1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【フルスタックWebエンジニア】自社サービス開発/paizaの中の人と話してみませんか?
通過ランク:B

【フルスタックWebエンジニア】自社サービス開発/paizaの中の人と話してみませんか?

正社員
求人メインイメージ

paiza株式会社は、ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム paiza(パイザ) を運営しています。

==========企業理念・事業概要==========

存在理由:「人類の可能性を最大化する。」
目指す山頂:「人と企業に絶え間ない成長を促す唯一無二のプラットフォーム」
日々の使命:「変化を起こす人材を増やし、企業の進化を加速させる。」

日本におけるIT人材不足、生産性停滞という国家的課題に対して、ITエンジニアと企業の成長プラットフォーム「paiza」を通じた企業への採用支援とエンジニア育成の両面から解決しようとしております。
私たちは、ITエンジニアと企業の「成長」を支えるプラットフォームとして、以下の4つの主要サービスを展開しています。

・paiza転職:エンジニア向け転職支援サービス
・paiza新卒:学生向け就職支援サービス
・EN:TRY:未経験者向け転職支援サービス
・paizaラーニング:プログラミング学習サービス
2013年にローンチし、現在は累計85万会員を超える規模に成長。2020年のMBOを経て独立、第2創業期を迎えており、IPOに向けて事業強化・組織強化を進めております。今後、エンジニアと企業双方の成長サイクルを強化するための新規事業にもチャレンジしていきます。


========== paizaの挑戦 ==========
企業が抱えるエンジニア採用の悩みに取り組んでいます。

「ITエンジニアの転職・就職といえばpaiza」となるために、以下の取り組みを直近で進めています。
・ハイクラスエンジニアのキャリア支援に関する新規事業
・企業からのスカウト配信を促進することで、市場価値をエンジニアが再認識し、市場の流動性を高める
・大企業やエンジニアの採用を加速させている成長企業の新規導入を促進することにより、エンジニアの転職における選択肢を広げる
・これまで中途メインの採用支援でしたが、大学や学校との連携により、新卒学生に対しての支援・集客を加速


========== 事業を通じてpaizaがかなえたい世界==========

現在は、個人の寿命が伸びる一方、企業寿命は短縮傾向にあり、これまで一般的だった「終身雇用」や「年功序列」制度が過去のものになりつつあります。個のキャリア形成が重要な時代に、“個の成長を加速する成長プラットフォーム” として、 「paiza」は、転職・就職・学習サービスが一体となって、ミッション・ビジョン実現に挑み続けています。
・多くのエンジニアにとって、paizaがプログラミングの原風景となる
・paizaを通じて優秀なエンジニア、IT人材が次々と輩出される
・優秀なエンジニア・IT人材が、日本で次世代のGAFAを立ち上げる

職種名
フルスタックWebエンジニア
ポジション
テックメンバー、チームリーダー/マネージメント
職種
バックエンド/サーバサイド
給与(想定年収)
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Ruby on Rails
開発言語
Ruby JavaScript TypeScript
フレームワーク
React jQuery
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS

特徴
オンライン面談可 残業30H以内 ノートPC+モニタ別途支給 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 イヤホンOK 服装自由 一部在宅勤務可 ベテラン歓迎 女性エンジニアが在籍 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 若手歓迎
募集人数
若干名
求人イメージ画像2

オフィスデザインは、paizaのコンセプトである「異能をのばせ」の体現を目指しました。

求人イメージ画像3

社名の由来: モンゴル帝国による通行証を「パイザ」と呼んだことから、運営するサービスがエンジニア転職許可証となるイメージで名付けました。

必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
歓迎要件

・自社サービスでサービスを開発・運用した経験がある方
・1つの機能を詳細設計から実装、テスト、リリースまで主導してきた方
・1on1などコミュニケーションの工夫に取り組んでいる方

求める人物像

・paizaの企業理念に共感頂ける方
・課題に対して、主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションしながら、より良いサービスを作っていきたい方

備考

▼募集背景
弊社サービス「paiza」は、エンジニアのキャリア形成を支援し、社会に貢献するプロダクトとして成長を続けています。さらなるユーザー価値向上と事業拡大を見据え、現在、複数の新規機能開発や既存システムの改善プロジェクトが進行中です。これらを実現し、よりモダンでスケーラブルなシステムを構築していくために、新たなフルスタックWebエンジニアの力が必要不可欠です。私たちは、単なる機能開発に留まらず、技術的な挑戦を通じてサービスを次のフェーズへ引き上げてくれる仲間を求めています。

▼ポジション
テックメンバー、チームリーダー/マネージメント

▼職種
バックエンド/サーバサイド

選考フロー

カジュアル面談

面接(1〜2回)

最終面接(課題あり)

内定(オファー面談)

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
エンジニア向けサービス「paiza」の開発をお任せします!

▼お任せしたい業務や役割
少人数のチーム制で、自社サービスの開発を担っていただきます。
事業の課題ごとにチーム化されており、プロダクトを横断して課題解決に挑んでもらいます。
・企画やデザイナーと共に仕様を調整し、機能を開発してリリース、その後の運用
・プロダクトの数年後を見据えたシステム設計・改善や技術的負債の解消など

▼技術環境
・言語・フレームワーク:Ruby on Rails (Ruby), React (TypeScript), jQuery(JavaScript)
・環境:Linux, nginx, Unicorn, AWS, Docker, Github Actions
・データベース:MySQL
・プロジェクト管理:GitHub, Jira
・開発支援ツール:GitHub Actions、CircleCI、Rollbar
・AI支援ツール:Github copilot、Devin、Gemini

▼paizaでエンジニアとして働く魅力
・バックエンド・フロントエンド・インフラ・チームビルドなど、ジャンルを問わず幅広く携わる機会があり、意志があれば様々なチャレンジができる環境があります。
・システムをただ作るだけでなく、企画メンバーと一緒にユーザーの動向や数値データを見ながら改善案を考えて開発を行っています。
・事業規模が大きくなるごとに、システムの環境、人、チームも変化していくため、それに合わせた技術・スキルを追って肌で感じながら進んでいける楽しさがあります。

▼組織の特徴
・チームでの開発を重視しており、各チームではデイリーとふりかえり(KPT)が必須になっています。また細かい単位でのリリースを推奨しています。
・技術だけでなく、事業や運用への関心も高いメンバーが集まっています。単に言われたものを作るのではなく、「自分ごと」として、さらに自部署の枠組みを超えて考えて提案することを積極的に志向している人が多いと感じます。
・技術負債に対して開発内外含めて理解度が高く、DX向上デーとして、月に2回、技術的負債返済・開発者体験向上のための時間が確保されており、自分たちで課題をあげ改善を進めています。

▼開発体制について
・チーム構成: 1チーム3名、5つのチームで構成されています。事業ドメイン・機能別でチーム編成で行っていますが、全社の開発優先度に合わせて柔軟にアサイン、ローテーションを行っています。(チーム名は愛着が持てるようにチームメンバーで案を出し合って名付けており、今は鳥の名前をつけています。)
・開発の流れ: プロダクトのジャーニーや顧客・現場要望から抽出した課題に対して、実施の有無と優先順位を判断し、決定しています。課題ごとにエンジニアとデザイナーをアサインし、設計~実装~リリースのプロセスを繰り返すことで、継続的なプロダクトの機能・品質向上に取り組んでいます。
・文化の特徴: 組織全体として、落ち着いていて、ロジカルさを大事にする風土です。「目の前にあるシステム的な課題をなんとかする」だけではなく、エンジニアに長くいてもらえる組織・チームとして強い組織作りを大事にしています。そのために、グレード毎のエンジニアラダーの定義等の評価制度の改善や、リーダー人材の育成の仕組み・風土づくりなど、事業とエンジニアがともに成長していける環境の構築に注力しています。また、自社サービス開発、SIer、その他エンジニアなど、多彩なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。

仕事のやりがい

・エンジニアやエンジニアを目指す人達に貢献できるプロダクトなので、自分ごととして携わることができます。
・エンジニアとしての課題と向き合って戦っている感があり、改善点をどんどんプロダクトに反映していくことができます。
・開発プロセスや技術に対して常にブラッシュアップしており技術的に成長できる環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

企画やデザインチームと仕様策定の段階から密に連携し、エンジニアも積極的に意見を出しながら開発を進められる体制です。

また、2週間に一度の相談会では開発組織自体の課題を話し合い、改善活動に繋げています。 特に、エンジニアが働きやすい環境を作ることを重視しており、技術的負債を返済し開発者体験を向上させる「DX向上Day」を月に2日設けています。

主な開発実績

・IT/Webエンジニア専門求人サイトpaiza (http://paiza.jp)
・24言語に対応したオンライン実行環境paiza.IO (https://paiza.io/)
・動画と実行環境と演習課題でプログラミングを学べるpaizaラーニング (https://paiza.jp/works)

技術向上、教育体制

・業務で必要な書籍は社費で購入可能。
・イベント・勉強会などの参加も推奨しています。

支給マシン

・MacBook Pro(スペック高めにカスタマイズ済み。サイズ選択可・USキーボード変更可。)
・4Kディスプレイ1枚支給

開発手法

オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発

開発支援ツール
Jira、GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Rollbar
インフラ管理

Docker、Terraform、Ansible、Amazon ECS、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

BigQuery

環境
Linux、NGINX、Unicorn、Redis
その他開発環境

<現場・社員の雰囲気>
・成長意欲があり、幅広い領域に興味がもてるメンバーが活躍しています
・提案に対しポジティブにとらえてくれるメンバーが多いです
・各メンバーによる自発的な行動を尊重しており、社内勉強会やイベントなどが頻繁に開催されています
・他責ではなく自責で考えることを大切にしています

エンジニア評価の仕組み

半期に一度の目標設定をベースに、目標達成の振り返り、行動指針に照らし合わせた行動評価による評価を行っております。目標設定の中にはスキルアップのための勉強会参加等も評価に組み込まれる仕組みになっています。昇給額もグレードにより決まっており透明性の高い評価を目指しています。

組織構成

面談時にご説明致します。

配属部署
プロダクト本部 システム開発部
配属部署人数
21名
配属上司経歴

<VPoE(渡嘉敷)>
ソフトハウスを数社経験し、新規事業のエンジニアリングマネージャとして6年間、複数のサービス立ち上げを経験する。同時にサービスのクローズも複数経験。自身もエンジニアとしてRailsやiPhone、Androidアプリの開発を担当。スタートアップでシステム部部長を務め、チームビルディングの経験を生かしながら組織の改善やメンバー育成などを担当。2020年よりpaiza株式会社に入社。2021年11月、VPoE就任。

<テックリード(高村)>
2008年〜大手メーカー系のSIerに所属し、通信事業(ISPや携帯事業者)向けの開発リーダーに従事。会員200万人を超える、スマホ向け動画見放題サイトの、開発リーダーとして、超短期でのリリースの実現などに貢献。その後、2016年よりpaiza株式会社にjoinし、開発の中心メンバーとして、インフラ構築、バックエンドの開発、フロントエンドの開発に加え、開発の運用整備や、会社の組織づくり、文化づくりなど多岐に渡って貢献している。

平均的なチーム構成

・配属先のシステム開発部となります
・フルスタックエンジニアはチーム単位で開発に取り組みます
・リーダーポジションのエンジニアがいるので、適宜アドバイスをもらえます

勤務地
東京都港区虎ノ門2丁目3−17 虎ノ門二丁目タワー18F

現在は、ハイブリッド勤務です。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社

<変更範囲>

なし

受動喫煙防止措置に関する事項

・従業員に対する受動喫煙対策:あり
 屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

最寄り駅

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線虎ノ門駅 徒歩4分

給与体系・詳細

 ≪想定年収内訳≫
 月収12カ月分 + 業績賞与 年4回
 ※業績賞与については業績・評価変動有

 ≪月収詳細≫
 想定月収:357,144円~571,429円
 <内訳>
  基 本 給: 265,781円 〜 425,249円
  固定残業代: 91,363円 〜 146,180円
  ※月44時間の時間外勤務手当相当分。(超過分は別途支給)

※給与額はスキルと経験を考慮し、決定します

給与(想定年収)
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

・勤務形態:フレックスタイム制(コアタイムなし)

休憩時間:60分  ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均25-30時間/月

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇:12/29~1/4
・下記リフレッシュ休暇:3日
・慶弔特別慶弔休暇
・有給休暇(入社日に2日付与、入社3か月後に8日付与)
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業制度による休業期間
・子の看護休暇

※年間休日126日(2024年実績)

諸手当

・通勤交通費(全額支給)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設など利用可
・業務に必要な書籍は社費で購入可能

昇給・昇格

年2回

保険

関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(試用期間中の労働条件に変更は無し)

・受動喫煙防止対策: 屋内禁煙
・服装・髪型自由

企業メインイメージ

paiza株式会社

paiza株式会社は、ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム paiza(パイザ) を運営しています。 ==========企業理念・事業概要========== 存在理由:「人類の可能性を最大化する。」 目指す山頂:「人と企業に絶え間ない成長を促す唯一無二のプラットフォーム」 日々の使命:「変化を起こす人材を増やし、企業の進化を加速させる。」 日本におけるIT人材不足、生産性停滞という国家的課題に対して、ITエンジニアと企業の成長プラットフォーム「paiza」を通じた企業への採用支援とエンジニア育成の両面から解決しようとしております。 私たちは、ITエンジニアと企業の「成長」を支えるプラットフォームとして、以下の4つの主要サービスを展開しています。 ・paiza転職:エンジニア向け転職支援サービス ・paiza新卒:学生向け就職支援サービス ・EN:TRY:未経験者向け転職支援サービス ・paizaラーニング:プログラミング学習サービス 2013年にローンチし、現在は累計85万会員を超える規模に成長。2020年のMBOを経て独立、第2創業期を迎えており、IPOに向けて事業強化・組織強化を進めております。今後、エンジニアと企業双方の成長サイクルを強化するための新規事業にもチャレンジしていきます。 ========== paizaの挑戦 ========== 企業が抱えるエンジニア採用の悩みに取り組んでいます。 「ITエンジニアの転職・就職といえばpaiza」となるために、以下の取り組みを直近で進めています。 ・ハイクラスエンジニアのキャリア支援に関する新規事業 ・企業からのスカウト配信を促進することで、市場価値をエンジニアが再認識し、市場の流動性を高める ・大企業やエンジニアの採用を加速させている成長企業の新規導入を促進することにより、エンジニアの転職における選択肢を広げる ・これまで中途メインの採用支援でしたが、大学や学校との連携により、新卒学生に対しての支援・集客を加速 ========== 事業を通じてpaizaがかなえたい世界========== 現在は、個人の寿命が伸びる一方、企業寿命は短縮傾向にあり、これまで一般的だった「終身雇用」や「年功序列」制度が過去のものになりつつあります。個のキャリア形成が重要な時代に、“個の成長を加速する成長プラットフォーム” として、 「paiza」は、転職・就職・学習サービスが一体となって、ミッション・ビジョン実現に挑み続けています。 ・多くのエンジニアにとって、paizaがプログラミングの原風景となる ・paizaを通じて優秀なエンジニア、IT人材が次々と輩出される ・優秀なエンジニア・IT人材が、日本で次世代のGAFAを立ち上げる
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

バックエンドエンジニア
株式会社オミカレ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社L&E Group
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
WEB開発エンジニア
株式会社MASSホールディングス
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
サーバサイドエンジニア
株式会社IPG
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

バックエンドエンジニア
株式会社オミカレ
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社L&E Group
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
WEB開発エンジニア
株式会社MASSホールディングス
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
サーバサイドエンジニア
株式会社IPG
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:A
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介