名古屋)直取引案件メイン◎上流から一気通貫で活躍!インフラエンジニア【リモート×フレックス/福利厚生充実】

◆◆S&Iはシステムインテグレーション事業を主軸に、ITインフラ構築やクラウド導入支援、AI活用、コンタクトセンター向けソリューションなどを提供しており、特にAI分野やユニファイドコミュニケーション、シンクライアント端末に強みを持つ会社です◆◆
エス・アンド・アイ株式会社は、1987年の設立以来、めまぐるしく変化する市場環境の中で、お客様のビジネス価値創造を支援するITパートナーとして成長を続けてきました。新たなテクノロジーを活用し、ITプロフェッショナル集団「Team SandI」として、柔軟な発想と確かな技術で革新的なソリューションを提供することを使命としています。
当社の強みは、創業以来培ってきたサーバやネットワークを中心としたインフラ環境の構築と、その経験を踏まえたシステム開発や運用支援にあります。お客様のニーズに応えた最適なソリューションを提案し、ビジネスの発展を支援しています。
特徴としては、直取引の受託案件を中心に事業を展開している点です。お客様と近い距離で、設計・構築・運用まで進めることができます。お客様の課題解決に深く関わりながら、最適なシステムを提案・実現できるため、エンジニアとしての醍醐味を味わえる環境です。
裁量が大きく、メンバー全員が主体性を持って業務に取り組む文化が根付いています。若手のうちからリーダーを任される機会も多く、年齢や役職に関係なく、プロフェッショナルとして責任を持ちながら仕事に取り組むことを重視しています。
また、新しい技術の変わり目が激しいIT業界に対応するため、常に最新の技術動向やトレンドにアンテナを張り、積極的に学ぶ文化を大切にしています。気になる技術やチャレンジしたい技術があれば、自由に提案できる環境です。会社全体でさらなる成長をサポートしますので、どんどんスキルアップを目指していきたい方は特にご活躍いただけると思います。
【ソリューション一覧】
■AI/アナリティクス:IBM Watsonを活用したAIチャットボット、FAQシステム、データ分析基盤を提供しています。
■ユニファイドコミュニケーション:クラウドPBX『uniConnect』など、社内外のコミュニケーション環境を最適化しています。
■シンクライアント端末:『ThinBoot ZERO』シリーズを提供し、大規模企業向けにセキュアな端末環境を構築しています。
■コンタクトセンターソリューション:クラウド型コンタクトセンター基盤、AI応対品質管理システム導入支援をおこなっています。
■マネージドサービス:ITインフラの運用管理代行で、企業の負担軽減を支援しています。
■インフラ構築/クラウド基盤:サーバ・ネットワークの設計からクラウド移行、セキュリティ対策まで対応しています。
■その他:クラウドストレージ『sactto!ファイリング』、医療向け電子カルテ『Dolphin Evolution』を提供しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・サーバインフラ(IAサーバ、SANスイッチ、SANストレージ、L2スイッチ)の設計/構築を単独で実施できる
・サーバー仮想化の設計、導入/設定、試験、スクリプト作成を単独で実施できる
・OS(WindowsServer、RHEL)の設計、導入/設定、試験、スクリプト作成を単独で実施できる
・バックアップの設計、導入/設定、試験、スクリプト作成を単独で実施できる
・IBM Storage Protect(旧TSM)の設計/構築経験
・Zabbixの設計/構築経験
・パブリッククラウド(L2延伸含む)の設計/構築経験
・要件に応じた作業内容の精査、工数の見積りができる
・PMのタスクを理解しており、PM/PL経験(体制:5人以上)
・IPA非機能要求グレードに従った要件定義の経験
・サーバインフラ構築後の運用部隊への引継ぎのためのITIL Ver3を意識した運用設計、要領/仕様作成、運用フロー定義/作成、運用ドキュメント定義/作成の経験 - 求める人物像
-
・一社会人として、社内外の方々と積極的にコミュニケーションのできる方
・業務の効率化や改善、コスト意識を持ちながら業務を遂行できる方
・新テクノロジーや新製品など市場情報を収集し積極的に技術向上を図る意欲のある方
・公的資格やベンダー技術認定資格に意欲的にチャレンジできる方
・東海以外の地域に長期(1カ月~1年)出張の可能な方
・実行力のある方 - 選考フロー
-
面接/面談方法:オンライン
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
カジュアル面談
▼
1次面接
▼
適性検査
最終面接
▼
内定
インフラエンジニアとして、お客様要件のヒアリング、構成設計、機器選定、提案プレゼン、基本設計、詳細設計、各種試験、図書作成、納品までの一通りの業務をお任せします。
【具体的には】
■社内で提案書や設計書の作成、メンバー間の打ち合わせ、進捗報告
■現地またはWebでのお客様とのMTG
■現地での納品作業、試験作業
■完成図書の納品
■勤務報告、稼働実績報告、日報、各種社内MTGへの参加
【募集背景】
業務拡大における人材の不足のため、増員募集をおこなっています。
■エンドユーザと直接取引しているプロジェクトが多いため、入社後の早い段階から上流工程を手がけることが可能です。
■またスキル・経験によっては、大規模なお客様のクラウドPBX案件やキャリア向けサービスの提案、さらに自社の音声系クラウドサービス企画へのチャレンジも可能です。
インフラ構築関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■幅広く活躍できる
インフラ構築からアプリ開発までトータルで提案できることが強みの会社のため、開発とインフラの両方のスキルが身につけられます。クラウドエンジニアも多数在籍しており、クラウドネイティブなアプリの開発、クラウド技術も習得できます。
また、フロントエンド・バックエンドと区別なく開発に携われるのも特徴としており、これまでの経験や希望に応じて、さまざまなポジションに挑戦しながら今後のキャリアを模索できます。
案件の種類は、小規模から大規模案件までさまざまです。これまでの経験に応じて、3〜5名程度の規模の案件からリーダー経験を積むことも可能。もちろんその際は周りのサポートを受けられるため、安心してステップアップを目指していただけます。 - 主な開発実績
-
【導入事例】
■無線LAN構築
東京都教育委員会
ICTの活用で多様な生徒に最適な学びを。全都立学校における無線LAN環境の整備で、一人1台端末を円滑に活用するためのオンライン学習基盤を構築
■Genesys Cloud CX
パーソルワークスデザイン株式会社
BCP対策の見直しで柔軟な事業継続と働き方を実現! BPO事業を展開するパーソルワークスデザインに、フルクラウド型コンタクトセンター基盤Genesys Cloud CXを導入
■AI Dig/BIZTEL/ThinBoot ZERO
株式会社アクシス
BCP対策と優秀な人材確保を目的に “分散型”のBPOセンターへ全面リニューアル!ナレッジ共有でお客さまの声に寄り添えるセンター運営を実現
■uniConnect Cloud
株式会社トーヨー建設
在宅勤務環境下でも、取引先とは「会社の代表番号」を、社員同士は「内線番号」を利用して変わらないコミュニケーションを実現
■uniConnect on AWS
日本事務器株式会社
在宅勤務でもお客様とのコミュニケーションは何一つ変わらずに。いつでもどこでも働ける環境があったからこそ、テレワークでも今までと変わらない働き方を実現
■AI Log
株式会社フィナンシャル・エージェンシー
AIの活用でコンタクトセンターにおける応対品質管理業務の効率化とチェック体制の均一化を実現!
■ThinBoot ZERO
キリン株式会社
レノボ社製ハードウェアであるThinBoot ZEROの高い信頼性とカスタマイズでセキュアな環境を実現
■サーバ統合・仮想化 導入事例
武田病院グループ
健診・医療・介護をどの施設でも、同じ患者をシームレスに診るためのIT基盤を構築
■ThinBoot ZERO
ソフトバンク株式会社
ThinBoot ZERO B5 Note Typeをソフトバンクグループ通信3社で合計約7,500台導入
■ホワイトクラウド VMware vCloud® Datacenter Service
ソフトバンク株式会社
国内初「VMware vCloud® Datacenter Services」の提供
■サーバ仮想化(VMware)
株式会社カネカ
VMware・BladeCenterによるサーバ統合/仮想化事例
■BIG-IP・VIPRION
株式会社アイアンドエーエス
VIPRIONの導入により高いレベルの信頼性と処理能力を得た外為オンライン - 技術向上、教育体制
-
■資格取得奨励金制度
業務上必要な社員のスキル向上のため、会社で定める資格については受験料を会社負担し、さらに資格取得時に奨励金を支給
■キャリアインタビュー制度
中長期のキャリアプラン、希望業務などを確認し、社員の自己実現をサポートする制度 - 支給マシン
-
PC貸与あり(OS:Windows)
- インフラ管理
-
Zabbix
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
フリーアドレス制を導入しており、毎日異なる席に座ることで、他配置のメンバーとも自然にコミュニケーションが生まれる環境を整えています。また、本社オフィスはお客様やパートナーとも自由にできる交流空間づくりを目指しており、オープンで慎重なコミュニケーションが促進される設計になっています。
【技術環境例】※案件しだいで変動の可能性あり
■OS:Windows、RHEL
■NW:Cisco(BIG-IPを筆頭にした負荷分散装置の経験あればなお可)
■ミドルウェア:不問
■監視系:Zabbix
■Cloud:AWS/Azure
■その他:NW機器はCiscoに限らず、NEC/Yamaha/Juniper/HPE(Aruba)でも問題なし
■Saas型のセキュリティ商材(ZscalerやiBoss等)を提案・構築した経験があればなお可 - 組織構成
-
開発技術者は約40名程度が在籍。パートナー企業との協業により充実した開発体制を整えています。
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中区栄2-2-17
名古屋情報センタービル7F
就業場所の変更範囲<雇入時>
中部事業所、自宅、その他会社指定場所
<変更範囲>
本社/関西/中部事業所、その他テレワークを行う場所を含む会社指定場所
受動喫煙防止措置に関する事項喫煙室設置
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■9:00〜17:30(労働時間7.5時間/日)
■フレックスタイム制度(コアタイム11:00〜15:30)休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日121日以上】
■完全週休2日制(土日祝日)
■年末年始休暇:5日
■創立記念休日
■特別休日
■有給休暇:入社時最大13日(入社時期による)、次年度以降年間20日
■慶弔休暇
■出産休暇
■配偶者の出産休暇
■育児休暇
■家族の介護休暇
■積立休暇
■リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに、リフレッシュ休暇と休暇取得支援金を支給) - 諸手当
-
■時間外勤務手当
■通勤手当
■管理職手当
■年末年始出勤手当 - インセンティブ
-
■賞与:年2回(6月、12月)業績連動型
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3ヶ月間
◆最大限のパフォーマンスを発揮できる
オフィス・シェアオフィス・テレワークなど、業務内容やスケジュールに応じて、柔軟に働く場所を選択できます。 さらに、フレックスタイム制を導入しており、個人のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながら、自分らしく働ける環境を用意しています。
【福利厚生・社内制度について】
《金融・資産形成支援》
■確定拠出年金制度(日本版401k)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度(会社指定資格のみ)
《出産・育児支援》
■産休・育休制度、育児のための短時間勤務制度
■出産休暇、妻の出産休暇
■育児休職(子が2歳になるまで取得可能)
■結婚祝金、出産祝金
《健康・医療サポート》
■各種健康保険サービス(補助金あり)
・インフルエンザ予防接種
・歯科予防プログラム
・婦人科検診 など
■入院給付金
《介護支援》
■介護支援制度(通算12カ月以内の休業や短時間勤務が可能)
《働き方の柔軟性》
■テレワーク制度
■スーパーカジュアル
■フリーアドレス制(自由な座席で勤務が可能)
■積立休暇(取得できなかった年次有給休暇を次年度に積み立て、傷病・介護などに利用可)
■長期休業(補償傷病などにより所得損失となった場合に給付金を支給)
《その他》
■クラブ活動(フットサル、ソフトボール、美術鑑賞会、ワインサークル ※会社補助あり)
■表彰制度(年2回)
■慶弔見舞金 など
