【新規事業を創出するスタートアップファクトリー】
社名の由来でもある「マーケットアウト」は「世の中が求めているモノやコトを、消費者の視点から生み出すこと」を意味しています。
「プロダクトアウト」がモノありきなら、「マーケットアウト」はマーケットありき。作るものが先にあって、それにふさわしいマーケットをあとから探すのではなく、消費者があるいは社会が、本当に必要としているものを見つけ出し、ニーズを理解した上で一から事業を組み立てていくという考え方です。
エムアウトは、徹底した消費者起点から事業を立ち上げる、この「マーケットアウト」をコンセプトを基に、新規事業を次々と創出することで、日本経済の活性化を目指しています。
そして、これから開発する新規事業や、立ち上がったばかりの新規事業の展開にはインターネット技術は非常に重要な意味を持っています。
エンジニアとしての経験を新しい事業、サービスの開発に活かし、スタートアップファクトリーの一員として、新規事業を立ち上げ、育てていく志向をお持ちの方に是非、ジョインしていただきたいと考えています。
当社の新規事業開発チームや、立ち上がったばかりの新規プロジェクト、事業子会社のWebサービス展開に携わっていただきます。
【具体的な仕事内容】
■新規事業のグランドデザイン策定
事業開発を進めるため、業界・顧客分析、事業性検討、ノウハウ・アイデア等のシーズ発掘・収集を行います。
さらに、事業コンセプトの策定なども担当します。
■システム構築
Webサイト・サービス企画、要件定義、デザイン設計、システム設計・開発、
システムアーキテクト(最適なシステム構成・環境・サイジングの選定と実装) など
【募集背景】
エムアウトはスタートアップファクトリーとして、年間で約700の事業アイデアを検討。これまでに5社をExitさせた実績を持っています。
現在は、3つの事業会社がマーケットアウトビジネスに取り組んでいます。
これら各事業会社の成長加速に加え、新たな事業創出を加速していく方針です。
そこで、今回、新しい仲間を積極的に募集しています。
エンジニアとして開発に携わりながら、新規事業のアイデア検討から、運用まで幅広くサービスに携われるので、自分達でサービスを生み出し、育てるやりがいを実感することができます。
また、マーケティングをベースにして企画・開発を行いますので、成果にフォーカスした開発を行えます。
さらに、自分が出した成果により、プロジェクトリーダーや事業子会社の経営幹部等のさらなるステップアップも可能です。
【仕事の厳しさ】
新規事業だからこそ、マニュアルや手本もなく、成果を創り出していくことは容易ではありません。
難しい課題にも、チャレンジし続ける情熱とマインドが欠かせません。
■チームやプロジェクト等のマネジメント経験がある方
■PHP・MySQLを使ったシステム構築経験
■新規事業、新サービスを育て続けられる情熱をお持ちの方
■自ら主体的に課題を設定し、それを解決する実行力をお持ちの方
■自分の職域を限定せずに様々な領域にチャレンジする柔軟性をお持ちの方
paiza⇒面接(2~3回)⇒オファー面談
※面接の回数は変動する可能性があります。
◆東京メトロ 銀座線 外苑前駅」より徒歩4分
◆東京メトロ 銀座線・半蔵門線 または 都営 大江戸線
「青山一丁目駅」より徒歩5分
年俸制
※経験・能力を十分に考慮の上で決定します。
9:00~18:00
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■リフレッシュ休暇
■特別(慶弔)休暇
■有給休暇
※年間休日121日
■通勤交通費(全額支給)
■給与改定年1回(10月)
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
試用期間3ヶ月