全国フルリモートOK◎次世代の医療インフラ『ファルモクラウド』開発_Railsエンジニア

当社は、全国の調剤薬局を起点に持続可能な医療ICTインフラの構築に挑戦している医療ITベンチャー企業です。
全国8,000店舗の調剤薬局にクラウド基盤「ファルモクラウド」を導入しており、月に数百万件の調剤情報をリアルタイムで処理し、蓄積されたデータを活用することで、製薬会社や保険者向けの新たなソリューションを提供するなど、医療業界におけるDXをリードしています。
2024年の資金調達を機に、3万店舗への拡大とデータ活用による新規事業創出に取り組む成長フェーズにあり、その先にある上場も視野に入れております。
医療業界ではデータを効率的に利用し持続可能な医療環境を作ることが喫緊の課題となっています。当社はこの課題に真正面から取り組み、日本の医療を支える基盤を築くことを目指しています。
- 職種名
- Railsエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby
- 開発言語
- C# JavaScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails Vue.js React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、Win/Macアプリケーション
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 残業30H以内 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Ruby 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Reactに関する知識と経験
・PostgreSQLやMySQLなどのリレーショナルデータに関する知識
・AWS、GCP、Azureなどの使用経験 - 求める人物像
-
■弊社のビジョン・ミッションやカルチャーに共感していただける方
■技術は目的を叶える手法とお考えで、事業やカスタマーを向いて仕事をしたい志向をお持ちの方
■「過去や周囲の意見を否定する」ではなく、受け止めた上で建設的な思考で前向きに改善に導くスタンスの方 - 選考フロー
-
1、カジュアル面談(人事)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
2、1次面接(エンジニア部⻑、フェロー)
※事前に簡易的な適性検査(Web受検)あり
3、最終面接(役員面接)
4、オファー面談(人事部⻑面談)
※上記は変更となる可能性もございます。
プログラマとして、弊社が運営する『ファルモクラウド』のであるBridge(Windowsアプリ)の開発、保守、運用を担当してもらいます。
【具体的な職務内容】
■Ruby on Railsを用いたウェブアプリケーションの設計、開発、テスト、デプロイ
■フロントエンドおよびバックエンドの開発
■アプリケーションのパフォーマンス改善と最適化
■新機能の設計および実装
■バグ修正およびコードレビュー 等
【募集背景】
事業拡大に伴うリソース確保かつ、開発を外注から内製化するための人員体制強化です。
【入社後のフロー】
・研修はありませんが、OJTでフォローします。
・希望者参加の資格取得勉強会や、外部セミナーの受講を推奨しています。
■薬局をはじめとして、医療・ヘルスケアに関わる領域でICTソリューションを提供しているので、仕事を通して社会貢献に携わることが実感できる。
■受託開発ではなく、自社開発のICTソリューションを運営しているので、自分が開発に携わったシステムを長く育てていける。
■入社後は、CTOとコミュニケーションを取りながら裁量を持って組織作り・拡大に関わることができる。
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
■メンバー各人の自律性を尊重する気風で、会社側から一方的に仕事を押し付けるのではなく、できる限り、本人のやりたいことを尊重するようにしている。
■一人一人が自律的に動いて、行動に対して責任を持つことができるエンジニアが揃っている。
■アットホームな職場でもあり、また、フラットな組織でもあるため、同僚、上司にも気軽に相談できる雰囲気である。 - 主な開発実績
-
◆ファルモクラウド
患者の副作用や服薬情報をクラウドで管理し、様々な外部サービスと連携することで地域医療に貢献する調剤情報ハブシステム。お薬手帳を電子化した電子お薬手帳、調剤薬局の在庫管理システム、銀行との外部連携によるキャッシュレスサービスなどを実現。今後は地域フォーミュラリーの実現やポリファーマシーへの対応など、薬局を起点とした次世代の医療インフラの構築を目指しています。 - 技術向上、教育体制
-
・OJT制度
先輩社員のサポートのもとOJTを行うので、専門知識やスキルを身につけることができます。
・階層別研修
目的や対象者に合わせた研修を行っています(管理職者研修、課題解決研修など) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub、Jenkins
- 環境
- Linux、CentOS、NGINX、Unicorn、Redis、Memcached
- その他開発環境
-
技術フェローが現役の薬剤師であり、営業、企画、開発の距離が近いので現場の課題共有が早く緊張感をもってプロジェクトに取り組めます。
Redmineを活用しスクラム開発に近い形で開発を行っています。
◆開発環境
《開発言語》:Ruby, C#
《Web技術》: javascript
《データベース》:MySQL
《サーバーサイド言語・フレームワーク》:Ruby on Rails
《コミュニケーションツール》:Slack,Redmain※Notionに切り替え中
《バージョン管理》:Git
《インフラストラクチャ》:AWS,Firebase
《OS》:CentOS - 組織構成
-
◆社員11名+オフショアチーム4名で構成されています。
内訳
・サーバサイド9名
・Android,iOS各1名
・テスター2名
・PM 2名 - 配属部署人数
- 2名
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~10名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ6ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティータワー 52F
※在宅勤務も可能です。遠方の方はフルリモートも可能です。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
京王新線「初台駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約37万〜50万円
■基本給:約28万〜38万円(スキルにより異なる)
■固定残業代:40時間分、約9万~12万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
コアタイムなしのフレックス制
※基本定時は9:30〜18:30(9:00〜18:00、10:00〜19:00での勤務例もありますのでライフスタイルにあわせて稼働いただけます)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
・土日祝日
・年末年始休暇(12/28〜1/3)
・有給休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・契約スポーツジム(月4回まで費用負担)等 - 昇給・昇格
-
昇給査定年 1回(1月)
- 保険
-
各種社会保険完備(通信機器産業健康保険組合加入)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3ヶ月 ※試用期間中の条件変更はありません。
・在宅勤務やフレックスタイム出勤可能!(在宅勤務や遠方のメンバー在籍中です。状況に応じてフルリモートも可能です)
・東京オペラシティーの改装したばかりの綺麗なオフィスです(駅直結なので雨でも濡れません)

