リユース市場を支える★買取価格比較サイト「ウリドキ(URIDOKI)」の開発Webエンジニア


◆すべてのモノには「売りドキ」がある
株式会社ウリドキネットは、日本最大級の買取価格比較サイト「ウリドキ(URIDOKI)」を企画・開発・運営している会社です。「ウリドキ」ではゲーム・DVD・CD・古本・携帯・スマホからバッグ・財布・時計などのブランドまで、あらゆる商品の買取価格の情報が分かります。
◆価値を視覚化させる
商品ごとの買取SHOPの買取価格比較を行い、買取相場変動をグラフで表示することによって、世の中のモノの価値を視覚化しています。 より多く鮮度の高い情報を提供するため、現在およそ40万の買取価格数をほぼ毎日更新しています。
◆ITをリユース業界に
「ウリドキ」は、現在の比較サイトから、ネット買取業者がショップを持つ買取のSaaS型オンラインモールへと進化します。 ウリドキにショップを持つ業者に対しては、不健全になってしまいがちなキャッシュフローへの対策も検討しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Ruby on Rails 実務1年以上
- 求める人物像
-
【サービスドリブンで物事を考えられる人】
サービス全体やソースコード、リソースの状況を見て最適な技術選定等を行えるエンジニアを求めています。将来的には特定の分野に特化した技術力を持った”職人エンジニア”が必要になってきますが、現状ではビジネスサイドの素養がある方を募集しています。
【チームでコラボレートして成長していく過程を楽しめる人】
まだ人数が少ない会社ですので、周囲のメンバーと共に高めあっていける方を募集しています。 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接
▼
二次面接
▼
最終面談(会食の場合もあり)
※社内の雰囲気を感じていただくために、選考フローのどこかのタイミングで「一日体験入社」を予定しております。
2~3時間オフィスにお越しいただき、社内レポジトリを公開してコードを見ていただきます。
amazonや楽天はB2Cビジネスに流通革命を起こしました。
ヤフオクやメルカリはC2Cビジネスに流通革命を起こしました。
私たちはC2Bビジネスに流通革命を起こします。
既に自分の力で世の中を変えようとしているエンジニアやアナリスト、コンテンツクリエイターがウリドキネットにはいます。
そんなチームと、この領域において圧倒的No.1を共に勝ち取る覚悟のある方を募集します。
【具体的には】
■ウリドキネットの技術チームと共に、『URIDOKI(ウリドキ)』を開発していただきます
https://uridoki.net/
ゼロから何かを生み出すためにエンジニアリングスキルを含めた総合的な力がつくと思います。
まだまだ小さなチームなので、決まっていないことや解決すべき課題はたくさんあります。
自分の中で問題意識を持ち、そこに対して解決する為のアプローチをどのように行っていくかで得られるものは大きく変わってくるでしょう。
チャレンジして何か変えたり、仕組みそのものを作ったりする楽しさを味わうことができるのではないでしょうか?
今後どのようなエンジニアとして成長していきたいか。
それが会社の方向性とマッチしていれば、会社としても嬉しい限りです。
また様々なバックグラウンドを持った人間が集まっているので様々な情報が刺激になります。
- 開発部門の特徴・強み
-
・メンバーひとりひとりがKPIを持っている
KPIを達成するために知識やアイデアを共有しながら、サイトの成長と共にメンバー全員で成長しています。
・良いアイデアは形になるのが早い
もちろんベンチャーだからというのもありますが、ウリドキネットの事業領域のプレイヤーがいません。そのため親和性の高い企業とは大手であっても一緒に企画を形にしています。 - 主な開発実績
-
・『ウリドキ』
https://uridoki.net/
ゲーム・DVD・CD・古本・携帯・スマホからバッグ・財布・時計などのブランドまで、あらゆる商品の買取情報を価格や相場、口コミから比較できる買取支援サイト。
・『ウリドキニュース』
https://uridoki.net/news/
買取のコツや、話題の商品の買取価格、各ショップのキャンペーンなど、お得な買取情報をお届けするリユースに特化したニュースメディア。 - 技術向上、教育体制
-
メンバー間の絆を深めるため、リフレッシュも兼ねて定期的にメンバー合宿を行っています。
- 開発支援ツール
- GitHub
- その他開発環境
-
◆フレームワーク:Ruby on Rails
◆DB:MySQL, PostgreSQL
◆コミュニケーション:Slack, Kibela, Trello, GitHub
◆インフラ:Amazon EC2, RDS等
◆監視:Rollbar, NewRelic, CloudWatch - 配属部署人数
- 4名
- 勤務地
- 東京都品川区東五反田5-21-13 中丸ビル5F
- 最寄り駅
-
JR山手線「五反田駅」徒歩5分
JR山手線「目黒駅」徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
※経験とスキルに応じて決定
※最大6ヶ月間の試用期間あり - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
- 休日休暇
-
■週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季・冬季休暇 - 諸手当
-
■交通費全額支給
■社会保険完備
■服装自由
■ストックオプション制度あり - インセンティブ
-
ストックオプション有り
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備
- 試用期間
-
最大6ヶ月間の試用期間あり
弊社はまだ開発に携わる人数がそこまで多いわけではありません。だからこそ一人ひとりの責任も大きく、一人の甘えが大きな損失を生み出します。
そのような状況下で能動的にに情報共有の場を設け、進捗を可視化するようにしています。
具体的には、
・PRに対して他のエンジニアからのコードレビューを行っている点
・CircleCiでCIを回している点
・毎週水曜は開発チームでふりかえりを行っている点
が挙げられます。
「当然でしょ」と言ってしまえばそれまでですが、弊社では「あたりまえ」を徹底しています。
また、エンジニアリングに携わる人にとっての名著「アジャイルサムライ」の共訳者もいますので、効率的な開発フローなどについてトップレベルの学びを得ることができます。

