ヘルステックカンパニー◎自社アプリ『あすけん』の開発【スキルチェンジ】サーバサイドエンジニア


弊社が開発・運営している食生活改善アプリ『あすけん』は、食事を記録するだけでAI栄養士のノウハウが詰まったアドバイスが自動表示される機能がコアとなっており、国内700万人を超える会員数を誇る日本トップクラスのヘルスケアサービスに成長しました。特徴的なのは、バナナやカレー、ヒレカツといった一般的な食材・料理だけでなく、「セブンイレブンのサラダチキン」、「吉野家の牛丼」など10万種以上のメニューの栄養素データを保有していることで、これらのデータを組み合わせ、自動表示されるアドバイスのパターン数は20万以上になります。2016年にはソニー株式会社様と提携し、料理の写真を撮影するだけでメニューを判別する「料理写真判別機能」をいち早く採用するなど、先進技術を積極的に導入しサービスの改善に意欲的に取り組んでいます。また新たな事業展開として医療分野への参入も開始し、益々の成長が期待できるフェーズとなっております。
株式会社askenは、グリーンハウスグループ100%出資子会社として2007年に設立。テクノロジーと栄養士の力で世界中の人々の食生活を改善し、社会全体を健やかにするビジョンを持った急成長中のヘルステックカンパニーです。健康に関わる事業を営む企業として信頼される会社であることを重視しており、少人数組織で急成長事業に取り組むベンチャー企業的な部分がある一方、経営基盤の安定したグリーンハウスグループ子会社である安心もあり、多くの方にとってバランスのとれた働きやすい環境が整っています。社員の平均年齢は30代半ば、男女比は5:5、中途入社が90%以上を占め、エンジニアは13名と少数精鋭で日々の開発および運用業務にあたっています。社風としては、いわゆる“エッジが立った”雰囲気というよりは、色々な意味でバランスの取れた、多くの人にとって働きやすいと言えます。例えば「絶対に定時に帰らせる」あるいは「毎日、残業して働くのが当たり前」というような、極端なポリシーは持っておらず、月間の残業時間は人にもよりますが概ね10時間程度とワークライフバランスも取りやすいと考えております。
- 職種名
- サーバサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP CakePHP
- 開発言語
- SQL
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- イヤホンOK 残業30H以内 フリードリンク オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 服装自由 1920x1200以上のモニター環境を提供
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・GitHubを利用した開発経験
・自動テストのある開発経験
・LAMP環境下でのWebアプリケーション開発経験
・AWS上でのシステム構築経験および運用経験 - 求める人物像
-
・食や健康という社会的意義の大きなテーマに興味がある方
・成長意欲の高い方
・仲間とコミュニケーションをとることに苦手意識ない方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談および1次面接担当:現場チームマネージャー・エンジニア
▼
2次面接担当:親会社人事部・asken事業責任者
▼
3次面接担当:親会社役員
▼
内定
オンライン面談可否:1次面接と2次面接のみ可(※コロナウイルスによる外出自粛にともない)
面接対応可能時間:11:00〜19:00
国内もしくは海外の『あすけん』システム開発を担当していただきます。
◆具体的な職務内容
『あすけん』の担当部門におけるシステム開発全般(要件整理、設計、開発、テスト、リリース、運用)
◆募集背景
事業成長に伴う人員補充
◆入社後のフロー
OJTにてフォローします。
外部勉強会には積極的な参加を推奨しています。(業務扱い)
業務に関係する分野については参加費サポートあり。
・食や健康という社会的意義の大きなテーマに貢献できる
・少数精鋭部の組織であるため、コアメンバーとして成長できます
- 開発部門の特徴・強み
-
・自社サービス「あすけん」の国内会員数が700万人を突破
ヘルスケアサービスとしては、国内トップクラスの規模にまで成長しました。自身の開発したものを大変多くの方に利用頂ける醍醐味があります。
・システム開発においては設計から開発、テストやリリースとその後の運用まで幅広くお任せ致します。
少数精鋭組織であるため、裁量も大きくやりがいをもって業務にあたることができます。
・スクラム開発を導入しており、スプリント期間は1週間で運用しております。
短い期間でサイクルを回すことで、急な調整にも素早く対応できる状況を作っています。 - 技術向上、教育体制
-
毎週火曜日は、業務時間中にチームごとの勉強会を実施。メンバーの技術向上を推進しています。
- 支給マシン
-
【直近の支給実績】
■Apple MacBook Pro 13インチ
- 第8世代の2.8GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.7GHz)
- 16GB 2,133MHz LPDDR3メモリ
- 512GB SSDストレージ
■PFU Happy Hacking Keyboard Type-S
■Apple Magic Mouse
■DEL 29インチモニター - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、Apache HTTP Server、Memcached
- その他開発環境
-
スクラム開発を導入しています。
・毎朝システム部全体でデイリースクラムを実施し、各々で開発業務にあたってもらいます。夕方には各チームごとの夕礼をやって業務終了としています。
・1スプリントは一週間で、プランニングからスプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブを実施しています。
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
サーバ:AWS、CakePHP3、Aurora、CircleCI、NewRelic
アプリ:Swift、Kotlin、Java、Bitrise
共通:GitHub、Slack、Redmine - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに目標を直属の上司と設定し、四半期ごとに面談を実施しながらフィードバックをおこなっています。
事業上の変更にも柔軟に対応するため、フィードバックのなかで目標内容を再検討し方向修正したりもおこなっています。
キャリアプランとしては、制度設計中の部分もありますがマネジメントとスペシャリストを自身の志向で選択できるようになっています。 - 配属部署
- システム部
- 配属部署人数
- 11名
- 配属上司経歴
-
サーバーサイド開発チームマネージャー兼エンジニア
杉野智行
<得意分野>
大規模サービスのインフラ・サーバサイドを支えるエンジニア。
いつもマネジメントをしつつ開発をしていたりします。
AWS LAMP環境 大規模トラフィック サーバサイド PHP mysql Solr Elasticsearch 形態素解析
<直近の仕事>
2016年:
インフラ・サーバーサイドエンジニアとしてあすけんの海外進出チームに参画。
11月、インフラ・サーバーサイド2名でカナダにローンチ。
2017年:
アメリカにローンチ。
2018年:
開発しつつチームマネージメントとプロジェクトの進捗管理を行う。 - 平均的なチーム構成
-
平均1~10名で開発をおこなっております。(外部パートナー企業、業務委託含む)
プロジェクトの単位期間は粒度にもよりますがおおよそ1ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー8階
東京オペラシティタワー
京王新線「初台」駅直結(徒歩1分)雨の日も濡れる心配がありません!
- 最寄り駅
-
京王新線「初台駅」
- 給与体系・詳細
-
年収500万円の事例:
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約32万(固定残業代を含む)
■基本給:約28万円
■その他定額手当:0万円 - 給与(想定年収)
-
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(月間の所定労働時間=8時間 × 所定出社日数)
- 休日休暇
-
・週休2日制
・年末年始
・有給休暇(入社後半年後に10日支給) - 諸手当
-
・交通費支給
・家族手当 - インセンティブ
-
業績連動型賞与
- 昇給・昇格
-
昇給査定年1回(4月)
- 保険
-
全国外食産業ジェフ健康保険組合加入
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 - 試用期間
-
3ヶ月
・コロナ感染拡大防止の一環にて、全社員を対象に在宅勤務を導入しています
・残業の月平均は10時間未満でオンオフのつけやすい働き方ができています
・フレックスタイム制(コアタイム:10:30〜15:30)
・業務時間中のヘッドホン、イヤホンOK
・社内に畳のフリースペース完備
・野菜ジュース支給