高度な水処理技術で〈地球規模の水不足課題〉に挑むITアーキテクト/水道管診断AI×世界的パイオニアの子会社
【画期的なデジタル技術を駆使して、水処理インフラを抜本的に変革するスタートアップの初期メンバー募集中】
Fracta Leapは、水資源の課題解決に向け、水処理インフラのデジタル変革に挑むスタートアップです。
2050年、地球人口の50%にあたる50億人が水不足に直面すると予測されています。この地球規模の課題に挑むべく、設計から運転・管理まで、すべてにデジタル技術を実装した新しい水処理インフラを確立し、世界中の水処理インフラのアップデートを目指します。
■ミッション:水インフラの未来を創る
わたしたちは「設計自動化ソリューション」と「運転最適化ソリューション」を開発し、水処理プラントの設計から運転・管理までの全プロセスをデジタル技術で革新しています。日本が誇る高度な水処理技術をデジタル化し、迅速に世界へ展開することで、地球の水不足問題の解決を目指しています。
2020年からは国内最大手の水処理企業と連携し、水処理プラントの設計、運転管理、水処理薬品の開発に至るまでのデジタル変革を推進しています。この新しい水処理インフラは、50年、100年先の未来へ受け継がれる技術となるはずです。
■Fracta Leapの特徴
わたしたちの組織は小規模ながら、自由で柔軟な環境が整っています。新しいものへの興味・関心や同僚への敬意があふれ、メンバーそれぞれが自身の成長を楽しみながら、会社の成長と社会貢献を目指しています。個人の成長が会社の成長に、そして社会の課題解決に直結する、そんなサイクルを創りたいと考えています。働く時間や場所は個人の裁量に委ねられており、基本的にオンラインでのミーティングやテレワークが確立されているため、効率的かつ柔軟で自由な働き方を実現しています。
■あなたも次世代の水インフラを創る仲間に
豊富な水資源に恵まれた日本では、日常的に水不足を意識することは少ないかもしれません。しかし、世界を見渡せば、水資源不足により多くの人々が困窮し、紛争が生じている現状があります。Fracta Leapでは、「水処理インフラのデジタル変革」を通じて、この深刻な課題に真正面から挑んでいます。
もし、ゼロイチを楽しみ、地球規模の課題に取り組むことに興味がある方は、ぜひわたしたちのチームに加わってください。一緒に、未来の世代に誇れる新しい水処理インフラを創り上げましょう!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・要件定義 実務3年以上
・B2B 実務1年以上
・新規開発の企画 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Vue.jsやReactなどを使ったSPA開発経験
・Pythonでの開発経験5年以上
・スクラムマスターやプロダクトオーナーの経験(CSMやCSPOの資格があるとなお可)
・大規模、高負荷なシステム開発、運用経験
・3Dモデリングおよびアニメーションの経験
・WebGLやWebGLフレームワークに関する深い理解 - 求める人物像
-
・「世の中を変革することへの執着」がある方
・難易度の高い課題に対して楽しんで取り組める方
・会社の成長を一緒に考えていただける方
・未知の領域でも自身で方針を決め行動できる方
(挑戦を応援する環境です) - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
通常面接(3回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応
自社で開発している「水処理プラントの基本設計を自動化するプロダクト」の開発チームのアーキテクトとして上流工程からの技術リードをご担当いただきます。
【具体的には】
これまで水処理プラントの基本設計は熟練者のもつ豊富な経験と知見によって担われてきた業務で、設計作業だけでも数週間ほどかかる作業でした。このプロセスをアルゴリズムによって自動化することにより設計工程は半分以上削減できるだけでなく、より最適化されたプラントの設計を実現することが可能になりました。
この設計自動化のプロダクトでは水処理に関する様々な要件を数式化しアルゴリズムで最適解を導きだし、その結果をWebの管理画面上でビジュアライズするというものです。このツールを用いて管理画面上で設計画面を確認・修正をすることができることで設計処理をスピーディーにかつ、効率的におこなうことができるというものです。
▼具体的にはアーキテクトとして以下の業務をお任せします!
・ビジネス要件から開発要件落とし込みまでのマネジメント
・自動化プロダクトのアーキテクチャ、使用技術などの選定、調査
・アルゴリズムエンジニアと連携した仕様検討・開発
【募集背景】
Fracta Leapは、世界の水不足問題の解決に向け、水処理にデジタル変革をもたらすことをビジョンとして掲げています。そのビジョンの元、アルゴリズムによる水処理インフラの課題解決など、これまでにないアプローチや技術を駆使し、プロダクト開発を進めてきています。
現在、複数のプロダクトのプロトタイプや検証が着実に進行しており、製品化の段階に差し掛かっています。それに伴って、より高度な意思決定とリーダーシップが求められるようになってきました。
アーキテクトには、プロダクトの開発要件定義や開発プロセスの改善、アーキテクチャ設計などの技術的な意思決定を担っていただきたいと考えています。
・まだ誰も成し遂げたことがない高難易度な挑戦ができる
・アルゴリズムを中心とした世の中に数少ないプロダクトに関われる
・失敗を恐れないチャレンジングな環境で成長できる
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
設計から運転・管理まで、すべてにデジタル技術を実装した新しい水処理インフラの確立を目指し、「 設計自動化ソリューション」と「運転最適化ソリューション」の開発を進めています。
- 技術向上、教育体制
-
・学ぶ意欲がありスキルUPを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーなどを受講できます。(会社が全額負担)
・技術書購入も会社が全額負担いたします。 - 支給マシン
-
各自希望のスペックのPCやディスプレイを支給いたします。
- 開発支援ツール
- GitHub
- その他開発環境
-
■エンジニアの裁量
・OSやエディタ、IDEといった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となっておこなっています。
・全体のスケジュール管理はスクラム的に、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形でおこなっています。
・プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版を入れています。
■コード力向上の取り組み
・本番にデプロイされるコードにはすべてコードレビューを実施してます。
・コーディング規約をチーム全体で遵守する形で進めています。
・提出されたコードに自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されています。
■アジャイル状況
・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングをおこなっています。
・継続的なデリバリーをおこなっています。
■ワークフローについて
・すべてのコードをバージョン管理ツールで管理しています。
・各メンバーが実装したコードのマージはPull Requestベースでおこなわれています。
・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されています。
・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されています。
■開発環境
・技術:Next.js、TypeScript、Python
・業務環境:GitHub、clickup、figma、notion、slack、miro - 組織構成
-
組織体制:メンバー7名
テックリード1名、サーバサイド3名、フロントエンド3名で構成されています。 - 配属上司経歴
-
パラマウントベッドで、IoTプロダクトの研究開発から新規事業の立上げなどを担当し、その後リクルートテクノロジーズにて新規領域であるヘルスケア x データサイエンスで事業性も含めた研究開発に関わっていました。
- 勤務地
-
東京都新宿区新宿2-8-15
PARKFRONT SHINJUKU 3階
転勤はありません。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅、プロジェクト先
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■月給:約583,333円〜916,667円
(内訳)
・基本給:約460,433円〜723,567円
・固定残業代:35時間分、約122,900円~193,100円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,100万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:60分
平均残業時間:平均30時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日122日】(2021年実績)
・土日祝休み
・年末年始休暇
・GW休暇
・年次有給休暇(有給取得率:33%)
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
※夏季休暇は特別休暇としてはありませんが、7~9月に連続有給3日間を取得する推奨期間としています。 - 諸手当
-
通勤交通費(社内規定あり)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(12月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
【働きやすい環境】
・月残業時間は30h以内のため、プライベートも充実できます。
・リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
【福利厚生】
・健康診断(全額)
・インフルエンザ予防接種補助
・書籍購入補助(全額)
・セミナー参加費用補助(全額)