、論理的に推論できる方
・課題解決にあたり、ステークホルダーとのコミュニケーションを自律的に推進できる方
・顧客の課題解決を追求し、楽しめる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
【具体的な業務内容】
・開発プロジェクトにおける品質管理全般
- 仕様インスペクションとレビュー
- テスト計画の立案と実施
- テスト項目作成とテスト工数見積
- 不具合、改善要望のフィードバックと追跡管理
- QA観点からのプロセス改善提案と実施
・グローバル展開を見据えた品質基準の策定
・新技術導入によるテストプロセスの効率化
【募集背景】
建材業界DXプラットフォーム「建材サーチ」・施工建設業特化オールインワン業務管理ツールシステム「アーキLink」の品質保証業務を担っていただきます。
1人目のQAエンジニア/テスターとして、プロダクトマネージャーと共に仕様策定の段階から品質向上に携わり、開発チームと協力してより良いサービスをユーザーに提供できるよう取り組んでいただきます。
PdMと同等にプロダクトや最新技術情報をキャッチアップし、テスト環境に反映させながら、グローバル展開を見据えた品質管理体制の構築に寄与していただける方を募集します。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
# 働き方:フルリモート・フルフレックス
- フルリモート、フルフレックス制です。
- メンバー全員話しやすい雰囲気で、困ったことがあればSlackのハドルですぐに相談できる環境です。
- 少数精鋭のチームなので、開発方法やサービスの使い勝手など、エンジニア目線で「こうした方がいい」といった意見は発信しやすい環境です。
# 開発チームの特徴
- 1つのプロダクトにつき10-20名の少数精鋭のチーム
- システム全体像を捉えたメンバーのみで開発する
- エンジニアのユーザー理解を促進し、プロダクト仕様が腹落ちした状態で実装を行う
- 営業とのSlackチャンネルがあり、ユーザーの声が常に届く環境 - 主な開発実績
-
■建材情報の総合プラットフォーム:建材サーチ(https://kenzai-search.jp/)
■施工建設業特化オールインワン業務管理ツールシステム:アーキLink(https://lp.archi-link.jp/) - 技術向上、教育体制
-
- 社内勉強会の開催
- 月1のオフサイトの実施
- グループでの定期的な勉強会の実施 - その他開発環境
-
【開発環境】
■FE言語:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript
■FEフレームワーク:React、Next.js、Jest
■FEライブラリ・ツール:React Query、Recoil、Chakra UI、Emotion、Storybook
■BE言語:PHP8.1
■BEフレームワーク:Laravel
■インフラ:AWS、ECS Fargate、Docker、MySQL、CloudFront、ALB
■コンテナ管理:Cloud Run
■DB:Cloud SQL
■ストレージ:Cloud Storage
■CI/CD:Github、Actions、Amplify
■構成管理:Terraform
■ソースコード管理:GitHub
■ドキュメント:Notion
■チャット:Slack - エンジニア評価の仕組み
-
■入社時に年収UPをかなえるメンバー多数!
スタートアップ企業ながら、明確な評価制度と給与体制が整っているので、安心してジョインいただける環境です。リクルートやキーエンスなど、業界を代表する大企業からジョインしたメンバーのほとんどが、給与や待遇を上げて当社に加わっています。 - 組織構成
-
- PdM(1名)
- エンジニア(4名)
- デザイナー(1名) - 配属部署
- 製品本部
- 平均的なチーム構成
-
- PdM:1名
- エンジニア:4名(正社員)
- デザイナー
- 勤務地
-
東京都港区芝公園3丁目1−22
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 給与(想定年収)
-
550万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フルフレックス制度(コアタイムなし)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:基本残業はありません
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
■介護休暇
■振替休日 - 諸手当
-
■交通費支給
■時間外手当 - 昇給・昇格
-
あり(年2回 ※社内規定に準ずる)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
