【在宅勤務手当支給中】高トラフィックアドテクプロダクトのさらなるグロースに向けた新規開発に挑戦しませんか?


2.7兆円の広告市場へ
メディア×アドテクノロジー事業を手がけ、アドテクノロジー分野のリーディングカンパニーを目指す当社。
アドテクノロジー業界でも先駆けとなる
「ネイティブ広告」配信プラットフォーム『LOGLY lift』を提供しています。
当社プロダクトLOGLY liftは、自然言語処理技術を強みとした、日本で最初のネイティブ広告プラットフォームです。
「ネイティブ広告」とは、掲載するメディアのコンセプトやデザイン等に自然に溶け込むスタイルで広告表示する手法のことで、当社では「嫌われない広告」「空気を読む広告」なんて呼んだりもしています。
当社プロダクト『LOGLY lift』は、メディアのコンテキストとユーザーのサイト閲覧履歴を基にその興味関心テーマをマッチングさせる独自開発した広告配信技術を駆使し、ネイティブ広告サービスの提供を可能に。
記事やニュース画面に同化するデザインで、しかも関連するテーマの広告情報を表示できるようにしたことにより、ユーザーに対してより自然に広告表示・誘導することを実現したのです。
しかし、現在では個人情報保護の背景でCookie規制が入り広告配信等のトラッキング技術やリターゲティング広告の効果計測などに影響があるとされています。
そのため、当社ではいち早く3rd Party Cookieに依存しないコンバージョン計測方法を開発し、計測乖離防止の取り組みを実施。
2019年の早い段階でCookieを使用せずに、ユーザー属性を推定する技術を確立・特許を取得しました。
現在は既存事業で得た資産を活かして新規領域への投資も積極的に行っており、安定かつ挑戦できる環境となりました。
自ら持つテクノロジーで価値を創出し、その価値を通じて人々の生活を豊かにすることを、ログリーは目指しています。
- 職種名
- Webアプリケーションエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby on Rails
- 開発言語
- Java Ruby Perl Scala JavaScript Kotlin
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、アドテク、自然言語処理、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 オンライン面談可 フリードリンク 一部在宅勤務可 若手歓迎 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・広告関連のWebサービスの開発経験
・自社サービスを開発・運用した経験
・Ruby on Railsを利用した開発・運用経験
・Kotlin, Scala, JavaなどのJVM系の言語を利用した開発・運用経験
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・AWS等クラウドインフラの構築及び運用経験
・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの開発経験
・サービス成長に合わせたスケーラビリティの対応経験
・基礎的な統計知識
・行動ログなどからの定量的・定性的な分析を行い、サービス改善をした経験
・ETLの設計・運用経験 - 求める人物像
-
・少人数のベンチャー企業で働くということを楽しめる方
・自ら考えることで課題を見つけ出し、それを解決していくことのできる方
・自分のスキル、キャリアを自分で切り開くことに精力的な方 - 選考フロー
-
▼Paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼一次面接
▼適性検査、二次面接(実技テストあり)
▼最終面接(代表取締役)
▼内定
将来的にはフルスタックにご活躍頂き、技術部の中核となって頂くことを期待しています。
【直近のプロジェクト例】
・外部プラットフォームとの連携強化 - 3rdPartyタグ配信機能
・メディアマネタイズの新規プロダクト開発
・ユーザーの管理画面のUI改善 - 代理店から支持されるよりスムーズな入稿UI
・技術的負債の解消
※ご希望・スキルに応じてご担当頂く領域を決めていきます
【開発環境】
言語:Ruby, Perl, Kotlin, JavaScript(Vue.js), Scala
アプリ実行環境: AWS, GCP, Kubernetes(EKS), Docker(ECS), Serverless Framework(Lambda)
ミドルウェア:Redshift, DynamoDB, Aurora(MySQL), ElastiCache(Memcached, Redis), fluentd, Apache Solr, Argo Workflow
インフラ構築: Terraform (Terraform Cloud), Ansible
運用監視: Zabbix, Datadog, Pingdom, PagerDuty
CI/CD: CircleCI, Capistrano, Jenkins, Github Actions, Argo CD, Skaffold
コミュニケーションツール:Slack, GitHub, esa, Discord, Zoom
【担当作業について】
アジャイル開発を実践しています。大小さまざまな開発案件がありますが、ほとんどの案件は1名ないし数名がアサインされ、必要に応じて要件定義からテストまで通しでご担当いただきます。その際、コードレビュー以外にも、周りのメンバーがお互いにさまざまにサポートを行います。
少数精鋭で運営しているため、業務に対する裁量権が大きいこと。新しい技術やスキルを、どんどん開発現場で試すことができるのが魅力です。
当社が得意としている最先端のアドテクノロジー(コンテキストマッチ、ネイティブ広告)自体が、日本では新しい仕組みです。
自分たちで何が最良なのかを考え、実行しています。難しい部分でもあり、大きなやりがいを感じる点でもあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆高い技術力
ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」をはじめとする、高い技術力をベースに生まれた自社開発サービスが特徴です。「複数の記録を独自の技術で磨き上げ、新しい価値を世の人々に提供すること」を得意としています。
◆少数精鋭
それぞれの分野で優秀なエンジニアが担当の業務を高い精度で完成させ、その結果の集積として優れたサービスを生み出しています。
全員が常に「サービスをより良くするにはどうすればいいのか?」を考えて行動しています。新しいアイデアや、より効率的な提案などは大歓迎です。
◆ワークライフバランスを重視
家庭生活と仕事のバランスが悪いと、仕事にも影響をおよぼすと考えています。
そのため定期的な食事会の開催やフリースナック、フリードリンクを準備するなどしています。 - 主な開発実績
-
・日本で最初のネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」
・見込み客を可視化するユーザー分析DMP「Juicer」
・日本初全大会賞金付きe-sportプラットフォーム「Adictor」 - 技術向上、教育体制
-
・社外勉強会、セミナー参加費用の補助制度
・書籍購入費の支給
・資格取得の奨励 - 支給マシン
-
MacBook Pro + 23インチワイドディスプレイ
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、Jenkins
- 環境
- Mac OS X、CentOS、NGINX、Unicorn
- その他開発環境
-
・GitHubのPull-Requestでコードレビューをしています。RubyはRSpec、PerlはTest::Moreで自動テストを実装しています。
- エンジニア評価の仕組み
-
・給与改定は年2回です。
エンジニアチーム全体で機能開発や改善をどのぐらい実施できたか、それに対してどのぐらい貢献できたかを評価します。 - 組織構成
-
・エンジニアチーム:16名
- 配属部署
- テクニカルソリューション部
- 配属部署人数
- 12名
- 配属上司経歴
-
CTO 1978年生まれ 男性
芝浦工業大学卒業後、ソフトハウスやSIerにて、主に金融分野のエンタープライズシステムに携わる。
2008年よりログリーに参画。アプリのコーディングやインフラの構築など、ログリーの手がけるサービスの開発を主導。 - 平均的なチーム構成
-
メンバーが個々にテーマを持って開発に取り組んでいます。
- 勤務地
- 東京都渋谷区道玄坂1丁目16-3 渋谷センタープレイス2F
- 最寄り駅
-
・各線「渋谷駅」より徒歩5分
・井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
勤務時間 10:00〜18:30
※オフィス出社する場合は時差出勤適用(8:00〜11:00の間に出社)
※現在在宅勤務ファーストの働き方としております
→在宅勤務をメインとし、チーム・グループごとに週1日以上のオフィス勤務日を設定 - 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日) 、祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社後3ヶ月で10日付与)
■夏期休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■アニバーサリー休暇
■出産休暇、育児・介護休業
■育児・介護休暇
残業時間は平均15〜20時間/月程度です。 - 諸手当
-
【保険】
■社会保険完備
■関東ITソフトウェア健康保険組合
【諸手当】
■通勤交通費支給 上限4万円支給
■住宅手当 3万円支給(会社から3km以内の居住者対象)
■在宅勤務支援手当 1万円支給(ポケットwi-fi貸し出しの場合5,000円支給)
■慶弔手当
【その他】
■TGIF等部署間交流イベント
■書籍購入費会社負担(オライリーブックは全書籍会社に用意しております)
■健康診断・人間ドック
■ウォーターサーバー無料
■お菓子無料
■アイス無料 - インセンティブ
-
業績連動賞与年2回支給(夏冬)、ストックオプションあり
- 昇給・昇格
-
給与改定は年2回です。
エンジニアチーム全体で機能開発や改善をどのぐらい実施できたか、それに対してどのぐらい貢献できたかを評価します。 - 保険
-
・社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS) - 試用期間
-
3ヶ月
