Djangoエンジニアの募集です!ウェブアプリ開発と運用ができる初心者〜エキスパートの方


◆受託&自社サービス◎幅広いフィールドをデザイン
株式会社アカリは、デジタルフィールドにおけるユーザーエクスペリエンスをプロデュースする制作会社兼ベンチャー企業として2006年に設立されました。大手企業の顔となるコーポレートサイトやWebメディアの情報設計からはじまり、UI開発、システム構築など行っています。他にもAQUAPARK SHINAGAWAのインタラクティブ水槽をはじめとした常設デジタルコンテンツ開発や、イベント向けインスタレーション、映像制作と、幅広いフィールドで活動しています。受託事業の他には、自社開発のCMSを2018年にリリースしました。
◆世の中を変える◎「良い仕事」と「アイディア提案」
弊社では、クライアントの為に製作する仕事と、自社でサービス化を目指すWebアプリケーション開発を軸にして成長していきたいと考えています。多岐にわたるクリエーションですが、やることの芯は変わらず、アイディアを練り、デザインを磨いて、技術的アプローチを探求し続けています。小さいことの積み重ねが、世の中を変えるような仕事になるはずです。誰もが知るWebサービスの中には素人技術者が創業したものも少なくありません。情熱とアイデアをぶつけていくことを恐れない、ベンチャースピリットを持った人と一緒に仕事をしたいと思っています。
◆自社内開発◎オールラウンドプレイヤーを育てる
弊社ではほとんどの工程を、自社内の技術者やクリエイターが主体となってやっています。私たちは現代的な職種を持って集まっていますが、それぞれが目的を持ってプロジェクト発案できる場所でありたいと考えており、アイディアを持ちよって同じ目線で議論できるフラットなオフィス空間を心がけています。近年、プログラマの垣根をとりはらい、オールラウンドなプレーヤーを育てるべく社内勉強会を始めました。 また、日常の雑談の中に隠れたヒントを見つけるべく、社員同士の雑談ミーティングを実施しています。
- 職種名
- ウェブエンジニア【裁量労働応相談】
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3 Django
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3
- フレームワーク
- Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、Win/Macアプリケーション、自然言語処理、画像処理、機械学習、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、GUIデザイン開発
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 第二新卒歓迎 経験が浅い方歓迎 既卒可 社長が現役or元エンジニア オンライン面談可 裁量労働
- 募集人数
- 3名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ソフトウェア開発の経験値
・誠実なコミュニケーション、リーダーシップ
・Webサービス開発経験 - 求める人物像
-
・仕事が好きな方
・趣味がある方
・人が好きな方
・スポーツが好きな方
・旅が好きな方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
内定
AWSやGCPベースで、インフラ設計・構築、デプロイツール開発、WebアプリケーションのAPI開発などサーバサイド開発がメインの中心です。フロントエンドにも興味があるフルスタック志向の方はより歓迎です!
◆具体的には
・Django, Django Rest Frameworkを用いたAPIサーバー開発
・Node.jsを使ったデプロイツールの開発
・フラットに意見交換できる環境です。
・UIやアーキテクチャのデザインを重視したソフトウェア開発に参加できます。
・職種を問わず企画段階から案件に積極的に関わることができます。
・Webだけの枠にとらわれず、アプリ、サイネージ、映像制作、自社開発などなど。。様々な分野の業務を経験できます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・先端的なユーザーエクスペリエンスやCGを取り入れたデザインをしたり、デジタルサイネージ開発をいち早く手がけたり、映像配給の新事業立ち上げ、自社WEBアプリ開発など、チャレンジすることで成長する社風が魅力だと思います。
- 主な開発実績
-
◆自社開発
CMS
https://okra-lab.com/
◆映画配給
Akari Films
https://akarifilms.co/
◆受託事業
・川崎重工業「THE STORIES」
・SEIKO「PROSPEX」
・SEIKO Watch コーポレートサイト
・コーエーテクモホールディングスコーポレートサイト
・JT MEVIUS プロモーション映像・サイネージ
・AQUAPARK SHINAGAWA インタラクティブ水槽 - 技術向上、教育体制
-
・技術書籍の購入や外部セミナーへの参加などは基本無制限で会社が負担しています。世の中の新しいトレンドや新技術のキャッチアップを積極的に奨励している会社ですので、どんどんこの制度を活用していただきたいと考えています。
- 支給マシン
-
Windows or Macの選択が可能です。
面談の際に必要なマシーン等、必要な作業環境について相談させていただきます。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、テスト駆動開発、チケット駆動開発、プロトタイピング
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、GitHub
- 環境
- Linux、Mac OS X、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server、NGINX、Redis、WordPress
- その他開発環境
-
・雑談ミーティングを催すことで、コミュニケーションを密にとり、有機的に成長するチームづくりを心がけています。
- エンジニア評価の仕組み
-
・評価制度がユニーク
案件ごとの社員の業績を毎月の給与に反映していく仕組みを導入しています。 具体的にはプロジェクトごとの社員貢献度を適正分配しています。 クリエイティブや技術面でのチャレンジも正当に評価していく仕組みになっているため、 社員からは納得できると好評です。 - 配属部署人数
- 5名
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷2-12-13 八千代ビル4F
- 最寄り駅
-
各線「渋谷駅」より徒歩10分
東京メトロ線「表参道駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月給制、案件ごとの手当、住宅手当、業績に応じて賞与
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。 - 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
通常 10:30~19:30(標準労働時間8h)
役職によって裁量労働制 - 休日休暇
-
・完全週休2日(土日)
・祝日
・夏季
・年末年始
・慶弔
・有給(入社半年後) - 諸手当
-
・交通費全額支給
・住宅手当
・案件ごとの評価手当
・健康診断
・人間ドッグ
・関東ITソフトウェア健康保険組合による保養施設、スポーツジム等の福利厚生施設、制度利用 - インセンティブ
-
賞与(業績に応じて支給)
- 昇給・昇格
-
昇給有
- 保険
-
各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
- 試用期間
-
試用期間3ヶ月
PythonとNode.jsを中心としたバックエンド開発で、最新のウェブフレームワークの運用方法から、機械学習やデータサイエンスまで触れるチャンスがあると思います。
メンバーは中途入社の経験豊富な社員と新卒社員とアルバイトが入り混じった活気あるフラットな職場です。
リモートワークなども試験的に取り入れ始めています。

